
暴露します。
車高調組みました♪
マイクラのですが(苦笑)
マイクラ乗りの方に参考になるかどうか判りませんが、マイクラには専用の車高調の設定がありません。
色々調べたり、お世話になってる人や、しげちゃん代表に相談したり…
その節は、ありがとうございました。
んで何を使いましたかと言いますと、
キューブキュービック用RUSH車高調!
なぜキューブキュービック用かと言いますと、K12マーチの車重は1t前後、Z11キューブキュービックは1、1t前後、マイクラは1、2t…
重いです。
200㌔差はあまりにもキツイので100㌔差のキューブ用にしたんです。
先週に取り付けたんですがインチ螺子多数の為、工具買うことから始まり、トランクの内張り剥がすのに悩んだり、ワイパーアームが外れなかったりで、ちょっと手こずりました。
で、取り付け完了して着地させたらリヤはイイ感じ、フロントは…
ほとんどノーマル!(爆)
そうこうしているウチに真っ暗に…
先週の日曜はここまで。
んで本日、細かなセッティングして相方運転のドライブへ。
いつもの山坂道は凍結の恐れがありましたので、10円玉で有名なトコの近くのワインディングへ行きました。
相方曰く、
『イイねぇ~♪イイねぇ~♪』と連発!
心配した車重差もストリートレベルなら何とか大丈夫そうです。
途中強すぎた減衰力の為、減速帯のある所のコーナー立ち上がりでは跳ねてしまってトラクションが抜けてしまいましたので、フロントを弱くして復路へ。
すぐつかえてしまったのでイマイチ掴めませんでしたが、角が取れた乗り心地でイイ感じです♪
車高はまだホイールがノーマルの為『ベタ車高』にはしてませんが、厚底スリッパ(マイクラ)が薄底スリッパに変わりました(笑)
(横から見るとマイクラって『スリッパ』みたいに見えるんで…)
これでコーナーも安心して曲がれます。
79800円でこれなら満足です♪
Posted at 2011/01/30 23:46:17 | |
トラックバック(0) |
マイクラC+C | クルマ