• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

結婚記念日(18日)

もう昨日になってしまいましたが、我が家の結婚記念日でした。

ことしはバタバタしていて(腰のダメージもあり)ちょとした気を利かせる
こともできず、するっと過ぎ去ってしまいました。

一言、普段言えない『ありがとう』を伝えましたが。

私がこうやってブログ等ができるのも、妻が家事等をそつなくこなしてくれて
いるからと感謝しています。

こういった感謝の気持ちは互いを尊重し合う意味でも大事ねすね。

週末の3連休は予定もありますが、何かやりたいですね。
Posted at 2008/11/19 00:25:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 発見 | 日記
2008年11月19日 イイね!

デアゴスティーニのエンツォフェラーリを発注・・・そして

デアゴスティーニのエンツォフェラーリを発注・・・そして以前から、気になっていたデアゴスティーニ・・・

以前も初回版のものはいくつか購入していましたが、ふとエンツォフェラーリが
気になっていた昨今、昨日、某所でバックナンバーを取れるか聞いたところ
本日、「いけます!」との回答が・・・

全65話で11万円代
かかるとの事。

2~3Wは程度掛かるとのことだったので、取合えず注文をしてみました。

その後、2~3Wも待つことと、部品がバラバラに届く(らしい)ようで
組み立て作業に入れないとのコメントを某ブログで確認・・・

更に、プラモ系は作成しても、怪獣(娘)にあっさり破壊されるポテンシャルが
あるため、断念することを決意。

即日、注文先にキャンセルを伝え(一応出向いてキャンセルの意思を伝えた)
なんとか事なきを得ました。

流石に大人のおもちゃとはいえ、このご時勢にポンと11万を払うのは
気が引けました。

事実、ランエボのエンジンカーがありますが、ほとんど使用していません。
今度、安全な河原などで走らせたいと思いますが・・・

またその金があればスタッドレス等、クルマ弄りに回せるという
現実解が頭を過ぎったのも事実です。

物事、熟考することも大切と感じた一日でした。



Posted at 2008/11/19 00:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 発見 | 日記
2008年11月17日 イイね!

腰にダメージ

昨夜、突然、腰にダメージを負いました(ぎっくり腰)

かなり情けない格好で、本日、整形外科を受診。

9:30に病院へ行くと、70分待ちとの事でしたので
一旦帰宅。また妻に送迎してもらい病院へ行きましたが
そこで90分くらい待たされました・・・・

中待合室に入ってからが85分。
いつも思うけど、整形外科は待ちが長すぎる!!

TOTAL3時間程費やしました・・・
(その間2時間は妻&娘は公園と散歩で時間潰し)

午後から職場に向かいましたが、体調がいまいち・・・

ちょっと油断すると、腰がピキ~ン!となります。

散々な週明けのスタートです(泣)
Posted at 2008/11/17 23:56:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 発見 | 日記
2008年11月17日 イイね!

マイクロロンハイブリッドの効果

昨日、施工したマイクロロンハイブリッドについてそれなりに処理が終わった
ようなのでブログUPします。

前回施工前に同ルートで15.5km/L(ほぼ満タン法換算)が16.3km/L
(こちらもほぼ満タン換算)となりました。気温は同程度
(往路15℃/復路14℃)
 →走行距離はいづれも30km強です。

まだ施工直後なので正確な値ではないかもしれませんが、ちょっとうれしい数値。

気分的にエンジン+モーター走行(電力は極々微量)の領域で、登坂路での
パフォーマンスを垣間見ました。

でもまだたった1回の往復なので、今後じっくり誤差を含めて検証できたら
と思います。

Posted at 2008/11/17 01:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2008年11月16日 イイね!

おこじょも○こり

おこじょも○こり先日、蓼科に行った際、女神湖で購入した『も○こり』が、鞄の中で梱包袋に入ったままでした。

彼はずっと登場を待っていたようです〓取り出すやいなや、『立て!たつんだ、オコジョー!』の

フレーズが目に入りました。ベタベタなキャッチフレーズですね〓先程、ふと寄った本屋で、大学入試の過去問があり、手にとって見てみました。

手にしたのは、名古屋大学の理工系。ペラペラ捲るも、意味不明。

必要な公式全般、過去に忘れてきたようです〓解説を見ると、考え方自体は理解できたので、1年勉強すれば、いけるかな〓と安易に考えてしまいました。

社会人になって経験も増え、過去を振り返ると、大学受験など、通過点。

そこから先、正解のない問題がゴロゴロしてますね。結果を出してなんぼなだけに、答えが準備されている受験よりやりがいがあるのかもしれません。また明日から頑張ろう〓〓
Posted at 2008/11/16 13:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 発見 | モブログ

プロフィール

「[整備] #CX-60 CX80純正グリルインシグニア取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8423395/note.aspx
何シテル?   11/04 17:47
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 45 6 78
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 202122
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!扱いやすく疲れにくい。毎年、一週間で2000km走るけどコイツで良かったと思 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation