• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイ@のブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

愛知オフの集合についてわーい(嬉しい顔)

生憎の悪天候です。

西駐車場にずら~って並んでいます。

その上の休憩所に皆さん集まっています。

サプライズゲストのKittyさんが飛び入り参加グッド(上向き矢印)

自由空間の全国オフが今年もあります。

是非、皆さんも参加してみてくださいわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/03/22 11:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

明日はいよいよ愛知オフ指でOK

明日は待ちに待った愛知オフ

洗車も済ませ綺麗になったエスハイ君ぴかぴか(新しい)

今週嫁がヒットしたところはより『彩り』を身に付けて帰ってきました。

明日は幹事なので、すこし早めに現地入りする予定です。
現地の天候もきになるし~

雨では弄り系はちょっと難しそうなので、トークで盛り上がればと思います。

雨対策を万全にexclamation&question向かいます。

先日の刈谷編

の写真も焼いては見ましたが夜は流石に、画像が毛羽立っていました・・・・

もっと明るい時間に集合写真やれていなかったのを今更ながら反省ですバッド(下向き矢印)
Posted at 2009/03/21 23:14:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

アーシングについて書かれた記事レンチ

アーシングについて書かれた記事を見つけましたので
掲載しますグッド(上向き矢印)

俄にブームになっているアーシング。

明後日の愛知オフでもアーシング雷をやられる方も多いと思いますが

下記を参考にしてみてください。

ちなみにオフでやられる程度(自分と同程度)の場合
副作用は今のところ見つかっていません。

むしろ効果を感じています。
=======================以下、記事全文=========================

車の電気というのは色々な情報が飛び交っていて、
全くのデマから細かい研究の成果まで、玉石混交といった感があります。

アーシングについてのご質問ですが、
お答えする前に、車両の構造をおさらいしてみましょう。

車に必要な電気を貯めているのがバッテリーです。

この電気を利用するために、
各パーツへはプラスの配線がなされています。

マイナスの配線は、
基本的には車のボディ(アース)を利用しています。

エンジンルームのバッテリーの配線を追ってみていただければ、
マイナス配線はボディへというのが一目瞭然です。

プラス配線はスターターモーター、オルタネーターとヒューズボックスへ行っ
ているのですが、こちらはわかりにくいかもしれませんね。


さて、いわゆる「アーシング」というのは、このバッテリーのマイナス端子と
ボディを繋ぐ配線を補助する目的で、電気抵抗率のより低い電線を各パーツそ
の他へ直接結線するというのがその考え方の基本です。

ご質問からはアーシングの一定の効果を認めつつも、
過剰な配線が招くマイナスを懸念されているように感じます。

ですが、細かいことを言えば、
アーシングを施すクルマ1台毎にその効果も異なります。

メーカーが出荷する完成車のアースを必要充分と見るのか必要最小限と見るの
かは、いろんなチューナップパーツについて論じる時に出てくる議論と同様、
最終的にはユーザー個々の感じ方というところに落ち着くことと思われます。

強いて言えば、ほとんどの車でオルタネーターとエンジンへは、
取り付けることにより効果を実感できると思いますが。

ただし、アーシングにより、
「カーステレオにノイズが乗る」という可能性も否めません。

これについては配線の取り回しを変えるなどの対処方法もありますが、寝た子
を起こしてまでアーシングする必要があるか?ということも考えるべきでしょう。

Posted at 2009/03/20 16:23:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2009年03月19日 イイね!

ブレーキ掛けられず暴走あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ブレーキ掛けられず暴走本日は久々にながさんと仕事をしましたウッシッシ

午前中の打合せでしたが、超ローテンションバッド(下向き矢印)

というのも昨日、出産のため産休に入るアシスタントの頑張れ会がありました。
そうです。完全な二日酔いバッド(下向き矢印)

6時間くらい飲みっぱなし。

朝は娘が起こしに来てくれましたが、動けず。

ということで、つら~い打合せだったとさ冷や汗

で、ランチですが、弱った胃腸に厳しい相手パンチ

高島屋の13階にある洋食屋さんでハンバーグランチにしました(爆)

正直、あっさり系がよかったのですがあせあせ(飛び散る汗)

しかも周りにつられexclamation&questionごはん大盛に冷や汗

写真はオプションで十勝牛に変更したハッシュドハンバーグランチです。



Posted at 2009/03/19 23:43:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2009年03月18日 イイね!

エスハイ君にダメージバッド(下向き矢印)

エスハイ君にダメージ昨日の事。出張先で嫁からメールが。

ごめんあせあせ(飛び散る汗)ぶつけましたexclamation×2exclamation×2

一緒に添付Fileがついていました。

どうやら相手は電柱のようです。

幸いミラー部だけのようですが、カメラ付きだとASSYで94000円強(工賃込)

しかしながら、携帯から読み取れる被害状況を伝えると、部品でも品番があるとの事。

正確に伝えてよかった。
不幸中の幸いexclamation&questionでした。
愛知オフまでには直します。彩り豊かに(ニヤリウッシッシ)
Posted at 2009/03/18 12:32:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8348247/note.aspx
何シテル?   08/30 09:55
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 345 6 7
89 10 111213 14
15 16 17 18 19 20 21
222324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation