
昨日は髪を切った後、バッテリー上がりが心配だった
ジーノのところに行って確認、無事始動できました!
実はジーノは車検が近く(僕のところに来て2度目の車検です)
前回オイル漏れが指摘されていたので、あまり乗ってないし
このままでも大丈夫かと思うのですが
オイル漏れ防止剤を入れて固めのオイルに交換しておこうって
ずっと思っていました。
で、早速注文したのですが、オイルは手持ちのシェブロン10年物(笑)を使い
オイル漏れ防止剤はとっくに買ってあったので、
後はオイル処理ボックスとフィルターくらいです。
ところがふと目についたのがこの電動オイルチェンジャー格安品!
どうもこういうのに弱いボクはすぐにポチってしまいました。
ダメなら普通に下抜きすればいいんです。
ただ場所がなかったので駐車場でやろうと思っているので
目立たない駐車場ですがジャッキアップはできるなら避けたいなと
思っていたので丁度いいです。
それからフィルターレンチ、オイルフィルターを安い社外品を注文したこともあって
サイズが不安、やっと見つけたと思ったら送るのに
2週間かかるとか1か月かかるものとか
で、プライヤータイプのものを注文しました。
ジーノのフィルター交換の情報を集めてるとカップ式のレンチを
隙間からはめ込むしかできないようなのですが
僕のジーノはグリルをミニの物に交換してあるので
覗いてみたら隙間はたっぷりあって大丈夫そうです。
万が一ダメだったら貫通ドライバーをぶっ刺して外してやろうかと(笑)
あっ、またサベージが後回しに?
Posted at 2020/04/18 12:37:16 | |
トラックバック(0) | 日記