• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆たった☆のブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:あります

Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:ウォッシャーを使用してる時は良いのですが、ワイパー以外のところで撥水剤が固まって層になり洗車では取れなくなる

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/13 00:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月06日 イイね!

家族で函館旅行

家族で函館旅行コナンくんが目当てではありませんが(笑)

今回は、子供の日もあり息子と娘を連れて日帰り函館へ。

ラッキーピエロでバーガーを食べたいとのことで駅前に行くと外まで並んでいたので、マリーナ店な方が座席数も多いのでと移動すると見た目外には並んでませんが、中では店内をぐるっとみなさん待ってました。

約1時間ぐらいでやっとカウンターで注文。
3人ともバーガーにしてシェイクのチョコを頼みました。
安定の大きさとおいしさですね。

次に金森倉庫近辺を見て美鈴珈琲のお店でコーヒーを飲みたいと思い向かいました。
到着すると既に17時だったのでホットは売り切れでアイスコーヒーのみあるとのことでアイスコーヒーを注文。
安定の苦味と酸味で癒されてJR函館駅のお土産コーナーを見て車に戻りました。

帰りは締めのハセストでやきとり弁当を購入して帰路に着きました。
往復一般道で530キロほど走行しました。
行く前に20キロほど走行していたのでメーターでは550キロ走行で燃料ゲージが半分より上でした。
まだ給油してないので正確な燃費は分かりませんが確実に20超えしてますね。
Posted at 2024/05/06 13:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

今日からハチロクは・・・。

今日からハチロクは・・・。先日、オイル交換をしたハチロクですが今日から数日弟が使うことになります。

オイル交換して洗車して満タンにしておいたのでレンタカー状態(笑)

一通り試運転して問題が無かったので大丈夫とは思いますが何分高齢なので何が起こるかはわかりませんけどね。

先日のオイル交換をして下回りを見ましたが錆の進み具合が進んでいますね。
レストアもそろそろ視野にいれないとなりませんがね。
外装が結構ボロボロで、昨年ですが助手席側のフロントフェンダーはドア戸の隙間が詰まってしまい開けた際に変形してしまいました。
他は、サスペンション回りやブレーキのマスターバックの錆も進んできました。

やりたいことはたくさんありますが、時間とお金がね・・。
レストアは時間とお金がかかるとは聞いていましたが部品が無い状態を修理してもらうのでそれなりの技術が必要なのでショップさん選びも大切ですよね。

幸い札幌にショップさんやレストアのBP工場さんありそうなので相談しにいかないと・・・。
Posted at 2024/05/04 09:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

車中泊旅行 稚内

車中泊旅行 稚内4月29日と30日で稚内へ行ってきました。

29日は10:00出発です。
今回は高速道路を使用しても大きく時間は変わらないのでのんびり一般道で行くことにしました。
それと、せっかく道北へ行くのでスタンプラリーも寄ることにしました。

長沼から栗山を通り岩見沢から三笠インター近くまで行き12号線へ
そこから茶志内から浦臼へ行き北上を始めました。
そこで雨竜の道の駅へ
そこから無料高速を通りオロロンラインへ。
オロロンラインの道の駅

小平町 おびら鰊番屋
苫前町 風Wとままえ
羽幌町 サンセット プラザはぼろ
初山別町 ★ロマン街道しょさんべつ
遠別町 えんべつ富士見
天塩町 てしお
こちらを通って稚内へ



稚内へ到着が18:30でした。
こちらで晩御飯。
 回転寿司 花いちもんめ 稚内本店へ
こちらは自分の実家に岩見沢店があり時々食べに行っておいしいので稚内へ行ったなら本店でも食べてみたいと思い訪れました。
こちらでお寿司を堪能して車中泊先の下見へ
JR稚内駅併設になっていました。
駐車場は大型用と乗用車用と別れていますが、キャンピングカーはわかりますが一般のコンパクトカーや1BOXカーも停めてありマナーが悪く感じました。
トイレが近いからといって車両に合わないところに停めるのは・・・と思いました。
駐車場は空きがあったので稚内の温泉へ行こうと調べておいた近隣にある温泉へ。
稚内副港市場にある
ヤムワッカナイ温泉 港のゆ さんへ
こちらは塩泉で、湯船に入った途端肌がツルツルします。
お湯の性質で浴場の床がめちゃめちゃ滑ります。
さっぱりしたところで再び道の駅の駐車場へ。
22:00ぐらいになったので寝床を作り就寝

30日7:00過ぎから行動開始
まずは稚内公園へ。
こちらでは、九人の乙女の碑に参拝で寄りました。
氷雪の門や樺太犬訓練記念碑等もあり一つずつ参拝をして海側を見るとちょうど氷雪の門側にうっすらとロシアが見えました。



次にノシャップ岬へ
気温5℃で寒かったので岬で記念撮影をして朝食を近隣にある樺太食堂へ。
食べログで8:00からとなっていたのでちょうど8:00ぐらいに到着。
先客さんがいらっしゃって今日は8:30分からみたいですとのことで入り口を見ると室内のホワイトボードに本日は8:30からとなっていました。
8:30になり店主が中へどうぞと案内され着席。
まず丼の説明を受けてパートナーとシェアして食べるので生うに三色丼を二人で1つを注文。



シェアでちょうど良い量でした。
お腹もいっぱいになりいよいよ最北端宗谷岬へ。
1時間はかかりませんでしたが45分ぐらいで到着
途中Googleで検索して白い道へ行くと出口を案内され行けませんでした。

宗谷岬の到着するとメーターの外気温が5℃になっていました。



風も結構あったため体感温度はもっと低く感じました。
こちらも記念撮影と景色を見て周りにあるお土産屋さんをみて車内へ。

どうやら白い道は宗谷岬から行けるようだったので白い道を通って稚内へ。
案内板があるのでその通りに行くと途中から通行止めの車止めが・・・。
後ろの車も止まってしまいUターンをしたりしてましたが1台が手前のT字を右折したので同じように少し戻り右折をするとその先からは看板がありました。
どうやら見逃したか看板が風で飛んで行ったのかわかりませんが・・・。



無事に入り口に到着。ゆっくり走行して景色を楽しみました。
出口に行きそこから稚内へ。
11:30に稚内を出て次は増毛へまっしぐら。
増毛町には国稀酒造さんに寄るのと甘えび丼を食べるために寄ります。
15:20分ぐらいに到着。
中でいろんなお酒を見てお土産を購入して奥の展示を見てその奥には試飲場所がありました。試飲は3種類まででパートナーが試飲をして買って帰るお酒を見つけて購入。



すぐ近くに甘えび丼を提供するお店を発見して16時近くでも開いていたので寄ることにしました。
お寿司屋さんでまつくらさんへ
甘えび丼をシェアしてもう一品とメニューを見ると増毛名物タコザンギが目に留まり注文。
甘えび丼は、大き目の身がぷりぷりの甘えびがのってます。
ご飯はほんのり酢飯で甘えびの甘さを邪魔しないほど良い味付けでご飯が進みました。
増毛名物タコザンギは、タコが柔らかくタコ本来の塩味に薄めのカリカリの衣にほんのり味付けがされていてめちゃめちゃ美味しかったです。
お腹もいっぱいになり、増毛まで下がったのでそのまま海岸線を通って石狩方面へ。
帰りが遅くなりそうだったので石狩の番屋の湯で入ってから帰ることにしました。
番屋の湯は、かなり昔に行ったことがありましたがもう忘れていました。

こちらも塩泉ですが薄茶色のお湯です。
こちらも入った途端に肌がツルツルになります。
温まってさっぱりしてので帰路につきました。

今回燃費記録にも登録しましたが、無給油で往復できました。
最後の1ゲージを少し下回ったところで給油。
走行距離 844Km
給油量  41.63L
燃費   20.3Km/L

さすが一般道で走行すると燃費が伸びます。
Posted at 2024/05/03 10:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/425429/47717941/
何シテル?   05/13 00:29
車好きの×1子2のオヤジです。 一通り以上のことは出来ます【謎】 ハイパフォ改αのおかげで楽しく走ってました。 M6は楽しかった!! 冬道のエンブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

STRAIGHT/ストレート リベッター&ナッターセット 折りたたみタイプ 12-909 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:57:04
あと18日で・・・?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 07:04:47
C26セレナが豪華になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 15:41:07

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
今度はe-POWERです。 大人しく乗る予定です。 ナビはMM321+普通のETC ス ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
弟が以前に乗っていたハチロクを実家の車庫で保管してました。 最近、少しずつ直して車検取得 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
これは愛着ありました。 初めて自分好みにエンジンを作り載せ替えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在は、友人が引き継いで乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation