• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

午前中は運転手でした。

午前中は運転手でした。 昨日の午前中、運搬の手悦代を頼まれて
久しぶりにトラックの運転をすることになえいました!
引っ越し以来10年以上ぶりだったかもしれません。

ちょっと前はワンボックスやトーラスとか大きめのクルマを
足にしていたのにこのところミニや軽しか運転してませんから
かなり大きく感じましたけど近距離だったので
さくっと終了!
いったん帰って仕事をして夕方から打ち合わせ…
なんだか忙しい一日でした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/09 07:54:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年11月9日 9:28
トラック運転しやすいですよねぇ~

乗用車っぽい作りにもなったし・・・キャンターはツインクラッチの機械式オートマの設定が有りますよぉ~!
コメントへの返答
2012年11月9日 11:35
トラックなのででマニュアルじゃないかって
思われて僕に運転してくれって頼まれたのですが
実際に借りてみたらそのツインクラッチの
機械式オートマ仕様(?)でした。

ってだったら誰でも運転できたんじゃないかと
思ったのですが会社の人はトラックは敬遠しているようでした。
バックと左折時の巻き込みだけ気をつければ
運転しやすいんですけどね(笑)
2012年11月9日 10:11
こんにちは(^O^)

最近のトラックはオートマチックが多いですよね…

大学生の時、トラックの運転手をやっていたので、違和感を感じてしまいます
コメントへの返答
2012年11月9日 11:38
僕が前にトラックを借りたときはlコラムシフトでした
今はもうオートマが当たり前なんですね?
確かに違和感があるのですが
確かに運転は楽になってると思いました。
2012年11月9日 11:07
私は、借りたトラックが、いきなり3速コラムのマニュアルだったことがあります。
最初はさすがに戸惑いましたが、すぐに鳴れました。
最後まで慣れなかったのが、巨大な電動ゲートがそびえたってて、
全く後ろが見えなかったことでした。
コメントへの返答
2012年11月9日 11:40
実は僕が教習所で免許を取ったときの教習車が
コラムシフトだったんです(笑)

歳がバレるような話ですが当時でも他の教習所は
もちろんフロアシフトでしたし珍しいかったです。

おかげでコラムシフトにあまり抵抗はないのですが
後が見にくいのはいやですね!
たたださえ後が永井ので気を使うのに…
2012年11月9日 19:54
トラックのハンドルを握ると自然に「一番星ブルース」を口ずさんでしまうのは自分だけ?…
コメントへの返答
2012年11月9日 20:17
トラック野郎ですか?
今回は近距離だったせいかアタマに浮かびませんでした(笑)

プロフィール

「入院へ http://cvw.jp/b/425635/46000324/
何シテル?   04/04 07:22
CD-ROM版電子書籍「MINIと僕」Vol.1Vol.2 発売中 オフィシャルサイト ナカガー's までGARAGEhttp://www.kanit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
手に入れて10年以上いろんな事がありました でもいまだに調子がいいとうれしくて‥ 好きな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とうとう買ってしまいました!念願のミニ Mrビーンレプリカ! 子供の人気者大人の笑いもの ...
その他 その他 その他 その他
昔乗っていたベスパです 日付を見ると94年2月…(汗っ)
スズキ その他 スズキ その他
スズキGSX-R400 レーサーレプリカ全盛始まりの頃でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation