• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなぎファクトリーのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

シェイクダウン。

シェイクダウン。なんてカッコ良く言いましたが、ドライブです(笑)

マイクラの足回り交換後、天候や相方の体調不良などで中々じっくりと乗る事が出来なかったので、今日やっと『いつもの山坂道~R27~水晶浜』までドライブに出掛けました。

気付いてもらえますかね?一応『シャコタン』になった具合を。

チキンな二人なんで『指二本』です(笑)

まぁノーマルホイールなんであまり下げ過ぎると貧乏臭くなりそうなんで、判らない程度にしております。

まぁ流石にポテンザ+車高調は強力です。軽く流す程度では『オン・ザ・レール』感覚です。

みっともなくタイヤが鳴いたりしません(笑)

ちょうどノーマルSRぐらいの硬さで、ロールの感じも良さげです♪鼻の入りもノーマルとは雲泥の差です。

相方もご満悦です。

ただしSRと比べて致命的な欠点も露呈しました。

上りタイトコーナーの立ち上がり。

後ろが集中的に重いマイクラ、気持ちは行け!でも、むなしくインのフロントは空転…

思うように立ち上がれません。K12中、一番パワフルでも全然路面に伝えられません。

おそらく前に少しでも重心が寄るようにリヤの車高は高めにして、沈み込みを遅くなるようにセッティングしていかないといけないなぁ、と素人ながら感じました。

教訓…『マイクラC+Cは、そんな車ではない!』

晴れた日にオープンで軽~く流すのがお似合いです。

デデンっ!教訓…『人生、毎日モディファイ!』

まだまだ『妄想・構想・想像』の毎日が続きそうです…
Posted at 2011/02/28 00:46:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | マイクラC+C | クルマ
2011年02月26日 イイね!

orz…

こんばんは。

先程、フロアジャッキがお亡くなりになりました。

棒を上下させてるうちに固くなって、最後は動かなくなってしまい終了…

三年ぐらいの命でした。

もう心に誓いました。

カー用品店のジャッキは買わないと。。

今日、マイクラさんの手直しをしてました。

車高調のバネも馴染んできたようで、少し下がってきたようです。

FF横置きEngの宿命で、どうしても右が低くなります。
(Engは右側に寄ってる為、右が重いしね)

念の為、代表に『カクカクシカジカ』と話し、代表も同じという事で
左を下げて(含笑)均等にしました。

後は最近症状が出てきた事なんですが、少し熱く走ると右コーナーでマフラーが補強部分に干渉する事が…

どうも遠心力でマフラーが左に寄るみたいで、ガガガっ…と音が出てました。

その対策で後ろ側は吊りゴムを別の物に変えて、前側はバンドの締め付けを強くしました。

見た所、これでOK!と思い、一度家に。。

相方が帰ってきて夕食を食べに出て暫くしたらゴゴゴっ…

今度は上げ過ぎたようで、タイコ⇒出口のUの部分がスペアタイヤの膨らみに。。

帰ってジャッキで後ろを上げて、さぁ調整♪とした時にジャッキが…(合掌)

お給料入ったら、ジャッキ購入が決まりましたorz

教訓…二輪の頃から判ってる事なんですが、

『カスタムは一日にしてならず』

日々精進いたします。
Posted at 2011/02/26 23:01:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 高揚と癒し。 | クルマ
2011年02月21日 イイね!

連絡です。

連絡です。さて、来たる2011/05/21(SAT)に廣島好走vol2を開催する運びになりました。

ボクが言い出すのもおこがましいのですが、今年も多数の参加、宜しくお願いします。

OSSAN'Sのスレッドも上げてありますので、合わせて宜しくお願いします。

関連URLを見ていただくと昨年を思い出してもらえると思います♪

Posted at 2011/02/21 22:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2011年02月19日 イイね!

最後の…

最後の…ひと締めで…

ポキッ…

アロンアルファゼリー状で接着乾燥中です。

スケベ根性出したら…

やめときゃ良かったorz

代表が補修して頂いてたのに。。

申し訳ないです~m(__)m

Posted at 2011/02/19 14:44:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイクラC+C | クルマ
2011年02月14日 イイね!

盃。

盃。こんばんは。久しぶりの連休でした。

今日は朝早く目が覚めたので↓の作業(追加メーターの配線処理)をしまして、少し仕事で気になる事があったので、東大阪までひとっ走り。

あっ!その後にマイクラの用事がありましたので、マイクラで行きました。

というのは某オクで買えばイイのですが、元々そんなに高い物でもない(ボクは出ませんがorz)し、送料入れたらそんなに変わらないし、何よりも早く装着したい!

この気持ちが大きく、相方がSABでサクっと購入しておりました(笑)

あっ、人間のボスやなくてステアリングのボスです。

んで盃(ステアリング)と言いますと、この形、見覚えありませんか?



































そうです、



































代表の『ヨロヨロV6』です。























しかし先日の車高調といい、今回のステアリング交換といい、



やってくれるぜ!マイクラさん!!

まぁ交換自体はそんなに苦痛では無かったです。

んで、ホーンがちゃんと鳴るか試すと・・・

何度押しても・・・

線差込み確認しても・・・

???

????????

???????????????

困りました・・・

そこで、こういう時はお友達って頼もしいですね!

D表様はハブボルトが何たらかんたらで忙しくされてたようで、続いてP様にTEL。

そしたらG様と一緒だったようで、色々取り付け方法を聞いてみると間違いは無いみたい。

話してるウチに!!!!!!!!!!!!!!!

脳天に神降臨!

ひょっとしたらグレーのカプラーの配線差し位置が違うのでは!?と思いつき、挨拶もそこそこに電話切って確認。










見事にビンゴっ!

ほんと『この瞬間が日産車だね』と(笑)
(このフレーズ知ってる方はオッサン認定)

マイクラさんは外車ぶり全開です。

そんなこんなで何とか装着し、少し近場をドライブ。

ニヤニヤしながらご満悦♪

また来週あたりにセンターのずれの修正とドラコンのボタンの移設を考えなきゃ。

Posted at 2011/02/14 01:52:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | マイクラC+C | クルマ

プロフィール

「夕べ久しぶりに熊本のあの方と3時間近く長電話(笑)

キーワードは034>ARBらしい…

ダイハツ コンソルテって書いて食い付く人いるかなぁ…とか(苦笑)

こんなボクはまだまだ若いはず…」
何シテル?   07/09 12:19
お休み頂いてます…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
678910 1112
13 1415161718 19
20 2122232425 26
27 28     

リンク・クリップ

相方のみんカラ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/16 01:38:44
 
AUTECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 12:49:33
 

愛車一覧

ヤマハ JOG ヤマハ JOG
ヤマハ JOG(5EM3) (H11年式) 新車で購入して一度友人のトコにいきましたが ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ホンダ Ape100(H19年式) 名義は相方『みぃ』のです。 相方のメインがビーノ ...
カワサキ ゼファー400 ゼファー怪(笑) (カワサキ ゼファー400)
後輩に譲りました。 最近は音信不通なんで、どうなってるか分かりません。 未練タップリ ...
日産 マーチ 後姿は『鏡餅』に見えます… (日産 マーチ)
日産マーチ12SR スポイラーレスVer(H20年式) 変更点は 12/05/03現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation