
こんばんは。
前回のお返事遅れまして申し訳ございません。
愛車(笑)のオールペンに追われてまして…
二晩強で仕上げた
『トヨタ アリスト』です。
某ガレエヂさんが頑張って次々と新作を出されるんで、流石にこちらもたまには新作をと…
某ガレエヂさんに比べると地味で大人しいですが、スッピン美人で頑張ってみました。
月曜日に買って、夜にマスキング。
火曜日に塗装してデカール貼り。後ちょっと、後ちょっとって進めてるウチに夜が明けてました。
この日、睡眠時間
『1時間』(爆)
流石にヤバいと思い寝ました。
木曜日はファクトリー休業(苦笑)
金曜日の夜、某ガレエヂさんと相談の上、決定しました!
『アリスト祭 開催』
って、何をするかって!?
『何もしません!』
みんなでアリストを作ろうではありませんか!っていうのが主旨です。
深い意味は全くございません。
某ガレエヂさんは最初『青』がイメージカラーだったのですが、知らぬ間にオカブを奪われるような程の『赤』。
アリストは最初、白にしようかと迷いましたが、手持ちに赤のスプレーが沢山あったのと、やっぱり『やなぎファクトリー』は赤でしょ!って事で赤にしました。
某ガレエヂさんのアリストと赤でカブるのが気になりましたが、やっぱり赤のアリストってカッチョいいですよね!?
(日産さん!カッコいいセダンお願いします!Y31GTやY32GTがあった頃のように…)
ボクのはルーフを黒にした以外は全くっていい程のノーマルです。
こだわりはデカール貼る時に細心の注意をはらった事(笑)
レクサスエンブレムに恥じない様、チープにならないようにしました。
しかし流石『世界のヌミヤ』抜群のクオリティです。
欠点は幅が187ミリと他社に比べて狭い。
アーベーセー(ドイツ語の発音こんなんやろか?)でツライチに合わせてたホイールは完全ハミチン…
明日はホイール探しの旅に出ようかな。。
アリスト祭に参加希望の方はココにお返事下さい(爆)
Posted at 2012/07/21 01:11:03 | |
トラックバック(0) |
どっぷり | 日記