• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカガーのブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

オイルチェンジャー到着

オイルチェンジャー到着オイルチェンジャー到着!
すぐに試したいと思ったけど天気が…、
さらに別口でたのんだオイルフィルターが
来てない事に気づいてチェックしてみると
まだ未発送のよう!最近多いですね、
とりあえずキャンセルして
明日天気が良くなったら
イエローハットて買ってオイル交換の予定です。
Posted at 2020/04/20 13:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

またもマウス破損(涙)

またもマウス破損(涙)仕事中の音楽、ビデオ用のノートパソコン
ものすごく狭いところに無理やりおいているので
ちょっと不安定なんですが
さらに不安定なのがマウスでした。
で、何度も落とした結果、苦悩不良品となりました。
左側のクリックがきかなくなりました。
どうせ安物のUSB有線マウスですから
またすぐに買ってもいいのですが(多分500円くらい?)
この不安定な置き方だとまたまた壊してしまう可能性大!

というわけで置き場所の方を何とかするのが先で
それまでは嫌いなんですがタッチパッドを使うしかなさそうです。

ホント嫌いなんですよね、思い通り動かせなくて
イライラしてきちゃうんですよ。

原作者の山本さんが目の前でキーパッド操作をしているのを
見ていただけでイライラしちゃって無線マウスをあげちゃった
くらいです。

あっ、あれがあれば大丈夫だった?
Posted at 2020/04/19 11:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

オイルチェンジャー注文

オイルチェンジャー注文昨日は髪を切った後、バッテリー上がりが心配だった
ジーノのところに行って確認、無事始動できました!
実はジーノは車検が近く(僕のところに来て2度目の車検です)
前回オイル漏れが指摘されていたので、あまり乗ってないし
このままでも大丈夫かと思うのですが
オイル漏れ防止剤を入れて固めのオイルに交換しておこうって
ずっと思っていました。
で、早速注文したのですが、オイルは手持ちのシェブロン10年物(笑)を使い
オイル漏れ防止剤はとっくに買ってあったので、
後はオイル処理ボックスとフィルターくらいです。
ところがふと目についたのがこの電動オイルチェンジャー格安品!
どうもこういうのに弱いボクはすぐにポチってしまいました。
ダメなら普通に下抜きすればいいんです。
ただ場所がなかったので駐車場でやろうと思っているので
目立たない駐車場ですがジャッキアップはできるなら避けたいなと
思っていたので丁度いいです。

それからフィルターレンチ、オイルフィルターを安い社外品を注文したこともあって
サイズが不安、やっと見つけたと思ったら送るのに
2週間かかるとか1か月かかるものとか
で、プライヤータイプのものを注文しました。
ジーノのフィルター交換の情報を集めてるとカップ式のレンチを
隙間からはめ込むしかできないようなのですが
僕のジーノはグリルをミニの物に交換してあるので
覗いてみたら隙間はたっぷりあって大丈夫そうです。
万が一ダメだったら貫通ドライバーをぶっ刺して外してやろうかと(笑)

あっ、またサベージが後回しに?

Posted at 2020/04/18 12:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

よしっ!髪切って来よう!

よしっ!髪切って来よう!朝方の動画アップで作業もひと段落
ホントは本来やらなくてはいけない仕事もあるんですが
どうもやる気になれないので
気分転換に床屋に行ってくることにしました。

ホントはすでに早朝、気分転換に久しぶりのウォーキングなんて
出たんですが(笑)

通りあえず都の見解では床屋は不要不急の用事ではないとのことだし
長男に聞いたら「いいんじゃない?」って(笑)

最も子供は二人ともやはり外出を控えて髪もボサボサですが…
Posted at 2020/04/17 13:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月16日 イイね!

ちょっと信じられない!

ちょっと信じられない!音声の編集がしたくて…とはいっても
分割する程度なので高価なソフトは必要ないと思って
freeのソフトを検索
一番に出てきたのがこのWa〇e〇adというソフトでした
一番に出てくるだけあって使いやすくて満足していたのですが
数時間作業していたらどうも体験版らしいことに(やっと)気づきました
で、結構値段も高い!
(機能を考えたら十分かもしれないのですがそんな高機能必要ないし…)
ということで今回だけ使わせてもらってと思っていたら
その数時間で体験機関が終了、買え買え攻撃!
いいソフトだとは思うのですがやっぱり僕にはまだ必要ないし…
と思って別のフリーのソフトをダウンロードして作業を続けました。
数時間の地やっと終わりそうというところで何気なく最初のソフトを
アンインストールしようとしたら
作ったファイルを消しますか?なんてダイアログが(涙)
勿論嫌ですって答えたけどうんいストールしたら
見事に消えていました、僕の数時間の作業は無駄に!
…ったく体験版なら体験版って最初に見せといてくれて
ファイルの保持はできないって教えてくれたら(涙)

代わりに落としたフリーソフトは使い勝手が悪くて
ちょっとした不具合もあって苦労してます。

でもってこの間購入したMAGIX Movie Edit Proは
せっかくのPDFの取説を読んでも全然頭に入ってこなくて
結局これまで使っていたフリーソフトのAviUtlで
そのまま作業をすることに(涙

やっぱりこれってボクが適応できない旧い頭の持ち主って
事なんでしょうねorz
立て続けに食らうとホント嫌になります。
Posted at 2020/04/16 13:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院へ http://cvw.jp/b/425635/46000324/
何シテル?   04/04 07:22
CD-ROM版電子書籍「MINIと僕」Vol.1Vol.2 発売中 オフィシャルサイト ナカガー's までGARAGEhttp://www.kanit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
手に入れて10年以上いろんな事がありました でもいまだに調子がいいとうれしくて‥ 好きな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とうとう買ってしまいました!念願のミニ Mrビーンレプリカ! 子供の人気者大人の笑いもの ...
その他 その他 その他 その他
昔乗っていたベスパです 日付を見ると94年2月…(汗っ)
スズキ その他 スズキ その他
スズキGSX-R400 レーサーレプリカ全盛始まりの頃でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation