• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M3&FUGAHYBRIDのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

さようならー手(パー)お世話になりました泣き顔

さようならーお世話になりました キャデラック ドゥビル売りました。
 同じ県内の方に買って頂き、思った以上に高く買って頂きました。この場を借りて御礼致します。ありがとうございましたexclamation×2

 
 実は7月いっぱいで車検が切れておりそのまま所持しておりました・・・特に大きな不具合も無く、まだまだ乗れるのですが、もう一度車検を取って2年間乗るか乗らないか・・・という末の決断でした・・・

 ほとんどDIYでカスタム&修理を行い、愛着&手間も人一倍掛けておったのですが・・・もうやだ~(悲しい顔)
 このドゥビルでもいっぱい楽しい&いい思いさせて頂きましたわーい(嬉しい顔)。新しい持ち主も「キレイにして必ず復活させます指でOK」という頼もしい言葉を頂いたので“ヨシ”とさせて頂きました。

 今までドゥビルで仲良くなった方、大変お世話になりました!
 ありがとうございました!!
 ジャンルはもし変わっても同じ車好きぴかぴか(新しい)という事で、許されるならば続けて仲良くして下さい!!

 



 86があるので、新しい車いらないかなぁ・・・と思ったのですが、やはり仕事上+社会生活&社会常識上必要な為、既に新しい車は購入しております。
 今週末に来るので、実は非常に楽しみにしておりまするんるん
Posted at 2011/09/04 20:56:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | キャデラック ドゥビル | クルマ
2011年02月06日 イイね!

ようやく春でしょうか・・・桜

ようやく春でしょうか・・・ 新燃岳等毎日色んな事が起きますが、こちらも立春を過ぎてようやく春の兆しがして来ましたるんるん

 日々営業車に使っているキャデも、降灰の影響で非常に汚かったんですが、本日ようやく洗車をする事ができ、ついでに衣替えを行いましたぴかぴか(新しい)
 先月見返美人さんに組んでもらったホイールに履き替えました指でOK。今回は、キャデラックの新型STSの純正17インチでするんるん22インチは飽きましたんで、これからは純正路線で逝こうと思ってまするんるん


 






 話は変わって、年末に自分のご褒美として↓を購入しましたるんるん充電式インパクトレンチです。サーキット等で便利かと思って・・・で、「やはりエアーよりパワー無いんだろうなぁー・・・」と思って、バカにしておって、念の為一番力のあるヤツ購入したのですが、商品のウリどおり非常にパワーがあって使いやすかったですムード。十字レンチで手締めで思いっきり締めたナットも難なく緩みますexclamationまぁ、当然と言えば当然ですが・・・冷や汗今まで、海外製の安いのでロクな商品に当たらなかったもので・・・(笑)今回もメーカー品は高いので、海外製の説明書も何も無いヤツなんですが・・・(笑)。
 
Posted at 2011/02/06 15:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャデラック ドゥビル | クルマ
2010年10月15日 イイね!

通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様

【質問1】:あなたの愛車について教えてください。

GM キャデラック・ドゥビル
年式:2001年/平成13年
ミッション:AT
中古車で購入


【質問2】:どのくらいの頻度でクルマに乗っていますか?

ほぼ毎日(週5日以上)


【質問3】:クルマに乗る主な目的は何ですか?

仕事


【質問4】:現在、お使いのカーナビについて教えてください。

メーカー:carrozzeria
商品名:楽ナビ
型式:AVIC-DRV150
使用年数:7年


【質問5】:「通信カーナビ」に、どんな機能を期待しますか?

いつでも最新の情報が手に入る。


【質問6】:現在ケータイ/PCの「E2ナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「NAVITIME]のいずれかのサービスを利用していますか?

利用したことがない


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/navitime/
について書かれています。
Posted at 2010/10/15 21:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャデラック ドゥビル | タイアップ企画用
2010年09月28日 イイね!

レンチ直りました・・・たらーっ(汗)

直りました・・・ 以前のブログで、ドゥビルのドライブベルトが切れた事をお知らせし、本国発注したら7~10日かかる事をお伝えしましたが、この方の「ヤフオク探した?」というご提案により、探したらメッチャありました(笑)。
 振込み済みだった本国発注はキャンセルが出来ましたので、すぐさまヤフオクで購入させて頂きましたexclamationKoenig440さん、ありがとうございましたexclamation×2

 で、自分でテンショナー外して、1本モノなので知恵の輪の様な取り回しでベルトを取り付け、いざテンショナー付けようとしたら付かない・・・たらーっ(汗)「何コレ・・・たらーっ(汗)」と色々試したが全くダメ・・・日本車の感覚で、ダイナモ等以外で「回ってるだけのプーリーが動くはず・・・」と思いながら、見ると全く左右に動く要素が無い・・・たらーっ(汗)
 
 知人の修理工の方に電話をかけて教えてもらったら、どうやらラチエットの頭部分が入る所があるんで、ソコに入れて回すとの事・・・頭の中ではラチエットの頭部分を入れて回したら、ネジが緩んでテンショナーが左右か上下に動くかと思ったんですが、テンショナーをよく見たら確かに四角い穴が開いてあるが、テンショナーが左右か上下に動く要素も全く無く、穴が開いてるだけ・・・たらーっ(汗)どうやらここにラチエットの先を入れて、気合でてこの原理を使って回す事が判りました・・・たらーっ(汗)
 結局、ラチエットでテンショナーがそのまま動くほどバカ力持ってなく、エクステンションで延長~延長で、何度か気合でバカ力出し入れる事が出来ました・・・がく~(落胆した顔)


 
 相変わらずいい加減というか、大雑把というか、アメリカンナイズというか・・・たらーっ(汗) 
 頼むわ・・・たらーっ(汗)キャデラック・・・もうやだ~(悲しい顔)
Posted at 2010/09/28 13:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャデラック ドゥビル | クルマ
2010年09月21日 イイね!

残念です・・・

残念です・・・ 本日ドゥビルのファンベルトが切れました・・・

 ベルトが1本物なので、パワステベルトやダイナモベルトも併用しております・・・走ろうとしたら、いきなり重ステになって、“バッテリー充電出来てません”と異常を示す表示が急遽出てビックリしました・・・

 まぁ、故障としたら大した事無いんですが、ベルトの納期が海外発注で7日~10日掛かるとの事・・・

 25日に「アメ車マガジン」の撮影会にこれで行けなくなりました・・・こっちの方がショックでした・・・せっかく鹿児島の気合いの入ったアメ車を全国の人に見てもらおうと思ったのに・・・
 世の中こんなモンですよねぇ・・・(苦笑)
Posted at 2010/09/21 19:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャデラック ドゥビル | クルマ

プロフィール

はじめまして!車バカ一筋です。何でも熱しやすく冷めやすいのが欠点でもあります。 どうぞヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CTEK MUS4.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:21:27

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
 2024年6月で5回目の車検、購入して丸10年です。  現在走行18万6千Kmです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
本当はEK9欲しかったのですが、縁あって増車しました。 1.9L LSD クロスMT オ ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
増車しました。
ホンダ その他 ホンダ その他
この度宮崎に嫁ぐ事になりました・・・子供の保育園送迎&ツーリング&近隣買物等活躍してくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation