• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅いきつねのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

予感的中?

予感的中?7月に不慮のパンクで、10年モノのZ1STAR SPECで廃棄に(~_~;)
ちなみに、リアで225/50-16。
フロントはZ1STAR SPECのまま。



まぁインジゲーターも最後の一つになっていたから仕方ないですがね。
そこでネットオークションで購入しタイヤ交換して履いているのはダンロップのDZ102。



このタイヤ、国産メーカーだからと気を抜いて購入したため、交換時にメイドインアジアンタイヤに気付く始末(^◇^;)
嫌な予感はしてましたが、新品なので淡い期待を持って交換。
ドライは基本的に普段使用では少々とばしても、何のタイヤでも同じような感じなので気にすることも無かった。
問題は雨などのウェット路面。


昨日までの大雨で、ウェット路面の感じがわかりましたよ。









ケンダ(カイザー)以上、ATR(スポーツ)以下。







以上 d( ̄  ̄)

※インジゲーター1つ残しの10年モノのZ1の方が、雨でも喰ってたよ。
Posted at 2020/09/13 22:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ(RPS13) | クルマ
2019年08月15日 イイね!

ひょっこり現れたエビスさん(笑)

軋み音に続く第2弾(涙)

ひょっこりはんの如く最近顔を出すエビスさん!!



こちらはいろいろネットで情報を拾えたので、部品を社長に注文です。
最初、センサー系だと高いなぁと思ってましたが、どうやらほぼほぼリレーのようです。
部品代も2,000円くらいなので、欠品の方が懸念されるため直ぐさま注文しましたよ。
明日行って交換です。

まぁ、2年前から通勤に使い出して結構走ってるから、ね(笑)



2019年 ウォーターポンプ交換、ABSリレー交換
2018年 フロントハブ左右交換、LSDのオーバーホール
2017年 エンジンとミッションマウントをニスモ品に交換
2016年 タービンガスケットが飛んだので、排気のガスケット全交換
2015年 車検時に全てのブレーキキャリパーをオーバーホール

なんだかチューニングではなく、レストアになってきた(涙)
Posted at 2019/08/15 08:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ(RPS13) | クルマ
2019年08月14日 イイね!

リアハッチの軋み音

盆休みは実家の用事でほぼ潰れて疲れてますが、皆さんは楽しんでますか(笑)

さて、うちのワンコは春先からリアハッチ周辺の軋み音に頭を悩まされてます。
いろいろ、内張なんかも外しまくりましたが、雨漏りの原因は判明。




左上のハッチヒンジ周辺のクラック。



ここから内側に伝ってリアシートベルトアンカーや、スペアタイヤまできてた模様。
そのときにCピラー内を発錆させたのか、鉄板合わせ部のスポットが原因か?



ハッチのアブソーバー付近ね。





単純な話、アブソーバー外したらほぼほぼ軋み音は無くなった。

ちなみに、ピラーバー付けてみたが、、、





横方向に突っ張るだけで、上下の歪みには無意味(涙)

さてと、どうするかな(^◇^;)

※8月15日 追記

再調整というか、ちゃんと突っ張ってなかったようです(^◇^;)

目一杯(まぁオイラの腕力ではしれてるが)突っ張ってみたら、どうも軋み音がしなくなったような。
これで効くなら、ちゃんとしたのを買おう!

実は今回試しで付けたのは、L250ミラ用(笑)
冬用車も商用車らしくガタピシ音が酷いので、先に用意してたもの。
いや〜、巾調整範囲って広いね( ^ω^ )
Posted at 2019/08/14 16:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ(RPS13) | クルマ
2018年09月22日 イイね!

異音根絶!

ウチのワンコは、春先から異音に悩まされてました。
走行中にステアリングを切り込むと『キーキーキーキー!』と。
それも左に切り込んだ場合のみ。

運転して窓を開けて確認するも、どうやら左から。
右だったら運転席からでも、前か後ろか判るのですが、左はね(^◇^;)
ステアリングの感触は変化してないように思えたので、フロントハブは早々に無視(これが間違いのはじまり。かなり鈍ってますわ(O_O))して疑いをリアに。
ステアリング操作時なので、勝手にデフと判断してOH。





いや〜、東名の初期モデルなのでキット納入に時間がかかるもなんとか調達してもらい完了。

盆前に完成して乗ってたが、先週からの豪雨でまた音が再発(涙)
しかも音は日に日にデカく(^◇^;)

今日休みが取れたので、ショップに行き社長と確認。
どうやら音は左フロントから(O_O)

バラすと結構なガタが!!





軸は大丈夫でしたが、ハブ本体ケースの内側のベアリングとの接地面にガタが。

とりあえず、月末には完了しそうです。
ちなみにフロント左右共に交換ッスヽ(´▽`)/
Posted at 2018/09/22 20:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ(RPS13) | クルマ
2018年06月28日 イイね!

いやはやビックリ(笑)

なんとなく、某中古車ネットを見てると、こんな一台が‼︎






いやはやビックリ(笑)

ウチのワンコと同じような仕様の中古車が‼︎


ちなみにウチのワンコ↑

サーキュラーのホイールなんてなかなかね(о´∀`о)
エアロも日産純正かな?
まぁウチのはリアアンダーのセンター欠品ですがね〜。

ちなみにこちら、福岡の販売店で総額70万。
NAでATですが(^◇^;)

タラレバですがウチのワンコ、11万km走ってますが幾らで売れるんだろうか?

あ、今現在のところ訳あってオイラの愛車はこちら。



ええ、冬用3号機(核笑)

リアデフのOHナウッス(o^^o)
思い返せば、去年の今頃はタービンのガスケットが飛んで、修理ついでにマウント一式交換したっけ(-。-;



毎年の6月が鬼門になりそう。。。

そして、この修理のお陰で嫁さんの『もう乗り換えたら〜』病が再発( ; ; )
ちなみに最近の嫁さんの希望は、、、


(参考写真)

昔はFD希望でしたが、オイラが『FCの方が好き』と言い続けていたところ、最近ではサイズが一回り小さいFCが良いと言い出してしまう始末。しかも、『FCも嫌いじゃない』とか、、、
嫁さん自身、自分で運転もしたいから小さいほうが良いらしいですよ(;´д`)
Posted at 2018/06/28 23:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ(RPS13) | クルマ

プロフィール

「通勤快速仕様 http://cvw.jp/b/425161/47564733/
何シテル?   03/02 15:26
免許取って直ぐにJAFでBライ取得。 就職を機にモータースポーツにどんぶらこ(汗)ジムカーナにはまり全日本まで出場させてもらったのは昔話(涙)そう言えば地区戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水回り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 21:37:18
本日はフロントスピーカーを交換します🔈 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 07:16:13
KENWOOD KFC-RS125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 20:59:42

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) ドルチェさん (フィアット 500C (カブリオレ))
500Cでツインエア! 珍しい?色の組み合わせで満足です。 燃費もアバルトより良さそうだ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ひょんなことから通勤車。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
週末から我が家に加わりました。 とりあえず、Bluetooth対応の古いカーナビに付け替 ...
日産 180SX ワンコちゃん (日産 180SX)
やっぱりクルクル回りたい今日この頃(笑) そして。。。。やらかしました(^o^;)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation