• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛燐@デリカの人のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

38年の時を経て…

38年の時を経て…会社にある高所作業車なんですが38年も経っているので
あちらこちらボロボロです…
(写真はキャンターの荷台部分)

と いうのは荷台のブームの部分だけで車体(キャンター)の方は平成5年式なので古くはないのです


どういう事かと言うと前の作業車のエンジンなどが寿命が来て乗れなくなり

でも 荷台の部分(高所作業車の部分)がまだ使える上 買うと高いとの事で
車体は新車(キャンター2WD)を買って荷台は前のを利用することになりました

が マフラーが当たるので切って何とかいけました

だけど そのおかげで排気ガスとマフラー音に悩まされたそうです
(今は私も慣れましたw)


ただヒューズ(荷台の電気系統)がガラス管なんですw


その上 キャンターの排気量は2000ccでデリカより少ない排気量であんな重い荷台を乗せているので急な坂でや峠では時速40㌔が限界ですww


でもそんな古いキャンターですが それはそれでなんか可愛いですw


会社に一台しかない大事な高所作業車なので大切に乗りたいと思います
(*´▽`*)
Posted at 2009/02/11 17:29:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月10日 イイね!

とあるお宅のトラッキング

とあるお宅のトラッキングあるお宅から一本の電話が掛かって来て

「コンセントがちょっと焦げたから見に来て下さい」

と言われたので早速向かってみると…



あ 危ない!!

コンセントが溶けるというよりもはや炭になっていました(写真はコンセントの裏側)
(;゜ω゜)


話しを聞くと古い延長コードを挿した所
バチッと音と共に真っ黒になったとの事

ん~ 実際その瞬間を目撃した訳ではないのでなんでそうなったのかは分かりませんが


でも コンセントがテレビ(ブラウン管)の後ろにあり10年近く掃除してないそうなので
かなりのホコリでさらに直ぐ側に窓があって結露した水分が湿気を作って
ホコリに水分が溜まりショート(トラッキング)を引き起こしたのかな?と考えてます


どちらにしてもホコリを取り除かないとまたなる可能性があるので
綺麗に掃除してきました

でもこれで改めてトラッキングの恐さを知りました

現に友達が電気火災(漏電)でアパートが焼けてしまったのですから…


帰ったら今一度 コンセント回りを点検しようと思います。
Posted at 2009/02/10 16:05:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月10日 イイね!

し しまった・・・

し しまった・・・オークションで残り15分の所で寝てしまいました><

滅多に出ないデリカ用の
リリーフバルブ(ディーゼル用)を落札しようとしていたのに・・・

デリカのノーマルの設定値は1.0なので
それを超えると開放してしまいます

なので社外品をずっと探していて見つけた!!って
喜んでいたのに...

前回もデリカ用(ディーゼル用)のブローオフ
見つけた時にも寝てしまったので
今回こそはっ と思って居たのですが・・・

ん~ 悔しい^^;


おまけ

最近のお気に入りの曲です


そして

これは吹いたwww
Posted at 2009/02/10 04:44:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

登れなかった理由とは?

登れなかった理由とは?理由が分かりました

やっぱりタイヤの劣化みたいでしたw
触って見ると凄いカチカチで

何よりこんなシンプルなタイヤのパターンを
今まで見たことがありませんw

メーカーはヨコハマでしたが
流石に古いし効き辛いということで
車庫にあった若干新しい?スタッドレスに前輪だけ
履き替えました^^;

折角なので外したタイヤの溝を定規で測って見たところ
8部山(8mm)でした

しかし 4WDで滑ると思いませんでしたので
ちょっぴりビックリしました
(むしろサイド引いて下がってしまったので)

でも少し下って雪の無い場所から勢いを付けて
登ったら何とかクリアできました^^;

タイヤも山があっても早めの交換が良いのかもしれませんね~^^
Posted at 2009/02/09 21:48:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

あれっ?

あれっ?軽トラでとある山の頂上付近の村へ来たのですが…

坂で車を避ける為に端に寄せて停車したのは良いのですが…


あれっ? 登れない…

4WDに切り替わってないのかな~?と見てみるとしっかり4WDに切り替わってる…


確かにスタッドレスは10年物ですが それでも山は沢山あるのになんで上がらないのだろ…
Posted at 2009/02/09 17:17:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ばるかん2 近所(飛騨地方)w」
何シテル?   08/05 15:16
はじめてまして^^ 痛車化を目指しているのですが まだまだ勉強中です たま~に大須に出没することがありますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト リニューアル ハニカム柄追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 12:18:01
緑整備センター? ワンオフ オールステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 01:41:40
三菱 コルトラリーアートバージョンR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 00:14:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカが凄く大好きです☆ 速いデリカを目指しつつも 快適さを追求していますw ターボ ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
今まで一度も所有した事のない 【外車】と【オープンカー】 なので人生で一度はと思い購 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
エアコンジムニーCV33と交換してもらった スカイライン! とりあえず分からない事だ ...
スズキ ジムニー CV33 (スズキ ジムニー)
3万円で買ってきたオンボロジムニー! コツコツ仕上げて南国風?にと考えてたら ガルパンに ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation