• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

近江八幡再び車(RV)&釘雷その後&キリ番(7777kmひらめき)&オチexclamation&question

近江八幡再び&釘その後&キリ番(7777km)&オチETCの恩恵を受けるべく、ドライブに行ってきました。

目的地は近江八幡。先日の部内旅行で行ってきた場所です。

先のブログでも書きましたが、出発直ぐの給油時に釘が刺さっていた
ことが判明!!出鼻を挫かれました。

結局、カー用品店に預けて、パンクの修理を依頼。

近くのファミレスで時間を潰していたら急に携帯がなり

店員  「タイヤ見ましたが、大丈夫そうです」

ジェダイ「釘どうなっていました??」

店員  「幸いにも短く、しかも斜めに入っていたので空気抜けありません」

ジェダイ「このままで平気?」

店員  「平気です。ピットからも問題ないと聞いています」

ジェダイ「おいくらですか?」

店員  「修理もしていないので無料で結構です」

ジェダイ「ありがとう・・・・」

黄色い帽子は優しい対応をしてくれました。
少し待ちましたが、預けて正解でした(笑)

ちなみに写真が今回の問題の釘です。赤○部分だけが見えていて
こりゃ深いなぁと思っていたら短かった(爆)
比較のためUSBメモリと記念撮影(笑)

でも先端はすごく鋭いです。



店員曰く、空気圧が高いので、刺さりやすいのでは??との事。
エコ運転の代償はこういったリスクがあることを再認識しました。

最近の気温で内圧が上がっていたようでしたので
ちょっと空気圧を下げてもらいました。

予定がずれこみましたが、気を取り直してドライブへ。

名古屋高速が近づき、ふと前回のETCゲート危機一髪

が過ぎったので、徐行でゲートに接近。

ガ~ン!案の定開きません。また券が発行されました。

行きの高速途中ででDに電話を掛けてETCトラブルの件を連絡。

ETCカードは認識しているものの、二度に渡りNGだったと伝え
夜にスペアキーを預けることにしました。

休み明けに引き取りに来てくれることになりました。

東名とかならば有人ゲートでなんとかなりますが、無人ゲートだと
大変なことになりますからね(GW前に気付いてよかった)

目的地まではエコ運転で行きました。

途中、彦根で降りて『旭日』を扱う酒蔵にピットイン。

GWで帰省する際の土産の酒をGET!!

今回は生酒の原酒と大吟醸の2本を購入。



そこから更に20km強進み目的地へ到着。

岐阜~滋賀を越える際の山で多少燃費ダウン。
近江八幡に着いた時はこのくらいになっていました。



Dへの持込が発生したことにより、ほんとに立ち寄っただけになりました。
30分ちょっとしかいなかったかも・・・

ここでは、有名なバームクーヘンを購入(クラブハリエで購入)
⇒添付写真

そしてずっと固定されて動きたいチビを外へ放ちました。
ずっとこの境内を徘徊していました(笑)










そして帰りは、八日市のインターから高速に入りました。
この時は、ゲートを認識していました(なんでや??)

帰りの名神で7777kmのキリ番をゲット!!
こいつを見逃すまいとずっと張っていました。
これを撮れてよかったです。はい!



途中、バスと乗用車の接触事故やらに遭遇しましたが、エコ運転で
無事名古屋インターへ到着。

最後は確信犯的?にETCゲートでとうせんぼう。

係りのおっちゃんが救済に来てくれました。

ジェダイ 「八日市で入ったんだけど記録あります?」

係りの人 「ちょっと待って。うん。あるねぇ~」

ジェダイ 「これで3回NGくらってるんだよ・・・」

係りの人 「ん~おっちゃん分からないや・・・」

ジェダイ 「うん。ありがとう。Dに行くから・・・」

こうして無事?Dに19:00に到着。

スペアキーを渡して終了です。

今日はいろいろありました。なんか疲れましたよ・・・
Posted at 2009/04/19 23:26:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年04月19日 イイね!

最悪っすバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

天気もよかったので、昨日のアーシング効果検証も兼ねて、滋賀方面へドライブを計画しました。


しか~しexclamation×2出発前の給油で、左リアに釘を発見。


結構、ぐさっと行っていますバッド(下向き矢印)計画を大幅修正して、カー用品店で修理待ちレンチ

場所的にパンク修理で済みそうか感じですが。


交換になったら洒落になりません。ブログネタにはなりますが。そんなの嫌だパンチ
Posted at 2009/04/19 11:25:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8348247/note.aspx
何シテル?   08/30 09:55
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 6 7 891011
12 13 1415 1617 18
1920 21 222324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!扱いやすく疲れにくい。毎年、一週間で2000km走るけどコイツで良かったと思 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation