• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

GWの予定グッド(上向き矢印)

今年は有休を使い12連休にチャレンジウッシッシ


さて何しようと画策したところ、やっぱ旅行でしょグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ってことにうれしい顔


とりあえず確定は熱海わーい(嬉しい顔)&軽井沢あっかんべー&蓼科ウィンクにしてみました。


しかも狙うは行き帰り1000円の日ウッシッシ


更に実家にも行こうかなと思ってます。そうなると渋滞地獄が待ってるかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


難関exclamation&question熱海→軽井沢をどう乗り切るかが悩み中。

どなかたGoodAdvice頂けませんかexclamation&question
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/04/04 12:31:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年4月4日 12:46
熱海~軽井沢ですか・・・
時間帯にもよりますがルートは
いくつか、ありますよ!

比較的すいてるだだろう!
と、言うルートが・・・

また、近くなったら相談してください。
力になれるかも?
コメントへの返答
2009年4月4日 16:04
おっとあっかんべープロが早速、Adviceですか。ありがとうございます。


宿を押さえてからルートが課題になりましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
2009年4月4日 13:27
こんにちは、大型連休ですね!羨ましい限りです。

熱海から軽井沢ですねぇ。高速と観光地渋滞は避けられないですが、

熱海から脱出するのは、熱海梅園をぬけて熱函街道を函南方面へ抜けると良いです。
箱根は渋滞しますので、箱根-三島-富士へと西に向かいます。

国道139で北上して富士五湖を抜けて国道358で甲府南へ。
中央道にのって須玉で降りて清里をとおり佐久から軽井沢に。

富士五湖・清里の観光地を通るルートになってしまいますが、
都市部の高速を乗らないので高速渋滞にはハマらないと思います。
(下道&各所の峠付きなのでまだまだ再考の余地ありです。)

春うららの季節を満喫できるドライブになるといいですね~
コメントへの返答
2009年4月4日 22:32
詳しいAdviceありがとうございます。

西に一旦抜けて北上がベターですか。

ちびがいるのでなるべく渋滞しないルートがうれしいです。参考にさせて頂きます。


ありがとうございました。
2009年4月5日 0:34
こんばんはexclamation

12連休・・・冷や汗いいなぁ(爆)通常では皆さんのルートが筋でしょうかね~でも&経験ありますがexclamation&question渋滞しなくても所要時間はかかりますよ考えてる顔でもドライブルートとしてはいい季節ですかねぇ富士山

で熱海から拙宅まで空いている時~約2時間少々、拙宅から軽井沢まで楽に2時間切ります・・・空いている時を狙い、実家に寄り軽井沢目指した方がいいカモですexclamation&question

1日夜からは、熱海梅園界隈で燻っている予定ですw(^_^;
コメントへの返答
2009年4月5日 21:15
こんばんは。

熱海の達人からのアドバイス頂きましたグッド(上向き矢印)

熱海は6日に滞在予定です。

その前は実家に行ってそっちから向かうか
こちらから熱海を目指すか悩み中台風

いづれにせよGWはめっちゃ混みそうですね・・・
2009年4月5日 9:45
おはようございます。

とうかきさんの佐久から入るルートに賛成です。
私は住んでいる場所柄、軽井沢へは佐久から行きますが、佐久-軽井沢間は裏道もあり、
碓氷越えよりお薦めです。

清里周辺も、清里に寄るつもりがなければ、長坂ICから県道28号・11号・615号を経由して清里の北側を迂回すると比較的スムースです。

とはいえ、お出かけを計画している時が楽しくていいですね。
コメントへの返答
2009年4月5日 21:20
アドバイスありがとうございます。

ちょいと熱海→軽井沢は知恵exclamation&question
必要としそうですね。

断然やる気が出てきました。

もっとも楽チンなexclamation&question(見つけられるかは不明)ルートを探してみます。

確かに計画が一番楽しいですね★

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8348247/note.aspx
何シテル?   08/30 09:55
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation