• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅いきつねのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

再調整♪

最近、たまにしか乗らないワンコですが、たまにだけに気になっていたことが…




加速感がバラバラ!?




そこで、燃圧の一定化のためにポンプ全開♪












はぁ…またe- manageのリセッティングせんといかんρ(・・、)
Posted at 2012/11/03 19:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ(RPS13) | クルマ
2012年09月01日 イイね!

多忙な土曜日?

多忙な土曜日?← 本日の本命は、コレ。





この高い燃圧を下げるのが目的でしたが、その前の所用とお手伝いで気がつけば16時 !!(°□°ノ)ノ
慌てて作業開始・・・って慌ててはいけませんな(汗)

調整式のフーエルレギュレーターを取り付け燃圧調整をしようとしたところ、キーONで燃圧計が1kg/cm2程度しか上がらない。。。。

おかしなぁ・・・・

試しにエンジンスタート!

ん~アイドリングは普通だのぅ。

ちなみに調整ボルトを締めこんでみるが・・・・上がらん。

あれ~逆かなぁ?

今度はどんどん緩めてみる。
あれれ~アイドリングが不安定に???あっ、止まった(滝汗)


ここでさすがに壊れると困るので堪らず社長に相談してみると、状態を見て一言。







燃圧計の取り付けを間違っとるよ。。






正解 ・・・・  燃料フィルター → 燃圧計 → デリバリーパイプ(インジェクター)

おいら ・・・  フーエルレギュレーター → 燃圧計 → リターンパイプ


そりゃ燃料のリターン燃圧なんか上がる訳がない(爆)





すかさず接続をやり変えてキーON。燃圧高い~・・・(メーター振り切っていたのはヒミツです)


改めて調整しなおし、アイドリングで約3kg/cm2に調整。





この状態でエンジンを切って、キーONの通電のみで3.8kg/cm2だったよ。



ちなみにサービスマニュアルでの標準値(基準値)は、アイドリング時で2.5kg/cm2。



指標値として2.5kg/cm2時のときのボルト位置に印もしておきました(社長助言)。



一度実家に帰り、車の交通量が減るのを待って、バイパスを使ってe-マネージの再調整を行うことに。。


燃圧が高かったのを誤魔化すために、通常常用回転域の燃料をかなり絞っていたので、空燃比の確認がメインです。

普通に走る分には問題なさそうでしたが、若干補正が入っている領域があった(2,000rpm前後、アクセル開度30~50%が遅角制御で加速に失火感あり)ので、e-マネージのその部分の燃料を増量。

あとは全開時(アクセル開度90~100%)に3,000rpm~4,000rpmの空燃比の上昇が遅い(14~13付近)ので、ここも濃く(笑)


少しはマシになるかな。。。。
Posted at 2012/09/03 20:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ(RPS13) | クルマ
2012年08月16日 イイね!

想定外orz

先日の予告通り、今朝からタカタに出没してみました。

朝イチは、キャロル組二台とおいらだけでしたかが、ゲートオープン後しばらくすると、見覚えのある紺色MR-S登場♪
これを皮切りにドヤドヤと来るわ来るわの…あ、でも20台弱かな?
ちなみに、MR-Sの先生は走らずカメラ片手に撮りまくっていた(笑)

とりあえず、エア調整だけしてコースイン!!


ん~ブレーキよく利くなぁ♪


お、タイヤも喰うぞ♪


あっさり7秒台はでたので、Wにきたマキ氏にチェンジ。

外から見ると…ありゃ?リアが柔らかいか?
リアスタビライザーは太径に交換してるのでロールこそは目立たない感じですが、立ち上がりシフトアップで沈んでる(^_^ゞ
マキ氏の感想も柔らかいって言ってた(と思う)。


そしてクーリングして再度チャレンジ。
今回は先生も同乗してもらい色々レクチャーしてもらいました。
と、同時に問題発生!!
ブレーキふわふわ(@ ̄□ ̄@;)!!

走行後、マキ氏に確認すると既に乗ったときは最初からふわふわのスカスカだったそうな!!(゜ロ゜ノ)ノ
(このあと、マキ氏はブレーキがよくわからんからもういいやって走るのキャンセルしちゃった。せっかくWしてもらったのにごめんよ~m(__)m)

ん~気持ちよく走れたのは最初だけみたい orz

それからは、レクチャーを踏まえて、またブレーキはいたわって午前中の走行を続けました。
なんとか67秒台後半はコンスタントにでるようになったので、今日の成果としましたW
やっと34時代のタイムを更新です(汗)遅っ!!



ま、8年物の01R履いて、この気温でならOK …かな?






明日は朝からブレーキフルードの全交換ッス
(^_^ゞ
Posted at 2012/08/16 17:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ(RPS13) | クルマ
2012年08月15日 イイね!

重い腰をあげて…

この盆休みにワンコちゃんのリアアンダースポ(中古)を取り付けて、若干の気分上々になったので明日は頑張ってタカタに行ってみようと思います♪

とりあえず、夕方涼しくなったので、作業することに。

作業1…タイヤ交換

盆休み前に気ままに段取りしたRE -01Rに4輪交換。
フロントの205は長いこと放っていたのでエアがゼロに(^_^ゞ
予備持ってないのよね~( ̄▽ ̄;)
とりあえず、RE070の17インチでも積んどくか♪

作業2…パッド交換

普段使い…ってかジムカーナ用に、フロントパッドはピストン側を純正パッドにしていたので、フロントパッドは全てプロミュのHCに交換。
リアはプロミュのD1spec(笑)

作業3…燃料満タン

一番金かかった(涙)
ついでにインジェクタークリーナーの入った燃料添加剤も混入♪


さてさて、どうなることやらヽ( ̄▽ ̄)ノ

ちなみに午前中だけの予定!







ま、明後日はタマダにも行こうかと、いつになく元気(今のところ…)


G-CUPは出たいけど、日曜日では厳しいのよね~。せめて土曜日…orz
Posted at 2012/08/15 20:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ(RPS13) | クルマ
2012年06月23日 イイね!

ワ~オ!?

ワ~オ!?燃圧がたけ~よ(涙)


最近たまにしか乗ってないから気付かなかったのよねorz


純正の適正値は、アイドルで2.5kg/cm3、負圧抜いて3.0kg/cm3…
今回は、アイドルで3.4kg/cm3(写真)、負圧抜いて4kg/cm3over !




燃料ポンプをZ32純正に交換してから、めっきり燃費が悪くなったワンコちゃん。
主にタマダでしか乗ってないから、燃費が悪いのは仕方ないことと思っていたけど…気のせいではなかった!?


対策として、燃料レギュレーターを調整式の社外品にして適正値にすること。

んでわってことで、燃料フィルターもZ32純正に交換。ついでに燃料ホースも新品にしたいなぁ(笑)

あれ?そういえばプラグも番手上げなきゃ!?








とりあえず、現状はe- manageで補正し直してその場しのぎ♪

WK原社長ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/06/23 23:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ(RPS13) | クルマ

プロフィール

「通勤快速仕様 http://cvw.jp/b/425161/47564733/
何シテル?   03/02 15:26
免許取って直ぐにJAFでBライ取得。 就職を機にモータースポーツにどんぶらこ(汗)ジムカーナにはまり全日本まで出場させてもらったのは昔話(涙)そう言えば地区戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水回り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 21:37:18
本日はフロントスピーカーを交換します🔈 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 07:16:13
KENWOOD KFC-RS125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 20:59:42

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) ドルチェさん (フィアット 500C (カブリオレ))
500Cでツインエア! 珍しい?色の組み合わせで満足です。 燃費もアバルトより良さそうだ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ひょんなことから通勤車。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
週末から我が家に加わりました。 とりあえず、Bluetooth対応の古いカーナビに付け替 ...
日産 180SX ワンコちゃん (日産 180SX)
やっぱりクルクル回りたい今日この頃(笑) そして。。。。やらかしました(^o^;)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation