• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

バースデーエスハイ納車1周年記念うれしい顔そしてキリ番GETグッド(上向き矢印)

祝エスハイ納車1周年記念そしてキリ番GET早いもので、エスハイ納車から本日で1年を迎えました。
実は『海の日』だったんですね。本日認識しましたが
実に覚えやすい日にちでした(笑)

振り返ると昨年3月に某Dで契約をして3.5か月の納車期間を経て
我が家へやってきたエスハイ君。

それまでミニバンには全く興味がなく、一生縁のないクルマという
位置付けでした。

今後もMTのガンガン走る車に乗り続けると思っていましたが
子供の存在は大きなものです。180度方向変換しました。
今では最良の相棒です。エスハイにしてよかったと思うことばかりです。

その後、みんカラでお友達も出来、オフなどにも参加するようになりました。
今ではハイブリッド以外のお友達も出来て、日々充実した毎日です。

今後ともよりよいエスハイライフとなるように、皆さんとも楽しく
絡んでいきたいと思います。

さて本日はエスハイ納車記念日なので、何かしようと思い・・・・
洗車は雨降るからまたにしなきゃ・・・など考えながら
タイヤのローテーションをしてきました。

近所のSABでやりましたが、その際1つアドバイスを貰いました。

どうやら私の付けているナットはあまりよろしくないとの事。
(純正タイヤとのマッチについてです)

そういえば、暖冬だったので2月にスタッドレスから戻す際に
スタッドレスについていたナットをそのまま使用しました。
(横着したんです。というかこの手のナットなんてどれも
 似たようなもんと思ってました)

ピットで純正と社外品を見せて貰ったので、早速家に帰り
あるべき姿に戻してあげました。

超ヘビー級のクルマだけに、安全には配慮を怠らないようにしたいです。
大切なを乗せて走りますし・・・

普段、意識していない事を指摘されたので、本日のピットの方には感謝です。

そうそう・・・
昨日疲れてupできなかったキリ番です。
なかなか綺麗に撮れていませんか?(笑)
見事『11111km』をゲット!!



次回は12345kmを狙います(笑)

次にBBQに参加した方(居残り組)にしか分からないネタ出します(爆)

ジェダイがず~っと朝から悩んでいた『待受け壊れとるやん!!』
が解決しました(笑)

壊れた画面です。



昨日急いで帰ったのは、どうしてもDOCOMOショップに行きたかったから(汗)

某お姉さんが対応してくれて、奥に引っ込む事数分。
笑顔で出てきて、解決しました。

皆さんECOモードってご存知です??

私の機種は待受け中に『5』を長押しすると上記の画面になります。
これになると待受け設定を弄っても弄っても・・・これから脱出せないとの事。

愛する娘の画像が怪しげな『渦』になっていたのでどうしても耐えられなかった。

でも元に戻ってばんざ~い!!です。

話題がそれましたが(汗)今後ともこの相棒と楽しいクルマ生活を満喫して
いきたいと思います。
Posted at 2009/07/20 19:12:40 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8348247/note.aspx
何シテル?   08/30 09:55
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
56 7 8910 11
12 13 1415 1617 18
19 20 21 2223 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!扱いやすく疲れにくい。毎年、一週間で2000km走るけどコイツで良かったと思 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation