• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
  
  ・エスティマハイブリッド 2006年 AHR20W

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。

              純正バルブ        Monoee HID適応
H18.6 - AHR20W  LOW  HIGH  フォグ   LOW  HIGH  フォグ
            (D4S)  HB3   HB4   (D4C)  HB3  HB4


■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?

  ・本企画で初めて知りました。

■HIDに求める性能は何ですか?

  ・視認性&耐久性

■フォグ専用HIDに興味がありますか?

  ・3000Kに非常に興味があります。

■フリーコメント

  ・現在フォグ専用HIDの6000Kを使用していますが、視認性重視の3000Kへの
   交換を検討しています。是非、貴社の製品を試してみたいと思います。

  ・またヘッドライト用に以前ノーブランド品を使用しましたが2回の点灯で
   左右両方とも逝ってしまった経験があります。耐久性はマスト要求と思います。

※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/18 23:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年08月18日 イイね!

夏の思い出ウィンク

夏の思い出先日、帰省しましたが、まだブログUPしてないや~と思い備忘を兼ねてどど~んと(笑)

写真は一番の思い出を再び登場させましたあっかんべー

帰省初日は、肉が喰いたくなったので、焼肉屋さんにGOレストラン

大好きな上カルビを中心にガスガス胃の中に投入しました。



〆は、テグタン(カニの入ったから~い雑炊)本当に辛いです。
これをやや辛めにしてチャレンジ。大盛を数人で分けて食べました。
もちろん、半分以上は私の胃に投入(爆)



翌日は天候が危うかったので、近くに散歩。
娘が、愛犬とどうしても行きたいといい、手綱を握らせてみました。



非常に満足そうでした(写真からは分からないexclamation&questionexclamation&question

愛犬も娘を妹のように思っているのか、常に殿(しんがり)を務めようとします。
先に行っても、後ろを向いて待っているんです。賢いな~(笑)

あれexclamation&questionこのナンバーどっかで見覚えがexclamation×2


実は弟のクルマです。非常に古い車で今回のエコカー得点で親が買い換えるそうです。
あの方のナンバーに見覚えがあるわけです(汗)
だって実家で私も乗っていたナンバーなんですから(爆)


これは、以前から気になっていた『もんじゃ』のお店です。
家のオヤジがいきなり作ると言い出して、具材を全て鉄板に投入(マジ汗)
写真は海鮮もんじゃ



店のおばちゃんも歴代2人目と言って笑っていました。
本当にもんじゃを食べたことがあるのだろ~か・・・

続いて信州牛をチョイス。焼肉を食べた翌日でしたがペロリと頂きました。
 


で、途中を割愛して行き成り帰り道です(爆)

足柄?付近のSAで購入。牛タンつくねだそうです。
なかなかおいしかったですよ。



地震の影響で心配された区間も下りはスイスイ。
やや野次馬根性でこの区間は嫁に運転してもらい2列目からパシャ。
皆さん頑張っていましたよ(写真は上りの工事状況)



工事車輌が反対車線を逆走(こちらから見ると併走していました)
なんとなく不思議な感覚でした。

続いてここで休憩。むか~しこの付近(この地名)に住んでいました。
懐かしくて小さいPAですが、寄ってしまうんです(笑)


そういえば、高速走行中にバルタン星人とスズメバチがクルマに突っ込んできました。
スズメバチはAピラー内の隙間に突き刺さっていました(汗)

さらにジャンプします(笑)

三河湾で初めて、娘を海に入れてみよう計画です。
昼寝をして夕方からの海(汗)

日も傾き、いい雰囲気です。


最近、ポーズして!とリクエストするとやってくれます(爆)
これが彼女なりのかわいいポーズだそうです。


更にリクエストをしてみます。期待に応えます(笑)



この後、波打ち際から海に侵入。
初め波に抵抗を示していましたが、直ぐに「じゃば~ん」「な~み」「う~み」と
状況を理解しだしました。

帰ろうと言っても、もうちょっとと言ってきます。
暫くここから離れられなかったのは言うまでもありません。

それにしても喰ってばっかのお盆休みでした


Posted at 2009/08/18 23:09:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation