• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

TECの3周年記念オフに行って来ました

TECの3周年記念オフに行って来ました






本日はこの娘と同伴でTEC3周年記念オフに参加してきました。



最近、太陽の光が眩しいというので、秘密兵器を装着(この写真はしていない)
で いざ参戦!!


会場は相変わらずのほんわか&和気藹々トークで盛り上がっていました。
娘はお友達とお手手繋いで上機嫌。

こんなポーズもとってくれました(o ̄ー ̄o) ムフフ



久しぶりのスペシャルゲストとも挨拶できたし、ワタシも上機嫌。


遊びに夢中の娘でしたが、本日の目的の1つでもあった、観覧車・・・・

やはり忘れていませんでした・・・

で、約束どおり、観覧車へGO!!

会場の雰囲気はこんな感じ・・・・・




それを見て娘も上機嫌!!


観覧車の頂上で元気玉を作って、会場に落とそうと
してました(*≧m≦*)ププッ




皆さん、お疲れ様でした。

また遊びましょうね♪

今日のオフに向けて・・・・

コーティングしてみました。
Posted at 2010/12/05 22:02:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年11月29日 イイね!

チョッパー忘年会オフ@2010に参加してきました。

チョッパー忘年会オフ@2010に参加してきました。




快晴の中で開催されたチョッパー忘年会。

今年は家族参加で行って来ました。

前日の予期せぬ会議延長で始発の新幹線で名古屋に帰った朝。

さて、今年も楽しく最高な時間を満喫。

11:00のキックオフには間に合いませんでしたが
1時間ちょっと遅れての参加・・・

うちの嬢ちゃんもご機嫌の仲良し3人組です♪\(>∀<)/♪




食べ放題のみかん・・・・この身体で4個逝きました(爆)

さらに おにぎり(小)*2個、ジュース
とすごい喰いっぷり(爆)

あっ!!

こちらが集合写真で~す♪





その後、温泉で疲れを癒し(ワタシは下の子と格闘してましたが・・・)

その後はメインの串揚げ屋コノヤローのいるお店へ(*≧m≦*)ププッ

今回も美味いものだらけでお腹も満足。


最後は、下の子が限界に達し、大泣きしてご迷惑をお掛け致しました。
すやすや寝て、帰りは爆睡でしたよ・・・・

どんな夢をみているのかな??
 



あっ!!団長!!

新築祝い、ありがとうございました!!
うんまいお酒に舌鼓~ィですよ(⌒~⌒)ニンマリ

Posted at 2010/11/29 22:57:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年11月07日 イイね!

今年も三河オフに参戦してきました

今年も三河オフに参戦してきました






今年も三河地方のBBQ職人が楽しいオフ会を開催してくれました。

本来ならば、家族で参戦したかったのですが、子供の風邪悪化により断念。

急遽、単身で遊びに行きました。


BBQ日和で賑やかな1日でした。


食材も、これだけの人数が揃えばあっという間。



楽しい一時になりました。


友達の輪も広げることができたし、幹事のaikoroさんにはこの場を借りて
御礼申し上げます。

集合写真も部分的ながら撮影。





おっと・・・・体重が確実に増加したので、今週は大人しくしています(爆)
Posted at 2010/11/07 23:46:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年09月26日 イイね!

天下分け目の合戦に参戦してきました

時は2010年9月25日(土)、天下分け目の合戦
のため関ヶ原に5軍団が集結しました。

参加チームは

・TEC

・チョッパー軍団

・ 恵比寿會

・エスっ湖

・GEM

総勢65台の猛者が集いました。

既に気合十分のジェダイはなんと合戦よりずいぶん前に現地付近に到着。

ここで1.5時間程、合戦のための陣形を練り直していました(嘘爆)

見晴らしのいい場所から参加メンバーをこっそり偵察し

頃合をみて突撃!!

なんと4台しか来ていませんでした(爆)

こんなことなら『付近』にいないで、一番乗りしていればよかったアワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ


しかし暗黒街のナイト・・・全く顔が見えん(⊂●⊃_⊂●⊃)ギロッ!!

いつものお友達やたまにしか会えないお友達と交流。

まだまだ絡めなかった方&挨拶できなかった方スミマセン・・・

途中、こんないっぱいのモニターを搭載したエスを発見(*≧m≦*)ププッ


19時スタートで中締めが23時(爆)

最終の7台になったのでその時点で次の場所へ移動。。。。。


もう・・・・腹が減って・・・・腹が減って・・・・

燃費ロードを通ったので目的地のラーメン屋直前まで22km/Lで突き進めました。

途中、何故か?エンジンが廻りだし・・・止まらない・・・・
結果、20km/L(TOUCH)まで落ち込んでしまいましたがカタログ超え~♪


大垣IC付近のラーメン屋に突撃した次第です。


ここでは味噌バターコーン大盛をセレクト。
毎回、ここにくるといつも同じ失敗をやらかします(コレ、具がコーンしかないし・・)




結局、3時までまった~りと過ごしました。
合戦の総計は9時間居た事になります(爆)

帰りはとしクンと魅惑のランデブー。

前から・・・・後ろから~

途中、高速走行中に記憶を失っていた瞬間があったことは
内緒です。 マジ、危なかったッス。


で、こっちが合戦のふぉとぎゃら

参加された、皆さん!!お疲れ様でした~(⌒~⌒)ニンマリ

Posted at 2010/09/26 23:02:19 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年09月20日 イイね!

自由空間全国オフ(第10回記念)に参加してきました

今年も自由空間の全国オフ
に参加してきました。

過去、平谷2回(第8回、第9回)を経験していますが、車山高原は初でした。

例年の如く夜会(前夜祭:今年は有志で結成)からのスタートです。
最近、仕事が多忙で疲労困憊してますが、この日のために頑張ってきました(笑)

朝8:00にカミさんの実家を出て9:00から洗車スタート。
2週間前にきっちり仕上げてあったので意外と簡単にイケメンに戻りました( ´艸`)ムププ

その後、BBQ用の差し入れ用のツマミを作り、いざ出発!!

途中、りゅうきちさんと合流しランデブーで向かいました。

BBQは1枚も写真を撮っていませんが、偶然?こんなのが撮れました。

上空からりゅうきちさんを襲撃した勇気ある行為(爆)

鳥糞攻撃をまともにヒットしちゃったよ!の構図!!

木の実でも食べていたのでしょうか?赤いっすよ?
((●≧艸≦)プププッ



本会は7:00過ぎにキャンプ場を出発して向かいました。
事務局の方を含め意外と集まっていたのに驚きました。
やはり遠地の方は早めに着いちゃうのね・・・・

本会でもあまり写真をとらず、久しぶり&いつものお友達との会話を楽しむジェダイ。
 
あれっ?この面子、いつもシャッターの中に写っているよ~な(爆)



本来ならば、カーテシを取付けしたかったのですが、事前準備が出来ておらず
どこから配線を引き回していいかわからず断念(内バリ剥がしてにらめっこで終わり)

あ!!弄りというか、スイッチの加工と死にかけていたテープLEDが復活しました。
匠二人に感謝です。
パーツ加工

昼食はレストラン?で摂りました。名物らしきもの を発見!!

これはいかな・・・・
愛知の恐竜を連れてきたらどうなることやら・・・



で、こいつが名物・・・らしいです。
量は多い!!でもこんなに天婦羅食ったら疲れますわ・・・・
結果、全員途中でGIVE UP


その後、デモで来て頂いた協賛メーカーのサウンドシャーキットの実力を
デモカーでイヤミさんに手解きを受けながら体感・・・・

全然違う!!!コレほすぃ~。ハーネス込みで定価だと7諭吉弱。
でも下手なシステム入れるよりずっと体感できると思います。

取付けている方を横目に涎を垂らしたことは内緒です(o ̄ー ̄o) ムフフ

で、毎年恒例のお土産交換ですが、今回は『八百屋@兼業農家さん』の
チーズ饅頭を頂きました。

私、3年連続でお友達からのお土産なんです。

第8回:しらやまさん

第9回:のび太さん

第10回:八百屋さん

コレもご縁ですね~。

終了間際に悲しい事故?がありました。
車輌トラブルにより積載車で運ばれるmotoさん号。


島根からの旅行途中、心中お察しいたします。
その後、団長から経緯を伺いましたが・・・・

でもこの積載車・・・いいんかいなぁ・・・表記ミスかな?(1250kg)


帰りは、いつもの如く最終退場。今年は18時前まで残っていました。
その後、ナビを無視してえすのりさんに着いていき、『はっ!!』と我に返り
Uをして無事帰路につきました。

途中、アベンツさんと円ちゃんとスライド。そりゃそうか!(自分がUしたから)

昨夜のブログにもあげましたが中央道40キロの渋滞が、やってらんね~とばかりに
駒ケ岳で40~50分程うだうたしてたら、イリュージョンの如く消えていました。

小牧JCTの渋滞もなく、すごくスムーズに帰路につけました。


あっふぉとぎゃら
それにしても車山の夕方気温15℃。名古屋帰宅後(23時)で28℃。
こりゃいかんわ~


Posted at 2010/09/20 11:16:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation