• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

逝っちまったな・・・・

昨日、愛用のHDDレコーダーがご臨終しました。

HDDへのアクセス完全拒否ふらふら

悲しいかな・・・取り溜めしてあった、ドラマが全てご臨終。

あまりに悲しかったので(最近見ている北斗の券の影響か?)

怒りにも似た、思いが湧いてきて、購入店とガチ交渉をしてきました。

5年長期保証に入っていたので、幸いexclamation&questionというか、本機は直るのでしょうが
大切なデータは全て『さよ~なら~失恋しそうな空気が漂っています。

交渉のネタとして、どうしても見たかったドラマだけでも復帰させて欲しいと
頼んでみましたが、そこは、役所仕事のようにあっさり、できませんとの回答。

こちらも全HDDデータを復旧させて欲しいと言っている訳ではないので
落とし所で会話したかったのですが、あまりにもこちらの思いを業務的に
処理しようとするので、久しぶりに血が騒ぎました・・・

タフネゴシエートはそれなりに経験してきているつもりなので
経験を元に、再交渉しました。

結果、どうしても見たい4本について、検討するとの答えをGET。
果たして、結果がどうなるかは不明です・・・

正直、メジャーなドラマなので、周りに声を掛ければ、どうにでもなる
(DVDでいいから貸して欲しいとお願いしました)

と思ったので、対応者の誠意以外の何者でもないと思ったのです・・・

ちなみに、修理は最短で、明日やってくれるとの事でした。
(通常の依頼ならば、下手をしたら年内も厳しいとの事でした)

本内容について、客観的に皆様のご意見を頂戴できれば・・・
と思いブログネタにしてみました。

では、どうぞよろしくお願いします。

あっexclamation×2そうそう。前回のスマートキーですが、本日無事、新品で
戻ってきました。

初期対応こそ悪い印象でしたが、その後の店長の調整により
結果として、CS対応をしてくれたとの安堵感を得る事ができました。

明日にでもリカバリーしてくれた店長にTELをしておきたいと思います。
この店長がいるなら、また利用してもよいと思えました。

  →次から店長指名かもしれませんが・・・冷や汗

ブログ一覧 | 日常モード | 日記
Posted at 2008/12/11 00:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年12月11日 0:58
HDDへのアクセス経路の故障なら、HDDユニットを取り外せば中身は生きてるはず。それが原因で逝ってしまうことはないでしょう。
ただ、アクセス中に逝ってしまっていたら、不正データが書き込まれている可能性ありますね。
それでも、過去のトラックは大丈夫だと思うから、蘇生はできるかと。
やりかた知りませんが冷や汗


あとは、マウスツーマウスと心臓マッサージとAEDの電気ショックでナントカ!
これなら手伝いますよウッシッシ
コメントへの返答
2008年12月11日 8:40
じゃAEDお願いしますわーい(嬉しい顔)

全国オフで習ったので私もできますから~
2008年12月11日 1:55
こんばんは

うちのTVはHDD内蔵型なので、一瞬ドキッとしました(汗)

まぁ中身はお笑いが大半ですが…

ながμさんが言われたようにデータ自体は大丈夫なのでは?!と思います。

しかし、ジェダイさんは交渉上手ですよね☆

私なら完全に丸め込まれて諦めてる事でしょう(笑)

勉強になりました。

SABも誠意ある対応(当然?)でよかったですね♪

先日、スーパーの見切り品を買ってきたら半分腐ってて、嫁さんがTELで文句言ったら、「見切り品とはいえ、食べ物を売っている訳ですから…」と言って、新品持って店長直々に自宅まで謝りに来ました。

嫁さんは「もうあのスーパーは行かない」と言ってましたが、今は通い詰めです。

『誠意』って大切ですね☆

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2008年12月11日 9:33
クレームは後処理が命ですよね。対応いかんによって、よりご愛顧されるか、切られるかですから。

皆さんのコメントのようにHDDが生きていれば幸いですが。
2008年12月11日 8:44
ウチも1回潰れました。(笑)

キッパリ諦めて新しいHDDに載せ換えてもらいましたよ。

どうせ、ドラマならすぐDVD出るしって思ったし、復旧に時間を掛けられるより不便なんで早くレコーダーを返して欲しかったもんで(^^;


コメントへの返答
2008年12月11日 9:34
私も最短で復帰させたかったので、出張対応をお願いしました。

あれがないと本当に不便です。
2008年12月11日 13:00
こんにちは!

うちにはまだハイテク機器がありませんので。。。VHSが現役です。(滝汗)
もちろんアナログTV!

多分自分もお願いだけしてみて無理と言われたらあきらめるでしょうね~。
私の場合、一発回答が無ければ基本的にバッサリタイプなので(交渉によって対応が変化するのが嫌い)。
コメントへの返答
2008年12月11日 20:52
最近、レコーダーも安価になってきましたね。
でもどうせならブルーレイまで、我慢ですよわーい(嬉しい顔)

液晶もかなり安くなってきました。私は先走りすぎたかな冷や汗
2008年12月11日 18:29
こんばんは☆

キー、もどってきてよかったですね☆
ABファンクラブ(?)の自分としては
嬉しい対応を聞かせてもらいました。

もちろん、店長指名ですね☆
コメントへの返答
2008年12月11日 20:59
バタバタしていて、店長に連絡するのを忘れました。
明日の旅行準備もまだまだです冷や汗2

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation