• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

今度はシティターボが…

今度はシティターボが… この間のシティマンハッタンルーフに引き続き
ヤフオクに今度はシティターボが出品されてました。

ターボならマンハッタンルーフほど珍しく無いような
気が下のですが改めてみてみたら
ターボⅡブルドッグはよく出品されていますけど
ノーマルのターボⅠはそれほど見ないような気がして
なんだか懐かしいです。

シティターボっていうとこの黒か青が思い浮かぶのですが
(ノーマルシティなら赤、ブルドッグなら白か銀?
カブリオレはピンクとか青緑でしょうか?)
今みるとブルドッグより普通に乗れそうでいいですね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/08 08:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 17:12
CITYと言えばTURBOでショ!ブルドッグはやり過ぎな感じが…
(負け惜しみですが…)

パワーバルジが懐かしいです…
キカイ○ーの様に完璧な機械じゃなくていいんだ!と
当時、叫んでました…

カブリオレは白が売れたらしいです…セールスが教えてくれました。
20色ぐらいあったのに…(当時白色ブームでした…マークⅡやパンダトレノとか…)
コメントへの返答
2012年12月8日 17:23
普通に乗るのなら今ならターボの方ですね(笑)
当時はあんなカッコの市販車なんてなかったですからブルドッグに惹かれたのは確かですが。
鉄仮面の頃のスカGとか次から次へと
短いサイクルで新型がでて…
面白い頃でしたけど買った当事者は
たまらないですよね(笑)

僕のイメージだと元々日本車って白ばかりで
あの頃を酒井にバリエーションが増えて
普通にカラフルな色のクルマに乗る人が
増えたような気がするんですが。
2012年12月8日 22:27
CITYターボと言えば一世風靡した後、一気に走っている個体を見なくなった様に思います。結構な過給圧でエンジンがダメになったのかな?
コメントへの返答
2012年12月9日 8:16
本当に急に見なくなってしまい
市場でも値崩れ下のを覚えているのですが
話題にはなっていませんでしたけど
もしかしたらその辺も理由だったのかもしれませんね?
初期のターボですしホンダ自体は始めてのターボ車…
う~ん…

プロフィール

「入院へ http://cvw.jp/b/425635/46000324/
何シテル?   04/04 07:22
CD-ROM版電子書籍「MINIと僕」Vol.1Vol.2 発売中 オフィシャルサイト ナカガー's までGARAGEhttp://www.kanit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
手に入れて10年以上いろんな事がありました でもいまだに調子がいいとうれしくて‥ 好きな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とうとう買ってしまいました!念願のミニ Mrビーンレプリカ! 子供の人気者大人の笑いもの ...
その他 その他 その他 その他
昔乗っていたベスパです 日付を見ると94年2月…(汗っ)
スズキ その他 スズキ その他
スズキGSX-R400 レーサーレプリカ全盛始まりの頃でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation