
この週末は「学童保育」のキャンプに行って来ました!
子供たちや一部の大人は2泊3日ですが、ワタシは仕事の都合で1泊です。
とにかく天候が悪く、雨が降ったり止んだり
豪雨だったりと大変なキャンプになりました。
2日目に高学年は登山に行きましたが行程短縮、低学年のハイキングは中止になったほど('~`;)
キャンプ場の横を流れてる清流も…


一瞬にして濁流にΣ( ̄Д ̄;)
当然、川遊びも中止です。
予め悪天候用に近くの小学校の体育館を借りたりしてあったので、退屈はしなかったようですが、折角のキャンプなのに屋外で遊べなかったのは可愛そうでした。
夕方には一時雨も上がり、キャンプといえばヤッパリコレ↓
BBQ!!
まず子供たちにソーセージ、焼きそばをたらふく食わせ、お腹いっぱいになってきたら…
焼肉開始~!!

世の中の厳しさを教える…訳ではありませんが、こうしないと、人数も多い上に育ち盛り・食べ盛りの子供たちが大人しくしてくれません(;´Д`)
そして夜はメインイベントのキャンプファイヤー!!
今年の親の出し物は「〇島美容室」(*'▽'*)

去年は羞恥心だったな…
で、子供たちは学年ごとに出し物をしますが、4~6年はそれぞれ
「トーチ」といって、火のついた棒をぶん回しますw( ̄o ̄)w

何気に子供たちの一生懸命さと、コレをできるのは高学年からということで、成長したなぁ…と感動してしまいます(ノд・。)
で、シメは最後のキャンプになる6年生が字を考えた
「火文字」なんですが…

上部の吊るしてある針金が切れてしまい、一瞬良かったのですが、崩れてしまいました( ̄□ ̄|||)
因みに今年の文字は
「絆」でした…どっかで聞いたような( ̄ー ̄;)ゞ
2日目に続く…かなぁ(´Д`) =3
Posted at 2009/07/27 00:52:02 | |
トラックバック(0) | 日記