• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカガーのブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

iPhone7

iPhone7今月でちょうど契約時期のスマホ
去年買い換えるつもりがつい時期が過ぎてしまって
一年そのまま使っていたのですが
最近ではここかしこに不具合が出てきて
もう買い替え待ったなし!という感じなのですが
つい昨日ネットその他で使わせてもらってる
Jcomのモバイルの機種にiPhone7が追加になりました。
その前まで6だったのですがバージョンアップです!
よし!今やってる仕事がひと段落したら乗り換え!
ウチは子供たちがiPhone で僕が旧いアンドロイドなんですが
iPhone親子になってやる!?
Posted at 2018/10/19 13:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月18日 イイね!

岩下の新生姜パインアメ味

岩下の新生姜パインアメ味たまに岩下の新生姜って買う事があるのですが
こんなものを見つけてしまいました
「パインアメ味の新生姜」!
もちろん買って来てすぐに試食!
パインアメの味が強くておやつみたいな味ですが
食後に広がる新生姜の風味!
び・微妙な味ですが僕はありかなと(笑)
子供に見せたら「そんなものよく食えるな!」と
あきれられましたが…
Posted at 2018/10/18 12:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月18日 イイね!

岩下び新生姜パインアメ味

岩下び新生姜パインアメ味たまに岩下の新生姜って買う事があるのですが
こんなものを見つけてしまいました
「パインアメ味の新生姜」!
もちろん買って来てすぐに試食!
パインアメの味が強くておやつみたいな味ですが
食後に広がる新生姜の風味!
び・微妙な味ですが僕はありかなと(笑)
子供に見せたら「そんなものよく食えるな!」と
あきれられましたが…
Posted at 2018/10/18 12:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

衝撃の秋葉原?

衝撃の秋葉原?昨日は秋葉原の病院に行って…
なんと病院で診察券を機械に通したら
予約が入っていません?
係の人に確認してみたら予約は来週(涙)
一週間間違えて片道1時間半かけて
秋葉原に行ってしまったのでした。
無理にお願いして診察してもらう事も
できたかもしれませんが悪いのは
確認しなかった自分なので
そのまま病院を出てきました。

帰り道、予告通り秋葉原一のコッテリラーメンの店
「ごっつ」によって味玉醤油ラーメン」を注文
忙しいのに4時間以上かけてラーメンを食べに行った
事になってしまいました。

いいんだよ!
こってり系が食べられたんだから!
来週も食べてやろうか!
Posted at 2018/10/17 12:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月16日 イイね!

INOSHOW

INOSHOW昨日は打ち合わせが遅くなったので
当然!帰り道にラーメンを
食べて帰る事にしました。
いろいろ感がえたのですが
結局保谷までまっすぐ帰って
駅前のINOSHOWに寄って行くことに。
なぜか急にあっさりしたのも

たまにはいいかなと普通の中華そばを注文
席に座ると目の前に本日味玉無料サービスと
書いてあったので追加でお願いしました。

で、食べてみるともちろん美味しかったのですが
何か違う!ボクの求めてるものはこれじゃない!
どうやらドロドロのコッテリじょないと
ダメなようです(笑)
今日は秋葉原の病院、
またあの秋葉原いちのコッテリの店に
寄ってこようかな。
Posted at 2018/10/16 12:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院へ http://cvw.jp/b/425635/46000324/
何シテル?   04/04 07:22
CD-ROM版電子書籍「MINIと僕」Vol.1Vol.2 発売中 オフィシャルサイト ナカガー's までGARAGEhttp://www.kanit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
手に入れて10年以上いろんな事がありました でもいまだに調子がいいとうれしくて‥ 好きな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とうとう買ってしまいました!念願のミニ Mrビーンレプリカ! 子供の人気者大人の笑いもの ...
その他 その他 その他 その他
昔乗っていたベスパです 日付を見ると94年2月…(汗っ)
スズキ その他 スズキ その他
スズキGSX-R400 レーサーレプリカ全盛始まりの頃でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation