• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカガーのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

松葉杖

松葉杖昨日の午後長男がケガをしたと
学校から連絡を受けて
あわててスカラボロ号で病院に行って来ました。

昼休みサッカーをやっていて
転んで痛めたらしいのですが
幸い骨には異常がなくて捻挫のようです。

痛みで右足に体重を乗せられないので
しばらくは松葉杖で生活することになりました。

…ったく受験生だっていうのに!
もっとも遊びに行けなくなって
良かったのかもしれませんが(笑)
Posted at 2013/10/31 07:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

台湾博物学会会報

台湾博物学会会報ヤフオクで資料探しをしている時に
目に付きました。
大正15年~昭和5年の
台湾博物学会会報だそうです。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r107145542

こんな旧い貴重なものが
こんな値段で…

ご存知の通り台湾には縁が深いですし
この中の1冊は昭和2年…親父の生まれた年です。

なんとなく欲しいなと思ってしまったのですが
奥さんに言ったらあっさり要らないでしょ!って(笑)
確かに不必要なんですが…
Posted at 2013/10/30 09:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

恋愛専科

恋愛専科僕が関係している「恋愛専科」という
モーションコミックのPVが公開されました。
仕事先のゼロジーのサイトから
http://www.zerog2.jp/news/2013/46.html
漫画2.5のWebサイトに行ってもらえると
見る事が出来るのでぜひ!

いつものボクの作品とは
全然違いますね(笑)
Posted at 2013/10/29 10:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

KERKERのスリップオン 修正

KERKERのスリップオン 修正この間たまたまネットでこんな画像を
見つけました。

ホンダVF750Fの赤黒…
これってボクが昔限定解除して
最初に乗った750なんです。

色もまんまこのままの赤黒なんですが
さらに驚いたのが
このKERKERのスリップオンマフラー!
同じ物を付けていたんです!

某上野のパーツショップで買ってきて
友人と悪戦苦闘して付けたのですが
装着してビックリ
左右の角度がどうやってもずれてるんです(笑)
後ろからみると2本だしの左右のマフラーが
5センチ以上違う角度になってしまうんです。

そしてエンジンをかけてみたら
ものすごい爆音(涙)
それも360度クランクのV4エンジンは
到底良い音とはいえなくて
ガラガラ言ってたのを良く覚えています。

装着してちょっと経った頃
GSX-R750の下取りに…

突然思い出しました
KERKERのスリップオンを付けたのは
その後のGSX-R750でした・
(後にYOSHIMURAに換装)
VF750Fにつけたスリップオンマフラーは
イタリアのテルミニョーニというメーカーの
ものでした。
申し訳ありませんorz
Posted at 2013/10/28 15:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

小学校

小学校昨日久しぶりに行った
次男の小学校の講堂です。
なんだかオシャレな作りで
良い環境だなってずっと思ってました。

長男からなのでもう9年も
お世話になっています。
あと何ヶ月かで
行く事もなくなるのかなと思ったら
なんとなく…
Posted at 2013/10/27 14:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院へ http://cvw.jp/b/425635/46000324/
何シテル?   04/04 07:22
CD-ROM版電子書籍「MINIと僕」Vol.1Vol.2 発売中 オフィシャルサイト ナカガー's までGARAGEhttp://www.kanit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
手に入れて10年以上いろんな事がありました でもいまだに調子がいいとうれしくて‥ 好きな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とうとう買ってしまいました!念願のミニ Mrビーンレプリカ! 子供の人気者大人の笑いもの ...
その他 その他 その他 その他
昔乗っていたベスパです 日付を見ると94年2月…(汗っ)
スズキ その他 スズキ その他
スズキGSX-R400 レーサーレプリカ全盛始まりの頃でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation