ラジコン・ラジドリのネタばかりですいません。
自身の覚書程度ですので、興味無い方は華麗にスルーしてください。
10月には熊本からお勤めに来られるので、こちらも全力でお迎えしないと(爆)
タイトル画は今使用しているレパード&ケンメリです。
これはボロくなってる以外、何も変化ありません。
全体で変わった所…
アンテナがピンクに変わりました!しかもフタ付(爆)
11日の夜、某所でいつも音頭取ってる方が音頭取って無かったんで誰も来てないかも?と思い、あえて某所へ…
しかし、少ないながらも数人来られてまして、しばらく常連さんと歓談。
少ないからチャンスだったのでコースイン♪
少しサマになってきたんですが、どうしてもカウンターが遅れる箇所がありまして、対策に。
腕が無い分は道具でカバー(苦笑)
①

↑このサーボが
②

↑このサーボに変わりました!
禁断のフタバとサンワのコラボ(爆)
だって安かったんだもん♪(笑)
動きの違いは下記Youtubeにて。
同じ系列のタミヤTA04で左がスタンダードシャーシ。まだサーボ交換前のフタバサーボ。
(FP-S3003)
右のファイバーシャーシ。こちらは交換後のサンワサーボ。
(RS-995)
スペックが全然違いまして、次の走行が楽しみです♪
たまたま安かったのか、雑誌の値段は特価で6405円の表示ですが、買いに行ったら3980円!
ちょっと嬉しい誤算でした♪
(全然種類は決めてなくて、予算4000円ぐらいって思って買いに行きました)
ちなみにフタバのサーボは特価1705円の表示(苦笑)
そんなこんなで10月は熊本からお勤めに来られるし、90’S仕様のAE86やアリストをお受けした方も喜んでいただいてるようなんで、ボクもかなり
浮き足だってます(爆)
Posted at 2012/08/14 03:00:47 | |
トラックバック(0) |
どっぷり | 日記