• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

軽井沢~清里の旅(やっとup)

軽井沢~清里の旅(やっとup)






こんばんは。

今週も出張に会議に時間との戦いに明け暮れているジェダイです。


そういえば、先々週に軽井沢に旅行をupし損ねていたことに気付いたので
慌てて?(遅いだろ)upです。

2人目が産まれてから、旅行頻度がガクンと減っていたので

家族との時間を楽しむために少し強行で1泊2日で軽井沢に行ってきました。

子供が小さいと、長時間の移動って大変ですよね・・・・

上の子はまだ理解してくれますが、下は退屈になると吠える(爆)


でも、でも、小休憩を繰り返しながら行ってきました。



やはり避暑地。名古屋とは10℃くらい低く過ごしやすく快適な時間でした。

前回の訪問は2年前(しかも小雨)だったので、今回の晴天は非常にうれしかった。

子供たちも軽井沢の街並みを満喫できた様子www


あっ!フォトギャラにもupしたソーセージ屋さん、是非行ってみてください(笑)


今回も夕食→子供寝付かせる→一緒にバタンキューであっという間に朝(汗)

どうすれば夜(酒)を満喫できるのだろうか・・・・

寝てまうがな Orz

朝は小鳥の囀りとともに起床。


うん、いい朝だ(o ̄ー ̄o) ムフフ

翌日は、清里にドライブ。

牧場あり~の、空気もおいしい。


ここは昼間に21℃で、僕にはぴったりの気候。

暫く離れたくなくなりました(爆)


野辺山ではプロフ用の画像を撮りなおしました。

今回は単線の電車もへたくそながら撮影してみたし(汗)


夏の高原は本当に気持ちいいですね。


もうすぐ、夏季連休。実家に帰省を予定してますが

さていつ、帰るべミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!



ふぉと


ふぉと
Posted at 2011/08/04 22:54:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年07月24日 イイね!

JR鉄道最高地点なぅ

JR鉄道最高地点なぅ約2年振りのこの場所!!

JR最高地点の1375m!!

気温21℃で風も心地よく最高だね!!
Posted at 2011/07/24 11:23:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年06月28日 イイね!

浜松に遊びに行きました

浜松に遊びに行きました







6/25~26で浜松北部の秋葉山でBBQに参加。

同僚の紹介で初参加だったけど65名の大規模BBQは
食材も豊富で会話がドンドン盛り上がりぃ~♪


肝心のBBQ画像は飲み&喰いに夢中で1枚もなし(汗)

新鮮な刺身(大量)やら特大ブロックのスペアリブなど

いつもやっているBBQとは一線画すイベント。

元シェフの繰り広げる食材とのハーモニー。最高!!(笑)

ここは川遊びもできて子供たちも大満足。
(我が家は今回も?単独参加・・・)

でも川の流れが結構速かったので保護者必須!!




翌日は浜松近郊を観光。

何気に、すべていったことのあるスポットだったけど


結構楽しめました(笑)

今回もうなぎパイ・・・・・お世話になりました。


そのあと、ボクの反対を押し切り、食べ放題屋さんに直行・・・・(汗)

何してるにも書いたけど、最近、胃の小ささを実感するジェダイ。

いつもの1/3程度でお腹いっぱい(大丈夫か!?俺・・・)




お腹も満たされ、お次は竜ヶ岩洞にワープ・・・・

ここは常時18℃と真夏にはオアシスですが、この季節はまぁふつう(爆)

画像は君が代に出てくる「さざれ石」




なんだかんだであっという間の2日間でした。


ふと目をやったODOで34000kmをGET!!




また浜松・・・遊びにいこっと・・・・


今回は団体行動だったんであっちゃんのお店に顔を出せず・・・・


メンバーの一人が、浪花亭まで徒歩圏内との情報をGETしたので

次回は浪花亭でやるかぁ~(^0^)/

Posted at 2011/06/28 00:30:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年05月08日 イイね!

GW旅行記②

平湯温泉で温泉三昧を満喫。

24時間、源泉掛け流しだったので計5回くらい浴びました。

無論、娘とも交代で混浴を満喫ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪

帰りはせせらぎ街道で行こうとしましたが
いまいち道が分からず、行きと同じルートを辿ることに・・・・

途中、ひるがの高原SAのスマートインターチェンジで降りて
牧歌の里に行ってきました。


いつも冬に温泉には来ていましたが(最近は、白鳥の美人の湯が多い)
この季節ならではの自然を満喫。

入口付近にある遊具で、ジェダ子が遊びだしたので
しばしここで滞在することに・・・・

ジェダ美、暇そうなんですけどぉ~ヽ(≧w≦●) ププッ



途中、食料を調達し、ジェダ美にあげていたら
なんだか周りが騒がしく・・・・

気付いたらピエロが真後ろでショーをしていました。

カメラを構えていたら、セクシーショット
サービスしてくれました!!(゚∀゚)アヒャヒャ



お腹も一杯になったので、辺りを散策することに・・・・

ジェダ子が耕運機を見つけて跨っていました。


帰りは渋滞ゼロの快適ドライブだったとさ♪

ふぉとぎゃら


Posted at 2011/05/08 01:34:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年05月08日 イイね!

GW旅行記①(PC用)

妻の日頃の育児を労うために、奥飛騨温泉郷に行ってきました。


目的地の奥飛騨に行く途中のSAでご休憩。
やはりおチビちゃんがいると休憩はこまめに~がポイントです。

丁度、鯉幟があったのではいポーズ!!(・0・。) ほほーっ



ついでにこの子もはいポーズ!!なんかこのポーズが好きみたいヽ(≧w≦●) ププッ




目的地まで、白鳥~高鷲間が1時間程の渋滞はあったけど
その他は順調!!途中、標高が高く昼なのに10℃と肌寒かった~・・・・


宿に着くなり、観光開始(元気あるうちにしとかなきゃね~)

平湯の玄関から約25分(途中坂道)の平湯大滝に行きました。
始めは元気一杯のジェダ子ちゃん・・・・

しかしゴール目前で、かなり疲労困憊の様子。
抱っこ、攻撃が始り、泣き出す始末。

目的地に着くなり、下のこのバギーを乗っ取り
乗り込んでいましたミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!



さてここからお宿編~♪

部屋に着くなり、徘徊するジェダ美
部屋にあるお菓子を早速物色していました!!!!(`・ω・´)ゞ


今夜の料理は『飛騨牛コース』

なんか世間ではユッケが問題になっているようですが
間一髪な感じ(あの報道後、飛騨牛の刺身はどうしているのだろう)

美味でした(V)( ̄∇ ̄)(V)ウッシャッシャッ



美味しそうに食べる、パパ&ママ・・・

それを見ていたジェダ美です。
赤ちゃんはダメなんだよ~ 。゚(。ノω\。)゚。ゴメリンコ


ジェダ子はそれほど興味がない様子。
地酒でほろ酔い。
この日は速攻、ネンネしました。

翌日に続く~♪

ふぉとぎゃら
Posted at 2011/05/08 00:51:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation