• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカガーのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

グラフィックボード換装

グラフィックボード換装この間毎回きちんとシャットダウンしているので
不具合が出なくてずっとお蔵入りになっている…
と書いたグラフィックボードの件ですが
それからあまり時間も経ってないのに
いきなり昨日やってしまいました。

朝起きると画面が片方映りません(涙
というわけで朝からグラフィックボードの換装です。
それほど難しい作業ではないのですし
あっさり換装終了
起動してみると今度はもう一つの方…液晶タブレットが
映りませんがドライバーを更新して無事終了

だいぶ性能が良いはずなんですが
今のところ体感はできません。
外したグラボの抱えていたの問題
長期間スリープにした時からの復帰なんですが
怖くて試せません(笑)

やっぱりこれまでのように毎回シャットダウンかな?
Posted at 2015/12/21 12:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

グラフィックボード

グラフィックボードちょっと前に不具合が起こった仕事用パソコンの
グラフィックボード
長期スリープさせるとデュアル画面の片方が復活しなくて
仕事に差し支えてしまうんです。
丁寧に毎回シャットダウンすれば問題はないのですが
最後にまた点かなくなった時に性能の良いものをポチ!しました。

今度おかしくなったらすぐにつけかえて…と思っていたのですが
なぜかその時はすぐに復帰
しかもその後もう1か月以上問題なくシャットダウンして
使えてます。
といういわけで新しいグラボはお飾り状態(涙
せっかく動いているともし何かあったらと思うと
自分から交換する気になかなかなれないんですよね。
Posted at 2015/12/19 13:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

タイのインスタント麺…辛っ!

タイのインスタント麺…辛っ!今日の昼食は昨日発見した
名前のわからないタイのインスタントラーメンにしました。
(なんたって仕事中、暇がないんです 笑)
きっとトムヤムクンみたいな味かなと想像していたのですが
出来上がってみるとやけに色が濃いです。

食べてみたら「辛っ!」
辛さと香辛料で元の味が分からないです(笑)
酸味はほとんどなくてともかく辛みだけでした。
辛すぎて食べられないというわけではないのですが
僕にはちょっと口に合わないかも…
Posted at 2015/12/18 12:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

インターナショナルインスタント麺

インターナショナルインスタント麺昼食にまたインスタント麺を食べようyと物色したら
出てきたのがこの3種
宇以前も書いたことのある台湾の化学麺に
タイのインスタント麺(名前は読めません)
それからまだ残っているカレーラーメン
なんて国際色豊かな(笑)
で、もちろん選んだのは日本のカレーラーメン

あっカレーってインド?
Posted at 2015/12/17 12:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

屋根の上のラフテー第8話!

屋根の上のラフテー第8話!屋根の上のラフテー第8話
昨日公開でした。
http://mangax.jp/series/20

9月に始まる前から描きためていた作品なんですが
実はこの8話から新しく描いたものなんです。
7話までのペン入れから1年以上空けてのペン入れ
あっ!もう絵が(涙)
Posted at 2015/12/16 11:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院へ http://cvw.jp/b/425635/46000324/
何シテル?   04/04 07:22
CD-ROM版電子書籍「MINIと僕」Vol.1Vol.2 発売中 オフィシャルサイト ナカガー's までGARAGEhttp://www.kanit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
手に入れて10年以上いろんな事がありました でもいまだに調子がいいとうれしくて‥ 好きな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とうとう買ってしまいました!念願のミニ Mrビーンレプリカ! 子供の人気者大人の笑いもの ...
その他 その他 その他 その他
昔乗っていたベスパです 日付を見ると94年2月…(汗っ)
スズキ その他 スズキ その他
スズキGSX-R400 レーサーレプリカ全盛始まりの頃でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation