• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

ガンダム旅行記グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ガンダム旅行記 8月13日

台風の影響に悩まされた今回の夏季休暇。
やっとでたチャンスに『ガンダム』に会いに行ってきました(嫁&娘同行)
当日は超晴天晴れ

新橋経由で行きましたが、切符を買うのに300mくらいの行列。
ここで30分以上並びました(泣)

やっとモノレールに搭乗できました。
初モノレールにウキウキの娘。
電車と言ってききませんでした(モノレールも電車も同じらしい・・・)




何度も来ているお台場ですが、ガンダムがあるとウキウキします。
まずはレインボーブリッジにこんにちは!!

未だにここに来ると『レインボーブリッジ封鎖できませ~ん』と言ってしまう・・・
この写真に見える景色の中に、かつて通っていた事務所が写っています(爆)



昼時に着いたので、まずはランチです。30分程並んで
5Fのオムライス屋さんに入りました。
その後は1H以上の行列になっていたので、いいタイミングでした(笑)
ここで、オムハヤチーズのセットを頼みました。Sサイズでお腹いっぱいです。




お腹も満たされたので、いざ、ガンダムに会いに行きましょう!!
ガンダムの背後から忍び寄ります(ニヤリ)




詳しくはワープ

さてここからはブログバージョン(笑)

太陽とガンダムのコラボレーション。




あれっ?太陽がガンダムに侵食されていく・・・
名付けて『ガン食』貴重な?シーンかもしれません(爆)



続いてこんなとこもパシャ・・・
イヤ~ン目がハート




最後にガンダム足跡&足跡(知らない人)をパシャしてさよ~なら~指でOK



日焼けと子守に悩まされた一日でした。
人混みの中にチビを連れて行くのがこんなに大変と思いませんでした。
正直なめていました。

以後、こういう場所は気をつけます。

特にやばかったところ。
①アンヨするという癖に、下ろすと抱っこモードになる(腕がツル)
②バギーを持っていったが、乗せると大泣き(こちらも泣)
③ぐずると電車の中で怪獣になる(マジ移動にグリーン車を考えたくらい)
④怪獣に振り回され、帰宅した時にはジェダイのフォースが底を尽きて
 真っ白な灰になっていた。


p.s.通常編集(今までの方法)で解決しました(謎)
ブログ一覧 | 発見 | 趣味
Posted at 2009/08/15 23:17:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2009年8月15日 23:55
いや~、大混雑の中、お疲れさまでした。

テレビニュースでもお台場周辺の大混雑が紹介されていましたが、新橋でゆりかもめに乗れず、「諦めて帰ります。」 なんて親子がインタビュー受けてましたよ。

頑張って行ったんですね。
でも自分が一番満足されたようで…。
フォトギャラからもそれが伝わってきますね。
コメントへの返答
2009年8月16日 0:07
こんばんは。

先程の一文解決しました。
(リッチよく分かりません)

さてお台場、あそこは根性ですね。
ドリンクも買えず30分待ちましたから・・・

ゆりかもめはsuicaで私は行けたのですが
嫁がないので付き合いました(爆)
2009年8月16日 7:21
おはようございます。

夏のお出かけお疲れさまです!
ガンダムのオマタと足跡は初めて見ました~♪
やはり現地でしか見れないモノもあるようですね…(汗)

私も見に行きたいけど…
残念ながら無理のようです(涙)

お子さんとの格闘が…
筋肉痛や腰痛は大丈夫でしょうか?


コメントへの返答
2009年8月16日 7:36
おはようございます。

ガンダムは全角度から鑑賞可能ですよ。

テッベンはヘリコプターでお願いしますウッシッシ

これマジでやってましたよ。上空、飛んでましたから。

いろんなヘリが冷や汗

最近、腰痛からは縁遠いです。あの痛みは何だったんだろうexclamation&question

2009年8月16日 8:22
いいなぁ~^0^

裏山です^^

怪獣との格闘乙でした!

ゆっくり休んで・・・休むの?
コメントへの返答
2009年8月16日 12:51
今日は朝からガレージのび太にいます。汗だくです。
怪獣は私の前で凶暴化する傾向にあるようですふらふら
2009年8月16日 9:38
おはようございます。


生ガンダムいいな~!

自分も提案しましたが、TDLもいってないのにと言われ却下でした。

多分行けないんでしょうね。


でも混んでたでしょうね。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年8月16日 12:53
こんにちは。嫁もガンダムがプチ好きみたいで助かりました。

でも次はTDLだろ~な~と思います。
2009年8月16日 11:38
こんにちは~

超晴天の中お疲れ様でした。
ウチが行った時は曇りがちだったのでチョット楽でした。
とはいえ、かなり暑かったので水やお茶を買い込んで挑みました。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

足跡知りませんでした(・_・;
シマッタ~
コメントへの返答
2009年8月16日 12:55
お役に立ててなによりですウッシッシ

日焼け対策も必要でしたね。日焼け止めしたけどすんごく疲れました。
2009年8月16日 19:39
こんにちは!


自分は無謀にも車で台場に出撃。


駐車場の入待ちに30分ほどかかりましたが、子どももビデオを見て大人しくしていたので助かりました。


実物大ガンダムは無理して行っただけのことはありました。


どうせなら、どこか屋内で永久に展示して欲しいですね~
コメントへの返答
2009年8月16日 22:35
クルマ移動がよいかもしれません。都内の電車移動はちびがいると大変です。

屋内保存、是非そうして欲しいですね。
2009年8月16日 20:46
やっぱガンダムっす!

いいですね!

我が家は10日にチャレンジしたんですが、海老名SAで豪雨にあって
あきらめて鉄道博物館で帰って着ました。

東名の通行止めの数時間前に通過して無事、帰宅できました。
コメントへの返答
2009年8月16日 22:38
10日は豪雨でしたからね~。機転、ナイスですね。

帰りも通行止めに合わなかったようで、タイミング的にはチャラでしょうかexclamation&question

ガンダムの副産物は日焼けでした(笑)
2009年8月16日 23:30
こんばんは。

ガンダマニアな僕はどうしても行きたくてたまらないスポットです!!
コックピットに乗り込めるよう改造希望ww

そして気になったのは「オムライス」!!
めっちゃ旨そうですやん(>_<)
コメントへの返答
2009年8月17日 6:35
おはようございます。

コックピットは別場所で疑似体験できるとありました。

とてもそこまでいけませんでしたが(笑)

オムライスは別の種類のがメントレに出たとありましたよ。
2009年8月17日 18:30
お疲れサマでしたほっとした顔

思ったとうか?忘れていたんですケド・・・バギーに子供!夏は道路からの反射熱もモロに受け!!酷ではないでしょうか冷や汗冷や汗2 ボクだったら?泣きますよ~マジで(爆)

そうか考えてる顔Suica電車持ってないと大変なのかふらふら

でも!ガンダムは初期のがねぇわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年8月17日 23:33
やっぱ反射熱って相当堪えるんですかね。

でも周りの同い年は普通にしてました(爆)

週末は動物園を予定してますが、無謀ですかね(爆)

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation