
関西で初めて!?の『ツーリング』ちゅうヤツを
してみました。
距離は約100㌔、ひたすらワインディングでしたが
9台+1台(途中参加)で行いました。
ルートは右京区の『マクド』9:00出発→
皆さんとても律儀に遅刻無く(進行役の私達が4番目…)
スムーズに進行。
R162を北上→高雄→京北町→美山町でUターン→
高雄PWに入って喋ったり、走ったり…
4時過ぎで一旦締め。
往路ではまず『高雄』で渋滞…でもゆっくり紅葉を堪能しながら
走りぬけられました。
京北町ではワインディングを楽しみたかったんですが、時期が悪かった。。。
『サンデードライバー』の寒い運転に引っ掛かりペースが上がらなく残念でした。
美山町の道の駅では『ライダー』の多い事。。
Tサントコの御曹司はバイクの排気音が少し怖かったようで
『もぅ来んといてやぁ』と去り行くライダーに手を振っておりました。
ウチのバイク達もそぅ思われないようにと考えさせられました(汗)
特に『○メリカン』(H・Dちゅうやつですわ)の『ドドドッ…』
ちゅうヤツは心地イイサウンドという人もいれば、ただの雑音に
しか聞こえないという人もいます。
みんながみんな好きではないんで、マナーを持って『カッコいいライダー』
でいてくださいね。
復路はまだ往路よりマシなレベルで走行し、いざ高雄PWへ。
おっとここでボクがつけた『ネーミング』ですが、
嵐山・高雄PWは別名『西山ドライブウェイ』ともいいます。
将軍塚は『東山ドライブウェイ』って言います。
京都は三方、山に囲まれていますから(東・北・西)このような
ネーミングになっているのでしょう(勝手な想像で言うとります)
北山は今回のルートでR162を抜けてってたワケですが、
あのたくさんの『杉の木』が銘木『北山杉』やったんです。
そこを走るという事で『西山北山…』という次第でした。
で今回は不戦勝で色々…西日本MTGの時は見事に惨敗やったのに
『おみや』がたくさん♪
画像には載ってませんが『黒くトグロ巻いたヤツ』も頂戴いたしました。
これは実家でのお披露目になりますので、また後日…
後は画像の『チョロQ』達。。
早いトコ、ディスプレイケースを追加せねば(汗)
楽しい時間っていうのは、あっという間で日も傾いてきて寒くなってきた
ので『お開き』
みんなで下山したのですが、それは私地元の京都をナメておりました。
料金所通過した後の渋滞…それはそれはビックリしました!!!!!!!!!!!!
で地元を活かしての抜け道抜け道…
住宅地を10台のマーチで通過(御近所さんスンマセン)
丸太町通まで何とか出られ近くの『さと』へ…
思いの他時間が掛かったので、ここで夕食。
身体も暖まり、程なくして『解散!』
皆様、本当にお疲れ様でした。それと御協力ありがとうございました。
又、至らぬトコだらけで申し訳ございませんでした。
Posted at 2008/11/24 16:59:38 | |
トラックバック(0) |
MTG | クルマ