
昨日FBのYAMAMOTOさんの書き込みに
思わず反応してしまい書き込んだこの熊谷県!
なんだかしっかりと書きたくなってしまい
改めてブログにアップすることにしました…題して
「君は知ってるか!熊谷県というどこよりも熱い県があったことを!」
…って実は大昔実家でたまたま見た市報「くまがや」に
熊谷県の事がちょっとだけ書いてあったのを覚えていて
存在は知っていたのですが詳しいことは全く知らなかったんです。
今は簡単に検索できるので調べてみると…
ってほとんどWikiで見たのですが
熊谷県は1873年群馬県(第1次)と入間県が合併して成立
しかし1876年(明治9年)に旧群馬県は両毛の山田郡などを
栃木県から再編入して群馬県(第2次)に、
旧入間県は埼玉県(第1次)と合併して、わずか3年で廃止された
そうです。
ほんの3年間しか存在してなかったんですね!
僕自身東京に住むようになってもう30年以上
熊谷に住んでいた時間より全然長くなってしまったのですが
屋p0パリ気になる故郷です。
もし今でも存在していたらきっと日本一熱い県なんでしょうね(笑)
Posted at 2018/08/24 12:25:13 | |
トラックバック(0) | 日記