• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

富山旅行~其の弐~

富山旅行~其の弐~旅行から結構時間が経過し、このままではやばいと思い急ぎ?ブログ更新です。

さて前回の~其の壱~から日数が経過しましたが、其の弐です(笑)

2日目は雨だったので、観光も早めに切り上げホテルにチェックイン。
前日と異なり24時間、温泉OKのホテルでした。
(2日目は宇奈月温泉です)

夜0時に男湯女湯が入替るらしく、タイミングを待っていましたが(何を?)
おネムになり、気付くと夜中(笑)

黒部川沿いにあり、景色も抜群でした。ヌーディストを付けて置きます。
(毛深いですが・・・・野生のお猿さんです)



3日目は今回のメインである、黒部峡谷のトロッコ電車の旅w( ▼o▼ )w オオォォ!!

私は『雨男』ではないので、天気予報を覆し、なんとか雨に濡れずに出発。
目的地は、終点の『欅平』片道80分の長旅です(爆)

寒かったら嫌なので、特別車輌(窓開閉自由)にしました。

トロッコ電車の車窓風景です。自然を走るトロッコ電車。いい感じです。


途中、峡谷らしく、非常に綺麗な景色を堪能キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
綺麗な景色を存分に堪能できました。
 
このダムと橋のコントラスト。私好きです
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!


黒部川は傾斜のある山々を抜けるのでダムも豊富にあります。
迫力の放水シーン。腕があれば迫力です(汗)


お世話になった?トロッコ電車。
誰の影響か?トロッコ電車ばかり を追いかけてしまいました。
これは、誰菌?? ( ´艸`)ムププ


欅平について、早めの昼食。私はうどんにしましたが、物足りませんでした(爆)
カツカレーがボリュームありそうで、お得感ありそうですよ。
(写真はありません)

欅平に着いたら、散策開始です。しかしチビを抱え、行動範囲はせま~い・・・
でした。 2時間もしたら下山なので、近場を適度に散策。

謎の?トンネルがでてきました。工事に使っているようです。
トンネル内は結構な勾配があるんですよね~。


少し行くと秘境の温泉が!!

非常に入りたかったですが、40分後にはトロッコに乗るので、ぐっと我慢しました。
入れない代わりに、トロッコ乗り場の下にある足湯で我慢しました。

ちびっ子達がワサワサいて、順番待ちしてたので、
ちょこんと入っただけです。
硫黄の臭いがして雰囲気はありました(爆)

現場から橋をパシャリ。雰囲気ありますね~(笑)


あっという間の散策でしたが、帰りも80分のトロッコの旅。
正直、疲れていたので半分以上寝てました≧(´▽`)≦アハハハハハ
力を振り絞り?最後のショット。
オヤスミ~~~~(mー_ー)m.。o○ zZZZ

下山した後、トロッコ乗り場付近で、
娘が自分のPR化活動に入りました。
キャンペンガールにしてもらえんだろうか?((●≧艸≦)プププッ



帰りの黒部IC前に完全ハイブリッド&キリ番(13579km)をGET。

帰りももちろん?燃費走行(クルコンポン)でした。

途中、チョッパーマンを探しましたが、縁がなかったのか?1つも見つけられず。
2~3のSA(PA)に寄りましたが、残念!!

途中、東海北陸道で事故渋滞があったようですが、タイミングがよく、通過したときは解消された後でした。

黒部はいいところでした。季節を変えて、また遊びにきたいと思います。

大自然は、グリーンな気持ちで
守っていきたいものですね。




Posted at 2009/10/04 22:38:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8348247/note.aspx
何シテル?   08/30 09:55
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!扱いやすく疲れにくい。毎年、一週間で2000km走るけどコイツで良かったと思 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation