• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅いきつねのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

フロント周りの異音?

フロント周りの異音?8月はダンガン君にバトンタッチして冬でもないのに通勤に乗ってみた今日この頃、、、暑い日が続きすぎ〜(^◇^;)
エアコンの効きがイマイチ?いや多分充分なんだけど、足りないほどの熱量に参ってきたところです(笑)
いや〜マッサンのエアコンが良く効く(新車だし、最近の気候に対応してるのだろうか?)から尚更っス(~_~;)

ま、9月になったらワンコに戻す予定ですが、ちょっと気になるのが題目の異音。
フロント周りから路面の凹凸でガチャガチャなることが(特に右から)。
アクセルは踏んで加速中でも、パーシャルや惰性で流していても鳴る。
いろいろ試して解ったのは、ブレーキ 踏んでると鳴らないこと。
加速中でも、左足でブレーキ 軽く踏めば消える。




どゆこと?




踏んで消えるなら、キャリパー?
でもフリーでガチャガチャ鳴りそうなものは無いような、、、ブレーキ ディスクのカバー?(裏板?)に何か干渉???






あ!?
もしかして、、、









フロントハブとか?
(このミニカって、ハブはドラシャだかナックルだかが一体化だったっけ?)







やだなぁ。
Posted at 2020/08/24 00:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ(H36A) | クルマ
2020年03月12日 イイね!

風切音対策

ダンガン4くんの風切音が、特に高速道路走行中に気になったので対策です。
恐らくドア回りのゴムが劣化してのことだろうと、、、しかし部品てまだ出るのかな(^◇^;)
とりあえず、劣化して縮んだと思われるゴムへの対策。
用意したのは、




百均でよくある、網戸の補修材料。
これを隙間に嵌め込むだけ(笑)





こんな感じでドア全て施工。
ドアは問題なく閉まりますよ。

さてさて、どうなるか(爆笑)
Posted at 2020/03/12 12:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ(H36A) | クルマ
2019年11月17日 イイね!

冬対策(もう?)

このところ、めっきり寒くなってきたので、冬対策として、、、





とりあえず、昨日手持ちのホイールに組み替えて装着(笑)

ただ、製造年が古いため、雪や凍結の塩梅によってはフロントだけでも新しくするかも〜(ToT)



しかし驚いたのは燃費。

金曜日に徳山出張にダンガンに乗って行ってきたのですがね、帰宅時に徳山で給油して広島戻って給油してみたら、21km/ℓ!!
ほんまかいな。結構高速道路を高速移動したのですがねぇ(^◇^;)



もうすぐ10万kmじゃ(。・ω・。)
Posted at 2019/11/17 19:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ(H36A) | 日記
2019年10月29日 イイね!

ミニカに3週間乗ってのあがき(笑)

以前書いた気になった部分についてだけどね〜(^◇^;)

× ダウンサスのみでカートのような乗り心地(嫁さん的にはルックス重視でOKらしい)

どうも最初からバンプタッチしたままの様なので悪あがきを。
色からして、どうもzoomっぽい。
とりあえず、リアはバンプラバーを一山カットするも微少な改善。
まだまだ腰にくる(涙)
フロントをバラす元気もないので試行錯誤、、、
そこで某オク徘徊して購入したのが、



1cm厚のモノをチョイスしてダウンサスの線間密着部にインサートしてみた。
いや〜、結構変わって腰に優しくなったよ(^。^)
ま、ショックは抜けてるようなので、走りに関しては今回抜きで(笑)


× 音がデカイ(これも嫁さん的にはやる気が出るらしい、、、何の?)

これはもう、通勤する時はコレ。



以上!


× 3〜5千回転まではトルク感もあってよい加速だけど、そこから上がただ回ってるだけで加速感のない印象。たまに5千回転手前で失火?ぽく失速することも。

過給圧抜けを確認するために、何年かぶりに付けてみた。



ん〜、過給圧はアクセル踏んでる間は一定を保ってる。
0.7〜0.8程度をメーターの針は差しているが、合っているかどうかは不明。
なんせ中古で2千円しなかったメーターなんで(核爆)


まぁおいらとしては、乗り心地改善だけでも進展したと思ってる今日この頃ですよ( ̄∇ ̄)
Posted at 2019/10/29 21:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ(H36A) | クルマ
2019年10月27日 イイね!

ミニカに2週間乗ってみて

完全に思いつきと気分で購入してしまった感のダンガンですが、感想として箇条書きしてみると。

○ 見た目は丸っこくてOK(嫁さんのポイント大)
○ 普段乗りには十分な加速感。
× ダウンサスのみでカートのような乗り心地(嫁さん的にはルックス重視でOKらしい)
× 音がデカイ(これも嫁さん的にはやる気が出るらしい、、、何の?)
× 3〜5千回転まではトルク感もあってよい加速だけど、そこから上がただ回ってるだけで加速感のない印象。たまに5千回転手前で失火?ぽく失速することも。

ざっくり大まかな印象ですがね。

足回りはなんとかしないと雪道走れないし(^◇^;)
爆音はインナーサイレンサーでも試そう。
加速感については、ゆっくり考えて対応するかな。純正ブローオフも怪しいかなぁ。ガスケット抜け?

どうするか?
Posted at 2019/10/27 09:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ(H36A) | クルマ

プロフィール

「通勤快速仕様 http://cvw.jp/b/425161/47564733/
何シテル?   03/02 15:26
免許取って直ぐにJAFでBライ取得。 就職を機にモータースポーツにどんぶらこ(汗)ジムカーナにはまり全日本まで出場させてもらったのは昔話(涙)そう言えば地区戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水回り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 21:37:18
本日はフロントスピーカーを交換します🔈 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 07:16:13
KENWOOD KFC-RS125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 20:59:42

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) ドルチェさん (フィアット 500C (カブリオレ))
500Cでツインエア! 珍しい?色の組み合わせで満足です。 燃費もアバルトより良さそうだ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ひょんなことから通勤車。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
週末から我が家に加わりました。 とりあえず、Bluetooth対応の古いカーナビに付け替 ...
日産 180SX ワンコちゃん (日産 180SX)
やっぱりクルクル回りたい今日この頃(笑) そして。。。。やらかしました(^o^;)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation