• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

リバウンドストローク。

リバウンドストローク。 こんばんは、世間ではクリスマスイブとかいう日らしいですが、イブの夜も普段と変わらない?やなぎです。

あっ!姐御からクリスマスプレゼントとして、服をもらいました(^^)v

何気にオフ会の時に前に着たのと被らないように、多少意識してたので助かります(笑)

タイトルですが一枚目は姐御のジェネティックの足です。コイツは見るからにトリッキーな挙動で、かなりコントロールがシビアそうです。

ケンメリの足回り。

先日『ヒコテック』さんにお邪魔しまして、少しセッティングの事で教えて頂きました。

ネット調べでも判った事なんですが、
①ドリフト仕様はツーリング仕様に比べて、かなりソフトな足回りのセットにする。

②伸び側ストロークが結構必要。

まずこの2点は2台共全く出来てなかったです。

特にマーチ(ジェネティック)の足は相当ハードかと…

とりあえずツーリング時代に買ってたイーグルのスプリングがあったので、ケンメリとマーチそれぞれ交換しました。

これで少しナーバスな挙動が穏やかになればイイのですが…

ブログ一覧 | どっぷり | 日記
Posted at 2011/12/25 03:56:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 4:32
こんばんは!(おはようございます?)

そうやってみなさんうまくなって行くんですね!
こちらも全日本に参戦している友達がいますのでこっそりアドバイスをしてもらっています(爆)
その為には納得いくメカの搭載をです~(^-^)
コメントへの返答
2011年12月25日 22:34
こんばんは。

無知なんで情報収集は欠かせません。

やはり『あの方』同様ミポりんバッテリー&ブラシレスですか?
2011年12月25日 6:48
ざいまっす♪

足はかなり重要みたいなんで

自分も次はダンパー交換を考えてます

TRFにするかSJワークスにするかDB5…

コメントへの返答
2011年12月25日 22:37
こんばんは!

たしかにあのタイヤでは凸凹を吸収出来ませんもんね(苦笑)

まだダンパーが効き過ぎなようなんで、ピストンのオリフィス穴の数多くするか、オイルの粘度変えるか必要のようです。

古いながらもTRFダンパー標準です♪
2011年12月25日 9:17
Merry Xmas 若♪

デフの修理未だに手付かずです(泣)

京都支店に預けたいです(爆)

コメントへの返答
2011年12月25日 22:39
Merry 苦しんでます(笑)

中々セッティングが決まらず悩んでます…

ボクは何処に預けたら良いでしょうか?(爆)
2011年12月25日 12:57
なるほどなるほど、ドリフトはソフトなんですね〆(-ω- )メモメモ…
自分のはグリップではガチガチ好きだったので柔らかくしなければ。
柔らかいバネあったかなぁ~
買うの勿体無いからキット付属のでいいね。。。

前にバラしてから忙しくて手付かずです(>_<)
コメントへの返答
2011年12月25日 22:44
やはりグリップ&スピード&重量から考えるとかなりソフト方向にするみたいですね。

どうもツーリングの癖が抜けないので、イマイチ判ってないんですよね。

ボクも大昔に買ったスプリングが出てきたので、とりあえず柔らかくしてみて様子見てみます。
2011年12月25日 14:28
こんにちは。

今日は久々に日本も製作進みました

次期シャーシ物色中ですが見れば見るほど深みに入ります。


コメントへの返答
2011年12月25日 22:51
こんばんは!

何処まで進んだ?もう夜やし、そろそろ完成かな(笑)

次期シャーシ、ドリパケDRBかOTA-R3Rあたりでお願いします(爆)
2011年12月25日 15:40
こんにちは!

ラジコンでも、足のセッティングとかあるんですね!

すごいですね!

ビックリの世界だわ!

コメントへの返答
2011年12月25日 22:57
こんばんは!

ラジコンの足、ダンパーオイルの粘度、ピストンのオリフィス、プリロード、バネレート、ショックの取りつけ角度…挙げだしたら実車並みかそれ以上です(汗)

触れる所が多過ぎて、かえって判らなくなりますorz
2011年12月25日 17:49

GTO先輩。

キャスター調整機構憑きは存在するか把握出来ていませんが。。。(汗)

トー、キャンバー調整も可能でつ。
大半がWウィッシュボーン化して、随時調整機能追加されております。(滝汗)
コメントへの返答
2011年12月25日 23:06
ナックル部分を交換してキャスター変更出来る車種もあったと思いますよ!

さるさんも熊本には熱い方々がいらっしゃるのでドリフトシャーシが欲しくなってきたのでは!?

プロフィール

「夕べ久しぶりに熊本のあの方と3時間近く長電話(笑)

キーワードは034>ARBらしい…

ダイハツ コンソルテって書いて食い付く人いるかなぁ…とか(苦笑)

こんなボクはまだまだ若いはず…」
何シテル?   07/09 12:19
お休み頂いてます…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

相方のみんカラ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/16 01:38:44
 
AUTECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 12:49:33
 

愛車一覧

ヤマハ JOG ヤマハ JOG
ヤマハ JOG(5EM3) (H11年式) 新車で購入して一度友人のトコにいきましたが ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ホンダ Ape100(H19年式) 名義は相方『みぃ』のです。 相方のメインがビーノ ...
カワサキ ゼファー400 ゼファー怪(笑) (カワサキ ゼファー400)
後輩に譲りました。 最近は音信不通なんで、どうなってるか分かりません。 未練タップリ ...
日産 マーチ 後姿は『鏡餅』に見えます… (日産 マーチ)
日産マーチ12SR スポイラーレスVer(H20年式) 変更点は 12/05/03現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation