• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

ドラえもん(パニクリ編)


以前、ブログに挙げたような気がしますが

ワタシ、兎に角、レジ運が最悪なんです(汗)

複数台のレジがあるとすると、大概、ワタシの並ぶレジは

何かがあります。



・レジ待ち2番目だとすると、前の人の家族(友達)が大量の
 買い物を追加でレジに持ってくる


・レジにデフォルトでない商品を前の人がセレクトしており
 値段確認のため、助っ人を呼びにいき(呼び出して)その間
 待たされる

・よく見ると、レジの人が研修中で、間違いだらけで、直ぐにエラー音  
 がでて まったく先に進まない

・1点買いの人の後ろに並んだら、領収書発行を依頼しだして
 急にペースダウンする(しかも100均だったりする)

まぁこんなケースによく遭遇します。

で、今日はコンビニでの出来事。

レジが2台あったので、近場に並びました。
前は晩御飯らしきものを並べたおじさん。

確か、おにぎり、カップめん、お茶くらいだったかな??

で、いきなりレジの前で1漱石を握りながら
財布を一生懸命探し出しました。


そう、タイトルにある、まさにパニックになったドラえもん
 →4次元ポケットを、これでもない!あれでもない!ってな感じ。


何をしたかったのか、さっぱり??で、結局、コンビニのお姉ちゃん 
手に持った1漱石を指摘されて、あっ!これだ!!ってな感じ・・・

その間、もっと大きな札を出したり引っ込めたり・・・・
(漱石も財布から何度か、こんにちはしてました・・・・)

ん~相変わらずな、ワタシ・・・・

誰か、いいレジの並び方・・・・ご教授下さい(*≧m≦*)ププッ
ブログ一覧 | 日常モード | 日記
Posted at 2011/05/31 00:20:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2011年5月31日 0:31
スーパー行くと
列に並んでる人が 突然
かごを地面に置いて 買い物忘れを取りに行くのに
出くわします
かごを場所取り代わりにして・・・・

もう一度並びなおせと よく思いました

・・・・一・二度 かご持って並びなおせと
怒ったこと あります^^;
コメントへの返答
2011年5月31日 0:39
あっ!!

それも経験豊富?です。

近くの忘れ物程度ならいいですが
視界から消えると・・・・

心に隙間風が吹きます・・・・・
2011年5月31日 0:39
異音系列の店に行くと

セルフレジが楽しいとかいう相方

お金だけ渡して僕はどこかに消えますw

袋が詰め終わると呼び出され

スパルタです(ノД`)
コメントへの返答
2011年5月31日 0:40
セルフレジ・・・

1度やったことありますが

やり方がうまく分からず、プチ列を
作りました(汗)

私の場合、手でピッってやるタイプ
でしたが、密着させんとダメなんですね

2011年5月31日 1:08
レジは一列で並ぶに一票!

トイレもね(笑)


以前、レジ抜いていってオッサンに、並べよっ!って注意したら、そのあと同じビルに入っていったわ(爆)
コメントへの返答
2011年5月31日 13:57
一列に並ぶと、透明性がでていいと思うんですよ。

電車の遅延とかは案外平気なんですがねぇ~www
2011年5月31日 8:43
買い物出来ない人なんですねw
コメントへの返答
2011年5月31日 13:58
グサリ(*_*)
2011年5月31日 8:48
よくありますね^^;

キャッシュコーナーみたいな並び方が良いかと♪
コメントへの返答
2011年5月31日 23:55
そうそう!

あれならば、ボクも皆さんと同じ立ち位置

でいられる~♪\(>∀<)/♪
2011年5月31日 10:22
こんにちは。

色んな客がいるので
バリエーションはありますね。

私もレジ並びというか
下手ですねf^_^;ポリポリ

やっぱり並ぶ時には
どこの列が早そうか、考えますよね。

ドラエもんの話、吹きました(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 23:56
どこが早そうとか、そういった欲が

ダメなんでしょうか??

でも先日の全国オフのBINGOにて

欲望は力に繋がるとまざまざと見せつけ

られる場面があったのでここは

追求していきたく(爆)
2011年5月31日 12:37
全く・・・

同じような経験ばかりしてるんですが・・・(マジ爆


なのでワタシの意見は参考にならないと思います(笑
コメントへの返答
2011年5月31日 23:57
なんか、同類がちらほら見え隠れ~

ワタシはレジが嫌いななので

事前にカードやら札やらを握って

並びます。。

だからボクの後ろは早いッスよ~

((●≧艸≦)プププッ
2011年5月31日 17:05
そのまま立ち去れば並ばなくていいよ!

おまわりさんからも、逃げなきゃいけないけどね……ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
コメントへの返答
2011年6月1日 0:01
たまに現金おいて帰りたい時あります。

レジ待ち・・・ホントに嫌なのよ(汗)
2011年5月31日 20:07
こんばんは。

自分も同じです・・・

時間の余裕のあるときは、

雑誌など読んで、

時間をつぶすようにしています!

レジがあいたら・・・

さささ~って行きます!!
コメントへの返答
2011年6月1日 0:02
気の持ちよう。

参考にします。

さて次はどんなシチュエーションに

遭遇するか!!!

また面白いのあったらネタにします(笑)
2011年5月31日 22:10
解説いたします・・・

スーパーなどは客がうまく回れるように動線操作をしています。

逝きつく先のレジにはベテランの人間が配置されてます。

そして遠くなるほど・・・

修行中の人間が並ぶように配置されてるんですね・・・

それを考慮すると・・・

一番可愛いお姉ちゃんのレジに並ぶのが一番の得策かと・・・

だって・・・

可愛い顔見れるやん・・・

(;゚;ж;゚;)ブフォ!
コメントへの返答
2011年6月1日 0:04
こんばんは!

かわいいお姉ちゃんのレジ。

確かにそこなら待ってても
苦になりませんね(笑)

ん??お姉ちゃんいなかったら
どこに並ぼう(汗)
2011年5月31日 23:01
それは「宿命」ってやつです(爆)


素直にあきらめましょうww
コメントへの返答
2011年6月1日 0:04
Orz

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation