• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

DIYについて考える・・・・


すっかり朝晩の空気感が秋色に染まってきました。

寒暖差の大きなこの時期、如何お過ごしでしょうか?


おはようございます。今日も元気一杯のジェダイです。


さてタイトルについて、ちょっと思うところがあって・・・・



クルマ好きの皆さんなら、大なり小なり拘りの弄りをしている事と思います。


そんな趣味の一部であるDIYについてちょっと語ります。


以前、取付けたこのパーツ。1年前の出来事です。




保安パーツ

冬場に腰痛が気になる場面があったのと、ちょっと純正シートが身体に

合っていなかった事を踏まえ、レカロに換装。

本来、運転席だけでよかったのだけど、助手席に座るカミさんの事を想い
(そして左右揃えて置きたい願望もちょっとあり~の・・・・)

左右交換しました。


交換当時、台風の影響により、強風の中の交換をした記憶があります。


そんな天候下だったので、いきなり説明書が空を舞ったりと・・・・



そんなこんなでバタバタ状態で取付1年が経過。

で先週の出来事。

いつもは運転手のジェダイ。

たま~にセカンドドライバー(カミさん)に交替してもらっていました。


当日は、ちょっと寄りたいとこがあったので、車で出掛けて近所で一人

降りようと、目的地の帰り道に助手席に移動。


で、シートベルトを締めた瞬間・・・・・








有り得ない光景に目が点・・・・・




普段乗っていれば、変化にも気づけたのでしょうが・・・・



締めてちょっとベルト調整をした瞬間の出来事です・・・・・





慌てて、お友達に連絡・・・・


ボクの工具だとシートを取り外す必要ありだったのでお友達にHELPを要請。


なんとか無事、復帰できました。



シート取付時にしっかり確認したつもりでしたが・・・・


このシートにはカミさん、子供も座っていた時期があります。


好きでやっている弄り・・・・・


愛する家族を思うととっても怖くなりましたw


皆さんは大丈夫と思いますが、弄るときは家族を思い起こして見てください。


特に保安パーツはダブル、トリプルチェックをオススメ致します。




先週、こういったことに気付けてとってもよかった(事が起こる前に気付けて)


と思っています。



さて今日も一日頑張っていきましょ♫
















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/26 07:31:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2012年9月26日 7:41
ばらして 戻したときに ネジがあまるのは私だけ?

いい加減すぎて 困り者です
コメントへの返答
2012年9月26日 12:41
私も経験ありますよ。

大概、樹脂パーツの固定クリップとですが!

この程度なら気にしないのですが。
2012年9月26日 7:56
いい作業は、いい環境で!

を心がけております。




また外れたらいつでも来てね(爆)
コメントへの返答
2012年9月26日 12:43
とっても助かりンコ!

受入頂き感謝です!

久々のガレージ良かったなぁ!

また遊びにいくぜぃ!
2012年9月26日 8:09
おっしゃるとおり!

最近私DIYはめっきり減りました…
コメントへの返答
2012年9月26日 12:44
外れた時は冷や汗でした。

あのタイミングで助手席に乗れたことは


とっても幸運でしたよ!
2012年9月26日 8:11
自分でやるのも他人にやってもらうのも同じ事ですね。


よかれと思ってやってた事がとんでもない事になり兼ねない…
良い教訓になりました。

自分も後ろに子供乗せたりするので今一度シートベルトのボルト見直します。

リアスピーカー取り替えの時外したので(´・ω・`;)

日曜日にガレージ行こうかなぁ~♪
のび太さんいかがかしら?
コメントへの返答
2012年9月26日 12:49
チェックをオススメします!

緩み確認程度なら、ものの数分だからね!
2012年9月26日 8:49
DIYは楽しいですけど、チェックは大事!

作業してる時はもちろん、アフターフォローもしっかりとね。

足廻りなら尚更です。こまめな増し締めしてないと気になっちゃいます。

リスクはきっちり潰しながら楽しみましょうヽ(∀)ノ
コメントへの返答
2012年9月26日 12:52
そうよね!

足廻りはとしクンの作業です。

今度、清掃がてら見てみようかな。


なんだか、今回の件、としクンが教えて

くれた気がしてきましたよ!
2012年9月26日 8:57
僕も

必ず膨らませて空気の漏れがないか

確認してから

装着するよう心掛けています!( ̄- ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年9月26日 12:53
穴あきは命取り!


今度、ロシアンルーレット版、おくりましょうか?

( ̄▽ ̄)
2012年9月26日 9:02
自己責任とはいえ、何かあってからじゃ遅いからね!

セルフチェックしなきゃなぁ
コメントへの返答
2012年9月26日 12:54
安心ってとっても大事ですね!


お気軽ドライブも安心あってのものですから。
2012年9月26日 9:14
何か、責任感じます。

取り付けたのは、私です。

あの雨風の中は、やっぱ無謀でしたね。

最後のチェックは、しっかりやらねば。

SOSを受けが、県外に居て・・・

のび太さんに、押し付けてしまいました。

のび太さん、対応ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年9月26日 12:57
どもです!

何をおっしゃいます!


今回の件は、完全にボクの確認不足が
原因です。


締めましチェックはボクやってましたから!


kittyさんには、とっても感謝しています!


だからそんな事を考えちゃダメですよ♬


また色々、ご指導下さい!
2012年9月26日 9:23
おお!こんな事あるんですね!

やはり2重3重のチェックが必要ですね!

自分もこの週末見ときます。

大事にならずによかったですね!
コメントへの返答
2012年9月26日 22:23
たぶん、当時もきちんとチェックした
はずなんですよ・・・・


でもこんな結末。

したはず・・・じゃなくてきちんと
再チェックしなきゃです。

気になる箇所はきちんとチェックして
ください。

その結果、安心が手元に残るんで!
2012年9月26日 9:43
おはようございます。

おっしゃる通りですね。

車は人の命を乗せて走っていますからね。

私は、シートベルト、エアバック、ステアリング、エンジン部品のいわゆる重要保安部品と言われる部品の製造会社で勤務しています。

カーメーカーから、いち早く事故事例の通知が来ますが、これらの部品の重要度をいつも再認識させられます。

DIYでもこれらの部分を触る時は、気を使ってしまいます。

ましてや、大切な家族を乗せていらっしゃるとなると、尚更ですね。

早期発見で、事なきを得て何よりです(^^)



コメントへの返答
2012年9月26日 22:26
こんばんは!

クルマって特に『走る、曲がる、止まる』
っていいますもんね!

シートベルトなんか、普段はたいして
約に立たないようですが

有事の際はこんな頼もしい奴いないです。


何度か、事故現場を目撃した経験
ありますが、シートベルト非装着車は
無残でした・・・

楽しいDIYなんで、保安部品の
チェックオススメします。
2012年9月26日 9:45
怖いですね・・・。

緩みが怖い部分にはロックタイトを塗ると

ゆるみにくくなりますよ

ホームセンターにも最近はありますよ

コメントへの返答
2012年9月26日 22:27
本来、緩むような代物じゃないん
ですけどねw

ボルトもごついし・・・


完全にボクのミスでしたww

2012年9月26日 9:57
おっしゃる通りですね~



DIY、楽しいですけど、その分リスクはありますよね。。


保安パーツなんかは、ひとつ間違えれば、事故に繋がりますし、電装品なんかでも、下手すると、車両火災なんかに。。


改めて、気をつけないと、ダメやなって思いました。。(>.<)
コメントへの返答
2012年9月26日 22:28
そう!

電装品の車輌火災も気を付けないと・・・

基本、メーカーが出す車両は発火は
厳禁として作られていますが

弄りで発火のポテンシャルを作り
こんでは元も子もないですからね!
2012年9月26日 12:25
あれからシートのナットはいかがでしょうか??
緩み等ありませんでしょうか?
特殊工具必要な際は一声おかけください(^^)
コメントへの返答
2012年9月26日 22:29
まいど!

ばっちりですよ!

特殊工具が要るときは、笛吹くから
集合よろしく_(._.)_
2012年9月26日 13:25
家族に優しいジェイさんに脱帽m(__)m

あ(゜ロ゜)

我が家は家族がオイラに優しくないです(ToT)
コメントへの返答
2012年9月26日 22:29
ジェイ??

なんか新鮮だ(爆)
2012年9月26日 13:27
あ(゜ロ゜)

ジェイさんじゃなくてジェダさんだった…(゜゜;)\(--;)
コメントへの返答
2012年9月26日 22:30
チッ・・・


気づいたか!(笑)

家族に優しくされる・・・・

残り短い2012年の課題にしよっと!
2012年9月26日 13:54
一瞬、ジェダイさんのページじゃないかと思いました(笑
コメントへの返答
2012年9月26日 22:30
家族の事になると


ちょっと真面目になってしまtったw

カピちゃんも気を付けてね
(´・ω・`)
2012年9月26日 15:12
ハラヘッタ~

(*´Д`*)ラーメン
コメントへの返答
2012年9月26日 22:31
今日の昼は

台湾ラーメン+チャーハン


炭水化物万歳!
(昼だけね!)
2012年9月27日 10:28
ご無沙汰!(`・ω・´)ゞ

DIYは楽しいけど、それだけじゃないですよね。

僕も気をつけなきゃ・・・

車はまだないけど・・・(;゚;ж;゚;)ブフォッ!
コメントへの返答
2012年9月27日 19:17
まいど!

夏に冬眠するとは変わった熊さんだ!(笑)

ホントにそうです!

弄りは自己責任っていうけれど
責任負えない事態もある訳で。

つーことで、気合を入れ直して弄る事にします!


KAZUしゃんに会いたい(´・ω・`)

KAZUしゃんに会いたい(´・ω・`)

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation