
昨日の夜11時ごろ仕事が終わり
つけっぱなしにしているパソコンのメーラーを見てみると
アマゾンから「セキュリティコードをお送りします」
もちろん全然覚えがないのでアマゾンのサイトに行ってみると
その時点では異常なし
Webで検索をかけてやはり誰かが乗っ取りをしようとしてるのでは?
という書き込みを見て再度自分のアマゾンに行ってみようとしたら
入れなくなっていました。
誰かにパスワードを書き換えられたようです。
すぐに再度パスワードの書き換えの手続きをしながら
アマゾンのカスタマーサービスに電話したった今乗っ取られたと報告
無効で調べている間にこちらでパスワードを書き換え
自分のアマゾンサイトに入りました。
僕の方で買い物履歴を調べてもカスタマーサービスの方で調べてもらっても
全く被害はなかったようです。
(おそらく乗っ取られていたのは10分もなかったと思います)
万が一被害があった場合の事を考えて
手早くカスタマーサービスに電話したのですが無事に騒ぎは終了しました。
実はこれで乗っ取りは2度目、前回も被害はなかったのですが
品物の送り先を東大和市の誰だかにされていたのを
再度自分のものに直した時に消えてしまって犯人を特定はできませんでした。
…っていうかその時に2段階認証にしていればよかったのですが
なんとなく後回しにしていたツケが今回着てしましました。
もちろん今回はすぐに2段階認証に切り替えて
セキュリティに気をつけることにしました。
…ったく悪い奴がいるから!
Posted at 2020/03/15 12:16:35 | |
トラックバック(0) | 日記