• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぼ@NvUSのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

slammed society japan (車高短協会 日本支部)

slammed society japan (車高短協会 日本支部)行きましたよ、FSW

一番の難関、それは、
会社を休むこと!

3連休の初日が功を奏し、gdgd言われず休みをゲット!
まぁ、今月の計画行かなかった時には、きっとgdgd言われます。。

でも、いーんです。
楽しかったから。

佐野SAにて栃木の方々合流。
あのUSDMjamアワードのアコードツアラーや心は鶴岡人・秋田出身ケム氏などなど。
そして首都高手前で、グリーンのFDと青いスカクーも合流。
首都高から富士まで10台で流す。

ヤバ過ぎて、東名でおしっこ漏れそうになってました!
ただ単に、トイレのタイミングを逃しただけですが。。

山形クルー+ケム君


この他、変態で有名なS2K


どんな車がいたかは、多くの人がフォトギャラやらブログやらでアップしてますので、省略!!


気になった車のほんの一部。

emtion XD9と言ったらimp

ちなみに、XD9はimpのイメージが強い(自分だけか?)のもあって、コレを前後同サイズでFFにぶち込もうと思ったのです!
アメリカでもFG/FAで9,5Jをフロントに持って来るのは少ないと思います!

アリゾナグリーンティーEVO×emotion


グリーンなUSバンパーがシャレオツなALTEZZA


ぱんだ


一般車だけどフェイススワップのスキマ産業カリブ


一般車だけどオーラを放つSCION tC


で、自分の。


テールレンズが赤いくらいですw
simpleにcleanに作ろうと・・・
ただ、インパクトが無いような・・・
難しいです。


終盤にさしかかり、
周りも取材されたり写真撮られたりとされているのに、、
って若干落ち込んでいると・・・・

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

取材受けました♪
11月に創刊の高速有鉛のUSDM雑誌との事。
ポイントって事だったので、
もち、リヤフェンダー周りの加工について話をしましたw
そりゃ、もともと9,5jなんて収まらないですからw

で、また詳しく聞く事があったら連絡しますと言われ・・・
10分後・・・

もう来たwww

なんと、場所を変えて撮影したいとの事♪

って言っても、会場の脇の通路で。


ただ、まだ載るかはわからないですが、
たぶん載るでしょう!!
会社休んだ甲斐ありました!!

帰りは、500kmを9時間掛けて移動。
2時に山形着。
とんぼ返り。
そりゃそうだ。
次の日朝から仕事ですから(泣


てな感じで、怒涛の1日は終わりました。










Posted at 2012/10/09 08:18:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

遠足たのしみです!

遠足たのしみです!こんにちは(」・ω・)

SSJ直前だってのに、
晴れないし忙しいし忙しいし忙しいしれぼです。

明日の夜、出発します。
でも、今夜も仕事、明日も仕事、
もーなんなの!!

昨日、天気は悪かったですが、
ツラ出し、
車高下げ、
オイル交換、
掃除機、
準備してました!
で、明日の朝に車洗って、仕事終わってソッコーお出掛け♪

画像ですが、レッドテールにしました!
やろうやろうと思っててもなかなか出来なかったんで、なかば強行w
昨日フィルム買って、
夜な夜な切って、
今日の出勤前に貼り付け。
アメリカじゃカット済みのが売ってますが、日本には車すらない、見よう見まねでやってみました(^_^;)
ちょいと離れて見てもらえば問題なし♪

クーペ、日本じゃ自分の様に弄っている方も少ないので、ネットの画像が頼りです。
常に画像検索、フォーラムをサーフィンですねw
で、レッドテールが流行ってると信じ切っての施工ですw

SSJ、FG/FAいるのかなぁ~
あまりslammedでもないけど、参加&見学される方、どーぞよろしくお願いします!
Posted at 2012/10/04 12:34:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

ぺったんこ

ぺったんこ決して貧乳が好きなわけではありません、れぼです。

あんなに折らない折らない言っていましたが、
FG/FA/FDシビックに9.5Jをぶち込むのは無謀だとわかりました。

なので、やるだけやりました。(やってもらいましたw)

カーコーティング山形スペシャル爪折り!

正直、ぱねぇっす!!!

元の爪の形状を知っている方だとお分かりだと思いますが、
すごいんす、コレ!!!

今回は切ったりはせず、
内側に折り込んで、
ぺったり叩いて、
錆びない様に内側も塗って、
リアバンパーとのチリを合わせるようにちょっとパテ盛って、

出来上がりを見て興奮しております。


HFJ期待していて下さい。
Posted at 2012/08/24 00:39:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

ケムシミーツ

昨日から仕事で現実逃避したいです、おばんです。

盆休みラスト、18日にケムシミーツしました。

毛虫ミーツ??

ノーノー、ケム氏ミーツwww

秋田に帰省していたITSケム氏が山形寄り道して帰るとの事で。


寒河江のチェリーランドでアイス食って(画像なし)、

寒河江ダム(月山湖)でウーパールーパー見て(画像なし)、

日本一の噴水見ました(画像なし)。


文章だけでイメージ湧かせて下さい♪


で、帰り、サイドミラーを見ると、、



低い車はおっかないですね~、追われている気がします。

2人(ケム氏、鬼の松○氏)から、FGのケツが卑猥、抜けると言われ、興味津々。

途中でとっかえっこして自分はS弐Kに。



9.5Jで良かった♪
このケツ、自信あります♪
ですが、キャンバーMAXですが、これでも内側外側当たります。

ちなみに、先程の衝撃映像です!


バネやわらかくて、段差でリム入ってます。。。。
ここまでとは思いませんでした、軽い気持ちでフェンダー叩いてもダメでした。。

てなわけで、板金屋にてしばき上げることにしました。
並行車らしからぬ扱い、お許し下さい。

次こそはフラッシュで会いましょう♪


Posted at 2012/08/20 02:16:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

2012L.S.T.D

2012L.S.T.Dおはこんばんちは!

昨日、8/12、L.S.T.D参加してきましたYO!

某11Jの人も書いてましたが、11日の夜から行ってました。


ホイール変えてタイヤハウスのクリアランスが無くなったので、ブラは付けられません。
なので、テープブラ!
大事なところが透けちゃうけど、守ってくれます!

夜は星の無い星空の元乾杯をし、気分も良く飲みすぎて・・・

綺麗な雲海を眺めてから、寝ましたzzzz

そんな前日入りの山形組、
J-LUGメインの中・・・・

ベストポジション確保!

こんなに目立つ位置でドリフト三輪車とか、辱められる良い機会でした!

さて、今回に合わせLower Hooked、new stickerです。


デザイン勉強しているtKM氏作成。


オレンジ号のボンネットもオレンジになってきています。

イベントですが、肉と睡魔と三輪車にやられて、参加車両、写真撮って無かったです。。
最後の最後にryowwさんにお会いしましたが、まともに挨拶も出来ず。。。
今後ともよろしくです!

で、終盤にスタッフから呼ばれ、、、

アワード頂きました!といっても、同じ部門で3台アワードでしたが。。
珍しい並行車だからってのが大きいですかね・・・
人より手数は少ないですので・・・

いや、きっとJ-LUGばかりだったので、cleanなのが良かったのか!とプラス思考で!

お盆休み1日目終わりました!
あと6日、何かあったら誘って下さい!!

Posted at 2012/08/13 09:13:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どもですヾ(*´∀`*)ノ I LOVE JDM US純正色のmidori greenに塗った後期フェリオSiでしたが。。。 H23/11/2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

米国ホンダ シビッククーペ 米国ホンダ シビッククーペ
2009モデルのFG2後期です。 2012モデルより好みだった為、購入を決意。 2,65 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
コツコツとVitaraにしていきます。
スズキ イグニス スズキ イグニス
会社用。 久しぶりにAT。 黒ルーフは滅多に見ないでしょ♪ 車高高いのは楽ですw とりあ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ディーラーマンの営業車です。 レア車好きからなのか、 XL/MT/HID/ルミナスブルー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation