• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみ助の愛車 [ルノー トゥインゴ]

ナゴヤクラシックカーミーティング2011 その①

投稿日 : 2011年11月06日
1
今日は豊田スタジアムで開催された旧車のイベント、ナゴヤクラシックカーミーティングへトゥインゴで出かけてきました。

今回は会場および駐車場内で自分が気になったクルマを中心にご紹介いたします♪

まずはテレビ局の取材を受けるフォードGT40。
リヤカウルを持ち上げれば途端に人だかりができていました。
2
三菱・ランサーターボ。

このクルマは珍しい左ハンドルの逆輸入車。
日本仕様より大きい2000ccターボを搭載しています。
3
トヨタ・セリカリフトバック2000GTV。

「バナナテール」の前期型の人気が高いセリカ、でも私はこの5マイルバンパー付きでアメリカンな後期型が好きですね。
4
日産・ブルーバードUハードトップ2000GTX。

「サメブル」ことフェンダーのスリットが特徴的なスタイル。
エンジンはセドリックやスカイラインと同じ、L20型6気筒を搭載しています。
5
トヨペット・クラウン2000デラックス。

最近キムタクと北野武が出演するトヨタのCMに出てくるのがこのクラウンです。

エンブレムにもあるように、トヨグライド(AT)付き車は珍しいですね!
6
ホンダ・シビック。

程度極上のスーパーシビック、☆(スター)レンジ付きのホンダマチックを搭載!
7
トヨタ・スプリンタークーペトレノ1600GT。

珍しいフルノーマルのTE47トレノ!
メッキリング付きの通称「GTホイール」が素敵です♪
8
トヨタ・カローラハードトップレビン1600。

現存台数もかなり少ないTE37レビンがなんと2台も!

上のトレノと違い、レビンにはGTグレードの設定がないのが硬派なイメージ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月6日 18:11
素晴らしいイベントですね。
秋はクラッシックカーのイベントが目白押しですね。
ランタボがクラッシックカーとは‥西ドイツ(笑)からの逆輸入ですね。
以前何処かでコメントしましたが、今はない「愛知三菱」でも取扱いしていました。
「愛知三菱」といえば、アトランティックモータースの親会社でした。

この中では「スーパーシビック」が最高ですね。ハンドルがメチャ重かった‥笑
コメントへの返答
2011年11月7日 21:08
ココは規模はそんなに大きくはないのですが、毎年色んなクルマが集まって楽しめますね~

そうそう、逆輸入のランタボは愛知三菱が取り扱ってましたよね。
アトランティックモータースにも昔並んでいたと聞いたことがあります。

しかしこのシビックは本当にキレイでしたよ♪
あんな細くて小さなハンドルで、昔は大変だったんですね~(^^;)
2011年11月8日 13:09
こんちわ
7のTE47?トレノ は
昔知り合いが乗ってたんで
運転したことがあります
懐かしいですね^^
コメントへの返答
2011年11月8日 19:46
こんばんは~

ウチの親父も37レビンに乗っていたので、この世代のカローラ系は特に思い入れがありますね。

ソレックスのいい音が響いてました♪

プロフィール

ステップワゴンに乗っているみみ助です。 まだまだ子育て世代のお父さんですが、希少車や旧車が好きなせいでよく年齢詐称だと言われます。 それでもありきたりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしの名車カタログアーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 23:00:09
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5ナンバーミニバンの中で走りも良くて室内も広い、RP1型ステップワゴンをガレージに迎え入 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤快足をスバルR2からアルトエコにチェンジしました。 最近カムバックした個人的趣味を楽 ...
三菱 eKワゴン ライラ (三菱 eKワゴン)
今まで乗っていたステラが廃車となってしまい、急遽代わりのクルマとして違う車種を探していた ...
スバル R2 スバル R2
環境変化に伴い、二輪×2→軽四輪×1に鞍替えするため足代わりに導入しました。 車種選定に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation