• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

がんばろう日本! -アルパインも、がんばります!

■ご希望の商品は?

【1:ビックX / 2:天井取り付け型リアビジョン / 3:アーム取り付け型リアビジョン】
⇒ 1:ビックX

■お車の名称 / 初年度登録年月 / 型式
【例:ヴェルファイア / H21.9 / 20系】
⇒エスティマハイブリッド/H20.7/20系

■ご年齢
【例:30代】
⇒30代

■ご結婚は?
【既婚/未婚】
⇒既婚

■お子様はいらっしゃいますか? 
【いない / 1人( 歳) / 2人( 歳/ 歳) / 3人以上( 歳/ 歳/ 歳) 】
⇒2人(3歳/1歳)

■お車に装着済のアイテムがあればお教えください。
【iPod/iPhone / リアモニター・追加モニター / 市販スピーカーシステム / サブウーファー / カービーナ・ゲーム機 / なし / その他】
⇒市販スピーカーシステム、デジタルアンプ

■お車に装着予定のアイテムがあればお教えください。
【iPod/iPhone / リアモニター・追加モニター / 市販スピーカーシステム / サブウーファー / カービーナ・ゲーム機 / なし / その他】
⇒追加モニター、サブウーハー

■アルパインについて、なにかメッセージがあればお寄せください。
⇒PRは得意です。MOPナビに不満アリアリなので、きっといい記事になるかと思います。

※この記事はアルパインの「ビッグX&リアビジョンで快適ドライブ!」について書いています。
Posted at 2011/05/24 23:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月24日 イイね!

M@E2011に参加してきました。(今年も腹が捩れた)

M@E2011に参加してきました。(今年も腹が捩れた)




2011.5.22(日)

M@E2011全国オフに参加してきました。
参加台数は146台?

前日からチョッパー浜松支部に毎度の如く、前乗りして
ドンチャン騒ぎ( ´,_ゝ`)クックックッ

前夜祭


今回も『暴走男』が魅せてくれました。
久々に腹の底からストレスがぶっとぶ感覚を覚えました。
(ここじゃ書けないし・・・・)

翌日も、アタシはそれなりに爽やかに起きて現地に出発!!


こちらも毎度ながら、お友達としゃべってほぼ終了。
いつも皆さんの格好いい愛車を忘れる、忘れん坊さん('ω'*)アハ♪

本祭

今年は天候が安定せず、途中、土砂降りに見舞われましたが
BINGO大会&じゃんけん大会・・・・・

またも身軽でその場を後にしました。。。。


ええ、毎度の事なので慣れっこなんですよ!慣れっこ!
||壁|ρ(ωー )イジイジ

今年のキャンペーンガール

帰りは、また浜松支部に戻り、夕食を食べてランデブーで解散!!

さて気分新たに、日本復興に向けて頑張るぞ~♪


ご参考

Posted at 2011/05/24 01:13:05 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3456 7
8 91011121314
15 16171819 2021
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation