• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

買っちゃいました&キリ番

買っちゃいました&キリ番皆さんに相談していた、スタッドレスを本日、SABで注文してきました。

相談する前は、ほぼインチダウンで固まっていましたが、未知のミニバンという
カテゴリーのため、皆様の助言を頂戴していた次第です。

さてさて、今回の私の候補は
①インチダウンの215/65/16
②大きさ据え置きの215/60/17
③チェーンもしくはスノーキャップ

この中で、有力候補は①②
残念ながら③④は予選落ちとなりました。
  →でも使用頻度を考えると③④が一番リーズナブルな解だったかも・・・・

しかしそこは、家族を愛する男

家族の安全のために~パンチと大蔵省を説得し、見事②に落ち着きました。

タイヤはながμさんも付けているMK4です。
(ついうっかりMK5と言ってしまいそうです)

取り付けは腰の都合を考え、来週末としました。

これで、下呂でも奈良でも怖いものなしです。

あっひらめき

腰痛対策のアイテムを来週買わなきゃです。

添付はヤマダ電機前の渋滞時にふと見つけた4545kmです。

4444kmは全く気付きませんでしたがく~(落胆した顔)
Posted at 2008/11/30 23:29:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2008年11月30日 イイね!

日本一の伊達男

日本一の伊達男新幹線〓で名古屋に戻っています。本日は晴天だったので久々にE席を予約し、日本一の伊達男を堪能しました〓
雲ひとつなく、堂々とした佇まいにしばし見とれました。
角度的には裾野方面からが素敵と思いますが、下り列車では斜め後ろに見えるので今回は撮影を断念。
こればかりは天候にもよるので、次回に持ち越しです。
ワンセグ試聴用に購入したアダプター。充電と同時に使えず、頭にきています。ヤマダ電機に返品だあ〓

地元で購入しましたが、帰宅したら最寄りの店に行って交渉です。
説明とちゃうやないかぁ~〓と切り出してみよっと。
Posted at 2008/11/30 14:09:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 発見 | モブログ
2008年11月30日 イイね!

名古屋コーチン

名古屋コーチン地元帰省中に幼なじみと、名古屋コーチン専門店に行ってきました〓
名古屋にいながら、コーチン専門店には行きません。

鳥料理屋に行けば、手羽先などはおいてますが、レパートリーは多くありません。
以前、名古屋の栄でコーチン専門店に入ったのですが、価格表がなく、時価でした。


3人で入り、生三杯とコーチン腿2皿で1諭吉を超えました。←ぼったくり〓
地元(千葉県)のコーチンはたらふく食べて、飲んで6000円ちょいでした。う~ん。

リーズナブルです〓実家の近くに比内鳥の専門店があるようなので、

今度はそちらを試してみようかな〓添付は愛犬のルナです〓実家に行くたびに

『舐められ地獄』が待っています〓次回の再開は年末です。娘と仲良くしてくれるといいのですが

。夏に帰省した際は、お姉さんを演じていましたが。。。さて年末は〓
Posted at 2008/11/30 12:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる | モブログ
2008年11月29日 イイね!

帰省中でっす

帰省中でっす週末の本社出張だったので、たまには〓て親元に来ています。
腰を懸念して今回の出張はコロコロ(キャリアーの事)できたので楽チンでした〓
腰もよくなってきているので、月曜のリハビリで今後を相談してみます。
さて写真は近所のラーメン屋のチャンポンです。
私のイメージとはかけ離れていましたが、あっさり味でまぁまぁでした〓
手打ちの店で来客数もあり、賑わっていました。餃子も美味かったのでまた来ようかと思います。次回は年末かな。
Posted at 2008/11/29 14:28:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2008年11月28日 イイね!

スタッドレスタイヤに悩む男

来月、再来月の旅行を控え、ちょっと天候と路面が気になってきました。

前車では保有していたスタッドレスですが、ちびがいるため、雪山は
まだ当分、お預けとなりそうなので、購入予定はなかったのですが
(個人的に欲しかったのですが、大蔵省が景気対策に奔っています)

暖冬の昨年と異なり、ちょっと降りそうな、嫌な予感に包まれています。

そこで昨日、本日とSABをリサーチ。お手ごろなスタッドレスを
物色してきました。

現時点の有力候補は、インチダウンの215/65/16。
今後のランニングコストを考えると、リーズナブルな感じです。

現在、ラジアルのインチアップの予定がないので、これがベストなのかなぁと
思い、閉店間際のSABを後にしました。

次の悩みの種は、ホイールデザインです。
リーズナブル商品なので、どれも特徴に欠ける冷や汗

実用性第一と割り切り(その中に自分好みのエッセンスを!!)と
思いながらも、実車で比較できないので、創造力の乏しい脳みそで
イメトレ開始です。

そんな様子を見ていた、大蔵省から一言・・・・

「あっexclamation×2買う前提で考えている顔をしている」・・・・と

明日は、また本社出張です。
8:10ののぞみで関東方面へGOです新幹線
Posted at 2008/11/28 00:46:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 45 6 78
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 202122
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation