• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカガーのブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

L’OCCITANE CAFE

L’OCCITANE CAFE昨日はとんかつを食べた後
そのままデザートを食べに
L’OCCITANE CAFEという喫茶店に入りました。

入ってみたら予想外に高いお店だったのですが
たまにはいいかと4点セットのデザートを奥さんとシェア
美味しかったです。

飲み物との総計が和幸のランチセット2つより
高かったので奥さんは怒っていましたけど…
Posted at 2016/10/26 12:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

池袋でトンカツ和幸

池袋でトンカツ和幸昨日突然奥歯の詰め物が
とれてしまい
午前中から歯医者さんでした。
で、歯が直ったのでお休みの奥さんと
また昼食を一緒にすることになり
池袋にやってきました。
池袋で奥さんに
お店のチョイスを任せたら
突然トンカツの和幸がいい!
というわけでランチのヒレカツ御飯です。
キャベツのおかわりを二回もしてお腹一杯!

奥さん絶対僕のダイエットの
邪魔をしています(笑)
Posted at 2016/10/25 15:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月24日 イイね!

小さな恋のメロディ

小さな恋のメロディ耳を悪くしたせいもあって
仕事中も音楽をあまり聞かなくなっていたのですが
洋楽さんのカレントライフの記事「中年フライデー」を
http://current-life.com/friday/cassette-tape/
読んでいたらイキナリ音楽…それもなるべく懐かしい洋楽を
聞きたくなりました(洋楽さんの記事だけに?)

で、PCに入っている中から一番古くて懐かしそうなのって
物色していたらビージーズでした。
(実際には当時も今もベスト盤で訊いていたのですが)

旧さで言うと他にもいろいろあるですが
洋楽で一番はまって何度も聞いていたのって…

その頃聞いていたベスト盤はまだステインアライブとか
2次ヒットする前のものでしたから
今回も今持ってるベスト盤、前半だけ2回聞いたりして…

でも映画音楽になるのかな?
中学生の時に地元の映画館に見に行ったんですけど
当時地元では用がは2番館
ちょっと遅れて2本立てで公開だったんですよね
確か「小さな恋のメロディ」は
オリビアハッセーの「ロミオとジュリエット」といっしょでした。
Posted at 2016/10/24 12:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

具だくさん和風醤油蒟蒻ラーメン

具だくさん和風醤油蒟蒻ラーメンちょっと忙しいせいかなかなか
体重が減らないのですが
今日もダイエット食
野菜たっぷりの和風醤油味蒟蒻ラーメンです。

もう作るのにかなり慣れて手早くパパッと
作れるようになりました
でも体重は…
Posted at 2016/10/23 12:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

御朱印帳

御朱印帳この間の河口湖旅行の時
宿の近くの浅間神社というところに
お参りしてきたのですが。

今までテレビとかで御朱印帳に御朱印を
もらっているのを見ていてもそれほど
自分もとは思っていなかったのですが
なんだか急にほしくなってきました。

とはいってもこのところ忙しいので
そんなにお参りに行けるとは
思えないのですが
もしたびたびああいう機会があるなら今度はぜひ…
なんて考えてます。
Posted at 2016/10/22 13:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院へ http://cvw.jp/b/425635/46000324/
何シテル?   04/04 07:22
CD-ROM版電子書籍「MINIと僕」Vol.1Vol.2 発売中 オフィシャルサイト ナカガー's までGARAGEhttp://www.kanit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
手に入れて10年以上いろんな事がありました でもいまだに調子がいいとうれしくて‥ 好きな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とうとう買ってしまいました!念願のミニ Mrビーンレプリカ! 子供の人気者大人の笑いもの ...
その他 その他 その他 その他
昔乗っていたベスパです 日付を見ると94年2月…(汗っ)
スズキ その他 スズキ その他
スズキGSX-R400 レーサーレプリカ全盛始まりの頃でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation