• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

今日の標語@宇奈月温泉郷

今日の標語@宇奈月温泉郷 意味わからん(爆)
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/09/23 15:17:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 16:49
解説希望!!
旅行帰るまでの宿題です(笑)
コメントへの返答
2009年9月24日 0:59
ちょっとネットで検索してみよ~かしら。

正解は明日!!
2009年9月23日 17:55
ナニコレ…( ̄○ ̄;)

コレを考えた人は相当悩んだに違いない…

3時は「おやつ」じゃないのね。
コメントへの返答
2009年9月24日 1:00
確かに標語から悩みが滲み出ています。

何故!お茶なんだ~と宇奈月で
突っ込みを入れたのは内緒です(汗)
2009年9月23日 18:29
えっ!?解りません?


自分も解りません(爆)
コメントへの返答
2009年9月24日 1:00
えっ?

これってMODE-Fさんの作品じゃないんです?(爆)

2009年9月23日 19:42
こんばんわ~

まったくこんな看板ってたまに見かけますよね~(悩)

後々まで意味がわからなくて頭の片隅に残っちゃうんですよ・・・

で・・・これは意味わかりませんね・・・

一時に停止=三時にお茶??

わかりません。
コメントへの返答
2009年9月24日 1:01
私は未だに頭の中をお茶が暴走します(爆)

3時はおやつだと思うんだけど・・・
2009年9月23日 21:11
以前、視聴者からのおかしな看板や標識の写真を集めて放送してたTV番組ってなかったっけ…。

投稿したら採用されたかも。
コメントへの返答
2009年9月24日 1:02
JAFメイトでこんな標識特集ありますよね。

私は毎月楽しみにしているコーナーです。

といっても毎号溜まっていくので
見るのはタイムラグありすぎな号ばかりです
2009年9月23日 21:18
側溝ですか(爆)側溝の手前でも止まりましょうね冷や汗 思わぬ事態になりますから冷や汗2

宇奈月温泉いい気分(温泉)もそのターミナル駅電車も、行ってみたいですわぁウィンク
コメントへの返答
2009年9月24日 1:03
側溝注意は、全国の聖地にこそ置くべきです。

足が腫れてちょっと大変だったんですから~(笑)

宇奈月温泉は伊香保の匂いがしました。
これって私だけ??
2009年9月23日 23:34
じゃあ5時はお迎えの時間、10時は就寝でもいいわけですよね。。
コメントへの返答
2009年9月24日 1:03
10時は大人の時間でしょ~(爆)

2009年9月23日 23:37
こんばんわ。

VOWモノですね。
3時と言えば文明堂(爆)
コメントへの返答
2009年9月24日 1:04
3時といえば文明堂。

昭和の匂いがプンプンします。
これで何度カステラを食べた事やら(笑)

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation