• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

旅行を振り返って

ダイジェスト版でお送りします。
小出しになってアップできなかったものが入っていますが
同じネタが登場するので、スルーしてください(笑)

まずは初日の特別料理。こいつは金目鯛のお刺身です。美味でした。



続いて2日目。下田でランチ。

こちらも美味でした。コストパフォーマンスがよいと思います。



そこの店の箸袋(笑)




続いていきなり現れてた「ループ橋」以前、日本に3つあると聞いた記憶が
あります。九州のループ橋は何度か経験しました。

いきなりの登場にサプライズ!思わず携帯でパシャ!しかもナビ画面。
このトグロを巻いているのがループ橋です。

運転中は照準を合わせられないので、手探りで撮影。



続いて「天城越え」燃費が最悪になりかなり凹みました。



二日目のメイン。さらっと行きます。

天城の道の駅にあったわさび田。

ちょいと生わさびが欲しくなりました。




二日目のメイン。さらっと行きます。



最後に寄った、焼津のさかな市場。今回の旅行は3食*3日間全て魚でした。

ここでは「おおとろ丼」を注文。



今晩の晩飯は中トロ丼と生桜海老の刺身です。

明日は肉が食べたいです。
海鮮物大好きですが、ちょいとやりすぎました(爆)

Posted at 2008/09/21 23:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年09月21日 イイね!

本日の燃費記録

本日の燃費記録自由空間の方にも軽く載せてみましたが、本日は旅先から後ろ髪引かれる
思いで帰宅しました。

途中、相性の悪い箱根の峠を凹みながら上りました。その時の燃費は確か4.4km/L

なんじゃこりゃ!?!?といった感じです。

その後の下りもモーター走行オンリーで30km/Lで下るも麓では
14km/Lでした。

その後は、大親友の?クルコンの出番(爆)

まだまだ不甲斐ないオーナーを助けてください!!

彼がひたすら頑張ってくれたので給油時には19.0km/Lを記録。

行きよりも頑張ってた感じです。生足の方が調子がいいとブログに書いたので
頑張ってくれたのでしょうか?(笑)

このまま行ってたら無給油1000kmいってたかなぁ・・・??

給油後の航行可能距離は968kmと出てました。

今までで一番遠いところを示していました(爆)
Posted at 2008/09/21 18:56:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年09月21日 イイね!

鮑のおどり喰い

鮑のおどり喰い昨夜の晩飯はまたもや海の幸。

初日よりボリュームがありました。

おおとろの握りにヒラメのから揚げ。伊豆牛?あれは何だろう・・・
聞いたけど忘れました(爆)

メインは特別料理の『鮑の踊り喰い』

直営の保養所ですが、なかなかやります。

コストパフォーマンスは抜群です。
Posted at 2008/09/21 18:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 23 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation