• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

痛風じゃなかったですうれしい顔

痛風じゃなかったです 昨日は検査結果を聞きに行きました。

血液検査の結果、痛風じゃなかったです(ヤッター)

尿酸値は安定していて、しかも前回より肝臓の数値も良好になっていました(謎)

薬も効いてきて痛みもあまり感じないレベルになったので午後から出社。

メールの嵐を乗り切りました。

しかも検査結果がうれしくてexclamation&questionつい飲みに行ってしまいました・・・


禁酒2日で挫折・・・

昨日の飲みは元々、予定していたのですが、痛風を心配してキャンセルしてました。
(私の代わりは代打君<後輩>に頼んでいました)

でも昨日のお店に行けてよかったです。

ここ美味しいんで後日オススメスポットに登録しておきます。

  ⇒もんんじゃ&お好み焼きのお店です。

有名人も多数来ているようで、色紙がいっぱいありました。

しかも締めは、味仙の台湾ラーメン・・・・

本人に反省の色がないので、今日は禁酒日として皆さんに宣言しておきます。

で、結局あの痛みはなんだったのか未だに謎です・・・

今も多少痛むのですが、なんとかなるでしょう・・・


やっぱ・・・体重が原因かも・・・
ブログ一覧 | 日常モード | 日記
Posted at 2009/06/20 12:18:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

パンク。
.ξさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年6月20日 12:24
呑んだ後って、どうしてもラーメン逝ってしまいますよねぃ^^;

またコレが旨いんで辞められない^^;
コメントへの返答
2009年6月20日 13:56
ラーメンの選択は私じゃないですよ。

飲んでた誰かが言い出したんです。

まぁ一番喜んでいたのは間違いなく

私ですが(爆)
2009年6月20日 12:35
良かったですね
でも暴飲暴食は、いけませんかね
言える体型してませんが…

でも痛風は、突然来ますよ
コメントへの返答
2009年6月20日 13:57
暴飲暴食・・・

今夜くらいはヘルシー路線でいきたいと思います。

痛風にならないように気をつけます。

定期的な血液検査で自己管理?から
始めよっと・・・
2009年6月20日 13:11
痛風じゃなくて良かったですね

結局何だったのでしょうか

筋肉的なものでしょうか?
コメントへの返答
2009年6月20日 13:58
結局理由不明です。

最近、地球の重力が強く感じます。
確実に太ってきている証拠ですね。

リハビリがてら散歩でもしてきます。
2009年6月20日 13:21
あんなに自重しようとしていたのに、反省の色がないなぁ~(笑)

とりあえず、何もなくてヨカッタ、ヨカッタ!
コメントへの返答
2009年6月20日 13:59
反省の色・・・

確かに見当たらないかも(笑)

この調子なら明日の集いに行けそうです。
途中退出するかもですが!
2009年6月20日 13:50
ホッとしたあとの
ビールがうまいんだな。これが(爆)

うんうん。わかりますよ(爆)

とにかく良かったですね~
コメントへの返答
2009年6月20日 14:00
分かります!?

ほっとした後のビールは最高でした。
でも1杯だけで後は日本酒と紹興酒で
酔っ払いモード全開でしたよ(汗)
2009年6月20日 14:18
こんにちは。

検査何もなくてよかったですね!

飲んだ後のラーメン。全然飲めないけど、よくわかります!(爆)


味仙の台湾ラーメン!!食べたいです!


昼飯は、エースコックのタンタン麺でした…(笑)


明日のオフの昼飯もラーメン!?にします?(爆)
コメントへの返答
2009年6月20日 15:00
マイカルはラーメン横丁的なものが
あるので、お昼は・・・

私の心は決まっています(爆)
2009年6月20日 14:50
何事も無いとついついそうなっちゃいますよね(*≧m≦*)プッ

痛風は否定されたようですが、偽痛風ってのはどうでしょう!?


http://www.rheuma-net.or.jp/rheuma/rm120/kouza/gitsufu.html
コメントへの返答
2009年6月20日 15:04
偽痛風。

高齢者に見られるようですね。

自分はまだ高齢者ではありませんが
肉体年齢はそれに近いかも(汗)

やはり日々の節制は必要という
ことでしょうか・・・
2009年6月20日 15:07
こんにちは

とりあえず?!大事に至ってなくて良かったですね☆

でもホント気を付けた方がいいですよ!

なので明日のラーメン横丁は禁止です!(爆)
(TECオフに行けないヒガミ・・・)
コメントへの返答
2009年6月20日 22:55
ラーメンは外せないでしょ。

でも久々に体重計ったら泣きそうになりました。

2009年6月20日 15:10
こんにちは。

ともかくご無事で何よりです。

私も人のこと言えたものじゃないですが(^^;

一緒に走りませんか?
コメントへの返答
2009年6月20日 22:56
こんばんは。


走るのはダイエットの近道ですね。私は膝にきそうなのでウォーキングから始めようと思います。
2009年6月20日 15:58
こんにちは。

痛風でなくてよかったですね・・・

ラーメンネタを持っていたのですが・・・これで気兼ねなく?アップ出来ます(笑)
コメントへの返答
2009年6月20日 22:57
ガンガンUPしちゃってください。


遠征に行くかも(笑)
2009年6月20日 16:44
よかったですねぇ・・・

原因はなんだったんでしょうか・・・

これでジェダイさんの美味しいモンブログ・・・

また、楽しめる・・・

コメントへの返答
2009年6月20日 22:59
美味しいもの→メタボ加速なので気をつくないと。


早く嫁、戻ってこないかな。食乱れまくりですあせあせ(飛び散る汗)
2009年6月20日 18:02
こんにちは。

痛風でなくてなによりでした。

でも、油断は大敵。
これは警告と受け取って、少し気をつけましょう。
コメントへの返答
2009年6月20日 23:00
暴飲暴食が止まりません。今夜は暴飲はありませんが冷や汗


スマートな身体を取り戻すぞウッシッシ
2009年6月20日 18:45
こんにちはexclamation

一応!イエローカードは貰ったと思った方がいいですかね・・・でも痛風でなかったのはヨカッタ&よかったほっとした顔

ラーメンバトル?!復活ですね(爆)しかし~魔物かなぁ冷や汗
コメントへの返答
2009年6月20日 23:01
皆さんにはご心配をおかけしました。


確かにイエローカードですね。退場にならないように気をつけます。
2009年6月20日 19:36
痛風じゃなくてよかったですね!

味仙の台湾ラーメン♪発汗作用抜群ですよね!

しばらく食べてないので、恋しいです♪

美味しい食べ物は魅力的ですが、健康面もあるので…

食べ過ぎには注意してくださいませm(_ _)m
コメントへの返答
2009年6月20日 23:02
味仙の台湾ラーメンは翌日、トイレ一直線なので注意が必要です。


ビールは程々にします。
2009年6月20日 22:37
こんばんは!

よかったですね~

みなさんすぐに痛風呼ばわりですから。
自分は違うと思ってましたよ(嘘爆)

まぁ、これをきっかけに美味しいもんネタは自重しましょうね指でOK
コメントへの返答
2009年6月20日 23:03
美味しいネタ封印、、、できるかなぁ冷や汗


皆さんを魅惑のラーメンワールドにお連れするまでは(爆)

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation