• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅いきつねの"ワンコちゃん" [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2025年3月19日

水回り交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
先週、ベルト切れで立ち往生のワンコさんの修理です。
2
実際の原因は、ウォーターポンプの軸ベアリング破損による軸ブレで、直結している水冷カップファンが大きくブレて自らファンベルト切断といったところ。
※切断理由は違って単純に軸ブレで振れたプーリーからベルトが外れて巻き込んで切れたようです。カップファンはブレてもベルトまで届かないことに気づいた次第です(^◇^;)届くならもっといろいろな付属品をぶった斬ってますね。
また、ガタついた軸から冷却水も放出と踏んだり蹴ったりでした。
画像は取り外されたウォーターポンプですが、触るとわかるほどのガタがあります。
3
そのブレでポンプ側のブレードもエンジン接触してこの状況。原因がわかった段階で、外す前から何かなっていると思い、すぐ近くにあるサーモスタッドも交換してもらいました。
4
取り付け後しか画像ないですが、今回使用したのは日産純正部品。刻印もあります。サーモスタッドも同じく日産純正。
5
一般の方は気にされないと思いますが、エンジン部品など汎用性のあるものは、純正同等品に代用(安い)されることが普通です。
私のワンコも10〜11万kmあたり(曖昧)で一度交換してますが、今回7万km弱での発生のため気になり、高いですが純正部品を依頼(まだあった)しました。
6
前回交換したのは、日産部品の純正同等品では有名メーカーです。
一応、言っておきますが汎用品が悪いとは言ってませんので勘違いしないでくださいね(^◇^;)
『新車から付いてる部品って壊れにくいですよね〜』って自動車屋さんとの談笑で純正品を付けてみようとなった次第(ネタ)ですから。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GReddy インタークーラーキット SPEC-LS 取付け

難易度:

エアコンテンションプーリー

難易度:

エアコンテンションプーリー

難易度:

SPAC ラジエーターバルブ 交換

難易度:

アンテナ!スイッチ取付。2025.4.16

難易度:

ニスモ6速ミッション 載せ替え 準備編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤快速仕様 http://cvw.jp/b/425161/47564733/
何シテル?   03/02 15:26
免許取って直ぐにJAFでBライ取得。 就職を機にモータースポーツにどんぶらこ(汗)ジムカーナにはまり全日本まで出場させてもらったのは昔話(涙)そう言えば地区戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水回り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 21:37:18
本日はフロントスピーカーを交換します🔈 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 07:16:13
KENWOOD KFC-RS125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 20:59:42

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) ドルチェさん (フィアット 500C (カブリオレ))
500Cでツインエア! 珍しい?色の組み合わせで満足です。 燃費もアバルトより良さそうだ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ひょんなことから通勤車。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
週末から我が家に加わりました。 とりあえず、Bluetooth対応の古いカーナビに付け替 ...
日産 180SX ワンコちゃん (日産 180SX)
やっぱりクルクル回りたい今日この頃(笑) そして。。。。やらかしました(^o^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation