• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

愛車復活&川島合同オフに参加&キリ番とったど~♪

愛車復活&川島合同オフに参加&キリ番とったど~♪本日は、心躍る1日でした。

入院中のエスハイが退院して戻ってきました。

新たにイケメンになったエスハイで川島合同オフに参加できてよかった・・・

さて今回は、

TEC
恵比寿會
エスっ湖

の3団体が終結。

総勢66台が終結したようです。

今回はライト系をつけっぱの方が少なかったのでおっとりとした
オフになっていまいた。一部、観覧車みたいな方いましたね~((●≧艸≦)プププッ
 

パシャ・パシャとやるタイミングを逸し、ちょいと手抜き



お尻からもしっかり狙ってとってます。
一発で誰か分かるステッカーですね(爆)



三脚を持ってうろうろしていたら、記念撮影のカメラマンになってしまいました。
こじんまりとハイポーズ(*≧m≦*)ププッ




帰り道、キリ番を狙うべく走行していましたが、明かに途中で逝きそうだったんで
手前の出口からさよ~なら・・・
こっちがホンモンのキリ番20000km


一部の方に宣言していた、夜食(ラーメン)ですが、
一番軒が閉まっていたので 泣く泣く、
家で夜食を軽くに留めました。

次は全国ですね。

それまでに何かもう1ランク進化したいのですが・・・アレでもやっとくか。

p.s. KAZUさ~ん!!上りいけなくてごめんなさい!&アレありがと~♪
    次は全国で!!




Posted at 2010/04/11 02:27:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年01月04日 イイね!

滋賀オフin初詣に行ってきました

滋賀オフin初詣に行ってきました昨夜、この方から
突然、 『滋賀オフ』のお誘いがありました。

洗車くらいしか予定がなかったので参加してきました。

朝は10:00頃自宅を出発。馬鹿ナビはいつもの如く、高いルートをグイグイ薦めてきます(爆)

冷静に判断し、名古屋ICから乗るのが早く安かったのでそのルートで行きました。

集合場所まで約2時間。竜王出口のコンビニでながさんと待合せ。
ランデブーで目的地に向かいました。

コンビニから約10kmでしたがTOUCHで26.5km/Lの超いい記録がでました。
(滋賀県恐るべし・・・・)

その後、参拝するために『日牟禮八幡宮』へランデブーで向かいました。

ここは昨年から1年で3回訪れています(汗)

なんか、勝手が分かってきた自分が怖い((●≧艸≦)プププッ

新年の参拝は気持ちいいです。
ここでおみくじを引きましたが、 『吉・上昇運』と幸先のよいスタート。


お昼は、近くの喫茶・軽食店で済ませました。
近江牛カレー。やっぱ近江牛でしょう~((●≧艸≦)プププッ


厠にて厠部長からの文言を発見。
超意味不明なんですけどぉ~(*≧m≦*)ププッ


その後、階段を下ると、なんと『金の延べ棒が!!!』

ひとり1つづつ持って帰るように指令があったのでありがたく頂戴しました。

風情のある景色を見ながらちょいとした散歩をしました。

お土産はやはりここ。バームクーヘンを購入。週末に嫁実家で食べる事にします。


その後、場所を変えるべく、道の駅に移動。
ここでしばし談笑し、解散しました。

やはり1000円デーだからか、名神、東名阪とも大渋滞。20kmクラスだったので
関が原で降りて、桑名まで抜け、伊勢湾岸で名古屋南へ・・・

そう!その後は、ちゅうべぇ~でご飯。
本日は、『豚キムチ味噌ラーメン+鶏の唐揚+杏仁豆腐』と満腹コース。


この豚キムチ、個人的にオススメです。
是非、どうぞ!(⌒~⌒)ニンマリ

充実した正月休みの最終日を過ごす事ができました。
やっぱオフって楽しいですね★

Posted at 2010/01/04 21:33:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年12月30日 イイね!

群馬でこの方とプチオフしました。

群馬でこの方とプチオフしました。ジェダイの熱い?ラブコールに手を挙げて頂いたのは、群馬のこの方。

BBSがトレードマークのAHR20さんです(*^_ ’)


高崎観光&オススメラーメン屋にいきました。

ありがとうございました。

オススメ燃費ロードは50キロ走り、TOUCHで23に迫る良燃費です。

Posted at 2009/12/30 16:09:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年12月29日 イイね!

この方とプチしました

この方とプチしましたチョッパーの輪を辿ってます(爆)

プチ相手はMODEさん(´ψψ`)

ご自宅に招待頂きました。

本日は新潟。明日は群馬→埼玉→千葉と行きます。

次は貴方のところかも?(笑)

MODEさん、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2009/12/29 10:37:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年12月21日 イイね!

IS-F試乗インプレ(なんちゃって編)

IS-F試乗インプレ(なんちゃって編)昨日は、kittyさんとのび太夫妻と4人で某レクサス店のIS-Fを試乗してきました。


キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

レクサスは立ち上げ時にGS350を乗って以来でした。

その時の印象は400万なら買いかも!?と感じていました。
ISの方が楽しそうだな~という印象も。

それから数年。IS-Fというワクワクドキドキの試乗機会に遭遇。w( ▼o▼ )w オオォォ!!
金曜は福井泊でしたが、朝イチで(雪の遅延も考慮)自宅に戻りました。

のび太さんから刈谷のハイウェイオアシスでドライバー交代させてもらい
いざ、魅惑のIS-Fワールドへ!!!(*≧m≦*)ププッ

流石、423馬力。そして51.5のトルク。V8 5000ccは気持ちよく重量級の車体を
ひっぱってくれます3500回転を超えた辺りからこのエンジンは面白くなります。

前車のランエボ(トミマキ)と比較すると、中低速は丹精込めて育てたエボ君の方がパンチがありますが、高速域の安定性はFRのIS-Fの方がしっかりしていました。

ゼロリフトを目指したという空力が効いているのでしょう(・0・。) ほほーっ
アクセルに呼応してタコメーターがグングン上昇。ATなのに変速がマニュアルみたい。

躍る心にブレーキをかけつつ、スムーズに高速を走るジェントルなワタシ( ̄ー ̄)ニヤリ

低速ではゴツゴツと車高調のような足回りと重いステアリングが、高速では
水を得た魚のようにしっくりきます。もっと踏みたい!!を必死に我慢してました(爆)

途中、車内撮影会やら外で撮影会を行いながら和気藹々とお店に戻りましたよ。

でもあの見積もりは少々?現実味がありませんでした(爆爆)

詳しくはこちら

最後に・・・オーディオも試してみたかったOrz
Posted at 2009/12/21 00:12:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8348247/note.aspx
何シテル?   08/30 09:55
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation