
昨日のBの思い出の続きです
これもネットからの拾い物の画像なんですが
僕をこの趣味に導いた友人のMGBはこのブルーでした
画像のBはワイヤーホイールを履いてるみたいですが
友人のは鉄チン、ロシュタイルホイールだったと思います
ホントはもう僕のBの話題を書くつもりだったんですが
もう一つだけ書きたくなったことが
昨日も書いた戸隠旅行のときの事なんですが
峠の真っ只中で何故か検問をやってました
もちろん全く悪い事なんてしてませんけど
あまり気持ちのいいものじゃないですね
そこで僕の前を走っていた友人のB
検問の警官はチラッとみただけで通ってよしの合図
結構アバウトに通してくれるんだなって思い
僕がサニーで通り抜けようとすると
「はいトランク開けて」とか「後ろの席は何が?」とか
結構しつこく訊かれました。
当時まだオープンカーが珍しかったからなのか
僕の人相が悪かったのか(笑)えらい違いです。
ともかくいろいろ新鮮な体験ばかりで
僕はもうイギリスのオープンカーが欲しくて欲しくて
たまらなくなったのでした。
後日その友人のうちで見た「世界の名車20British Sports」で
カニ目の存在を知って買うならコレ!って思ったのもその頃の話です。
友人はその後Bを手放してしまい、いろいろなくるまを乗り継いでますが
今はトゥインゴからメガーヌと仏ハッチバック派に…
あまり旧い車は買う気はないみたいです
考えてみたらこのころのウレタンのBっていうとまだ5年落ちくらい…
旧車を買ったっていうつもりはなかったのかもしれませんね。
Posted at 2010/02/27 13:26:47 | |
トラックバック(0) | 日記