• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

GW旅行記@2012



皆さんこんにちは!
GWも折返して後半に突入・・・

今年のジェダイ家は紀伊半島を1周してきました。

以前は8年くらい前にロードスターをレンタルして1周した経験あり。

同じくGWだったけどとっても気持ちのいい場所だったので
今度は家族旅行にチョイス!!

心配された天候もなんとか大丈夫そうな初日(4/30)

この日は目的地である白浜迄行ってのんびり観光。

道路も空いていたので休憩込で5H程度で付きました。

円月島、千畳敷、白浜海岸を観光


白浜ふぉとぎゃら



ロッジを借りて家族で過ごしたけど、子供たちがとってもお気に入りの様子。

やっぱ環境を変えてあげることが、子供の好奇心を刺激するんだなwww


ロフトまで梯子を8段程登るんだけど、スイスイ登る姿に父ちゃん感動(笑)




2日目はアドベンチャーワールドに突撃
(今回のメインイベント)


早速パンダの面を拝みにいったけど・・・・



お~い!!

もっとやる気だせぇ~~






こっちのパンダは完全に
人間様を舐めとります・・・

凸(`、´メ)Fuck You!!






こっちのラクダにはお菓子を上げることが出来るけど・・・

ちょっとこの口・・・
引きます・・・・

も~ちょっとさぁ・・・・







このダチョウ・・・・
物思いに耽っていると
思いきや・・・・・



ここはケニア号という無料のバス(電車?)があって25分位で一周してくれます。
様々な解説をしてくれるのでオススメ・・・・・


ジェダイ家はケニア号で予習をし、その後徒歩で回りました。
結果、断然、徒歩たのすぃ~♫

見るポイントもケニア号で掴んでいるので効率的に回れます。


続いて午後からイルカショーに・・・



パフォーマンスの
お姉さん・・・





















この後・・・・どうなったでしょうか?
(;゚;ж;゚;)ブフォッ!!!!!!!!!!

アドベンチャーワールド・・・・
想像以上に楽しめました。

ジェダ子もここでジェットコースターデビュー・・・
ビッグアドベンチャーっていう最高速度75kmを見事達成。

でもジェダ子曰く
『これ1回だけだよ。もう乗らないよ!!』との事・・・・


アドベンチャーワールドを後にし、串本に移動・・・・
ここから天気は下り坂・・・・

満点の星空を見せたかったけど次回に持ち越しだな・・・・・



荒れ狂う天候・・・・
3日目は朝から波乱の幕開け・・・・

暴風並みの雨風に潮岬は危険と判断し、北上・・・・

途中42号が通行止となり・・・・
仕方なく?温泉にでも入ろうかと・・・・


チョイスしたのは
じゃらん、東海地方(含む近畿や紀伊半島)の
日帰り温泉ベスト2の
『湯の口温泉』



でもここに行く途中・・・・
ジェダイのアドレナリン
出っぱなしの事件が!!!


ナビを信じ突き進む青鼻号。


ゴール付近で3つ又の道路。

ナビを信じ疑う事なく左ルートをチョイス・・・・


こいつがとってもドキドキ感のある自体を誘発・・・・

上るにつれて、道幅が異常に狭くなり・・・・

サイドは崖(ガードレールなど存在しない)

道幅は田んぼのあぜ道程度。しかもグネグネ・・・

折れた木や大きな石・・・

道路?(そう呼べない程の悪路)は割れていたり・・・


俺は自動車部じゃね~と思いながら久々アドレナリンが
吹き出ていました・・・

夜中の峠でもこんな汗はでないだろうに・・・・ヽ(´Д`;)ノ


不安になるのはこのまま行って
『行止り!お戻り下さい』的な標識でもでようもんなら・・・・



だって・・・・



だって・・・・



左右20cmづつ位しかスペースないし・・・
右は崖だし・・・

切り返しなんて出来るスペース皆無・・・・

携帯は県外Orz



てか・・・


降りることも出来ない場所ってあり??


なんとかちょっとしたスペースがあったので
カミさんに降りてもらい、切り返して下山・・・・


実はこの3つ又道路・・・
標識があったんだけど・・・・
気づかないと地獄行き・・・・



後で温泉のおっちゃんに聞いたけど
先日、軽トラで入ってそれでもドキドキ下とのこと。

しかも案の定、先は行止りでそこまで行ってたら
兄ちゃん、さよなら~だったね!だってさ!!!


実はもう1箇所危険なとこあって、そっちにいってたら
直ぐに人しか通れない細さになってたからまだよかったね~だって・・・



立ち入り禁止の標識立てとこ~よ・・・・
おっちゃん!!!

そんな事件もあって源泉かけ流し&加水、加温なしの純度の高い温泉を
人一倍堪能できました。



帰路は何シテルでもあげたけど、3箇所の通行止。


迂回路も次第に通行止になりながら進み続けました。

途中、滝が山から落ちてくる場所があって(;゚Д゚)!


そりゃ・・・通行止になるわな・・・・

三重県南部恐るべし・・・・



でも無事帰宅できてよかったよ・・・・

あっ・・・後半、無駄に長いから(爆)
だってドキドキしたんだモン
(。-`ω´-)ンー

アドベンチャーワールド&湯の口温泉ふぉとぎゃら
Posted at 2012/05/03 12:07:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 345
678910 1112
13 141516171819
20 21 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation