• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくちゃん11の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月21日

ボンネットダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットダンパーを着けてみました。
簡単なカラーコピーの説明書が付いていて、30分位で出来ました。
2
部品 内容は、ダンパーと取り付けステーとボルトとワッシャー、ボールジョイントのみです。
3
この穴を利用します。
4
取り付け部分が若干強度不足と思われますが、付属のボルトよりM10位の大きめのボルトで閉めた方が良さそうです。
5
ボンネット裏の消音材のネジを一つ外すと、大きめの穴が見えるので、ここから取り付けナットが先端に付いている鉄板を差し込みます。
6
「ナットが付けている鉄板」を穴に挿入し、目標の穴と合わせ、ワッシャー&ボールジョイントを取り付けます。
7
最後にL型ステーとボールジョイントにダンパーを取り付けます。
あとは、ステーの角度等を微調整して完了です。
8
開け閉めして、動作確認。
半分くらい迄開けると、あとは勝手にスーッと開きます。
閉めるときは、半部以下になると自重で閉まります。
中々、快適ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初回オイル交換しました

難易度:

ハミ対フェンダーモールのその後

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダーのリアカメラを車外へ

難易度:

懲りずにフェンダーモール再々貼り付け^ ^

難易度:

☆トリコロール🇫🇷オーナメント取付☆

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

VEZEL RU-3ハイブリッド RSの黒です。 これからも、ぼちぼちいじっていきたいかと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOFT99 ガラスリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 18:36:56
そろそろ冬支度を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 22:25:15
東京オートサロン2018!フォトレポート特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:06:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めてのハイブリット! 色はやはり黒です♪
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
STEP WGNとのツーショット! 9年目の車検でドナドナです。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前車のステップワゴンは快適でしたが、ストリームのパドルシフトに憧れて乗り換えてしまいまし ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
2009年3月20日に納車されました。 ZEST SPARKです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation