• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカガーのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

発見!

発見!ジェンマ君がうちに来て数か月
ちょこちょこと走っていたのですが
実は昨日までハイビームのスイッチが
分かりませんでした。

旧いせいもあって刻印はほとんど消えていて
ちょっと見ただけではわかりません。

右ハンドルのスイッチのところ
右からオフ、ポジション、ライトで
ハイビームのスイッチがありません
周りを探してもセルスターターのスイッチだけです

で、左ハンドルのスイッチアッシー
チョークレバーとホーン
それから四角いウインカースイッチ…
やっぱり見つかりません。

ほとんど夜乗ってないので
困ることもなかったのですが
乗るたびにいろいろ触って探していたのですが
とうとう昨日見つけました!

左ハンドルのウインカースイッチを上にスライドさせたらハイビーム!
そんなの分からないですよ(笑)
Posted at 2016/01/31 12:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

破損

破損心配した雪も降らず
雨も上がったので午後鍼灸院に
ジェンマ君で行けそうなのですが
実はこの間出かけた帰り
いつもと違う方向から定位置に止めようとしたら
階段にあたりボックスのスポイラーを
破損させていていたんでした(涙)
忙しかったのでとりあえずそのままにしてあったのですが
出かけるまえにテープで応急処置(カッコ悪)しないとです。

で、もちろん部品が出てくるわけないし
綺麗に直せそうもないので
別のボックスを買ってこないと!

ホントはボックスを外してシンプルにしたいのですが
シート下のトランクもないのでなくては不便ですよね。

結構気に入ってるスカラベロのボックスを
綺麗にしてつけようかな?
Posted at 2016/01/30 12:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

イタリア料理一杯(笑)

イタリア料理一杯(笑)昨日のブログと前後してしまうのですが
ラーメンを食べた前日
今年最初の出先の仕事だった…というわけでは
ないかもしれませんがまた美味しいイタリア料理の店で
夕飯をたべました。

以前も書いたこともあるしらすのピザはもちろん
名前を覚えきれなかったのですが
生ハムの盛り合わせとか
パリパリしたチキンのソテーとか食べ応えのある大き目のパスタとか
てんこ盛りのブロッコリーとかどれもこれも美味しかったです。

ラーメンと合わせて帰ってから体重計に乗るのが怖かったのですが
それ以外は抑え気味にしていたせいか
とりあえず現状維持でちょっとほっとしてます(笑)

いや、あれだけ食べて現状維持なら
なんかい食べてもいいかもしれないです(笑)
Posted at 2016/01/29 12:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

葛飾黒門

葛飾黒門昨日で出先の仕事は終わったのですが
昼食に仕事場近くのラーメン店「黒門」に
はじめて行ってみました。

ちょっと前に見かけてその時は気になったのですが
よく通る道から外れたところにあって
すっかり忘れていたのが急に話題になって
行くことに…

和風の鳥白湯スープということでしたけど
入ってみたらいろいろなメニューがあって
「濃厚特製ラーメン」をチョイス
ビックリするくらいトッピングの量が多くて
昼食には重たかったかもです。

でも味はドロッとした濃厚スープの割には
しつこくなくて美味しかったです。

特製ってほとんど全部載せでしたから
エビギョーザに取り付くね、チャーシュー、鳥チャーシューと
バラエティに富み過ぎていて
チャーシュー麺とあの方が良かったかもと思ったのですが
結構気に入ったのでそれは次回試してみようかと
いう事になりました。

そういえば別の子が頼んだ細麺の鳥白湯ラーメン
あっさりしていたそうでそれも美味しそうでした。

先にそっちかな?
Posted at 2016/01/28 12:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月27日 イイね!

すあま考

すあま考仕事場で突然「すあま」談義が巻き起こりました!
きっかけは「すあま」って全国区ではないらしいという情報
驚いて聞いてみたら仕事場の広島出身者は
「すあま」という名前を知りませんでした。

で、さらに盛り上がって聞いてみると
僕を含む北関東2人にとっては「すあま」って
この紅白のかまぼこみたいなスタイルのこれだけなんんですが
地元葛飾出身者は基本的に柔らか区て甘いお餅スタイルの
和菓子全般が「すあま」ださそうです。

確かに結婚式と科の引き出物にも含まれるような
紅白のお餅…「すあま」に似たような和菓子という認識でしたけど
名前が思いつきません(笑)

写真はその友人が駅前の和菓子屋さんにいって買ってきたのですが
ちゃんと「すあま」TRて書いてあってこれが売っていたそうです。
もちろん彼はこれも含む甘いお餅は全部「すあま」派ですから
残念そうな…

もちろんコンビニやスーパーの「すあま」より
和菓子屋さんの「すあま」は美味しかったです。
Posted at 2016/01/27 07:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院へ http://cvw.jp/b/425635/46000324/
何シテル?   04/04 07:22
CD-ROM版電子書籍「MINIと僕」Vol.1Vol.2 発売中 オフィシャルサイト ナカガー's までGARAGEhttp://www.kanit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
手に入れて10年以上いろんな事がありました でもいまだに調子がいいとうれしくて‥ 好きな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とうとう買ってしまいました!念願のミニ Mrビーンレプリカ! 子供の人気者大人の笑いもの ...
その他 その他 その他 その他
昔乗っていたベスパです 日付を見ると94年2月…(汗っ)
スズキ その他 スズキ その他
スズキGSX-R400 レーサーレプリカ全盛始まりの頃でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation