• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛燐@デリカの人のブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

講習終了 だけど…

講習終了  だけど…今日は富山で講習がありました

講習はAM10時~PM5時までで
昼休みは11時30分から12時30分

とそこまでは良かったのですが
問題は昼からの講習が辛かった…

講習内容は電気工事に関する事で
講師はテキストをただ朗読するだけ。。。

昼12時30分からスタートして3時に休憩を
5分入れただけであとは5時過ぎまで講習で
本当に疲れました(;^_^A


しかも隣の人は四六時中ケイタイを弄っていて
反対側の人はイビキをかいて熟睡されてました(´ω`)

おかげで講習が終わった時は何故か凄い
爽快感を覚えましたww

他の方もかなり疲れておられた様子で
顔に疲労をにじませながら帰られてました

講習会場の近くにアニメイトがあったので
覗いてみたら地味に被弾してしまいましたf^_^;

帰り道の途中で凄い疲労が出て来ましたが
アレンジCDを聞いてなんとか持ち直しました☆

ただ ハイゼットにウーハーを載せたくなりましたが
今のままで会社の車として十分なので我慢しますw


ん~ ただテキストを読むだけじゃなくて
ポイントや要点などを教えて欲しかったですね(;^_^A
Posted at 2010/03/26 20:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月23日 イイね!

取り替えてみた

取り替えてみたハイゼットに付いていた
SANYOのカセットデッキが
調子が悪く電源を切る事が出来ないので

家に転がっていたアゼストのCD・MDデッキが
あったので取り替える事に
(アゼストのデッキはデリカを買った時に付いていました)

取り替えは非常に簡単でメーター上部のネジを二つ外したら
あとはクリップで止まっているだけなので手前に引っ張り
パネルを外します

デッキのステーのネジを外し取り外し
デッキの取り替えをしました

うれしい事に変換コネクターが既に装着されていたので
後はコネクター類を差し替えるだけで簡単でした

更にリアまでスピーカーの配線を伸ばして置き
そのあとは外した逆の手順で元に戻します


ドキドキしながらキーを回しエンジンをかけると
無事に起動して胸を撫で下ろし試しにCDを聞くと


・・・うん 確かに音質は若干良くなったけど
フロントに10cmの純正スピーカーが一個しかないので
お世辞にも良い音とは言えなかったです(;^_^A
なのでその日のうちにオクで中古のカロのサテライトスピーカーを購入し
後日取り付けを行いました

取り付けは付属のステーで固定をして後ろに
伸ばして置いた配線と接続して完成

早速CDを聞いてみると低音はないものの
何とか聞けるくらいまでなりました(*´▽`*)


ん~ カーゴなどの商用車って内装がほとんどないので
弄り易くてかなり楽しいですね(≧▽≦)
Posted at 2010/03/24 10:24:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月22日 イイね!

先週のお話

先週のお話先ず初めに・・・

デリカが無事に戻って来ました^^
いや~ 何だかんだ言っても
自分の車が落ち着きますね♪


原因のパワステのポンプですが年数とキロ数が
けっこう経って居たためにシャフトが磨り減って
ガタが来て居たそうです^^;

この現象はデリカと同じエンジンを搭載して居る
パジェロでも起きるらしくけっこう修理が出るそうです


それで肝心の工賃などは中古品を使って
7万で収まるとの事で予想より安くて安心しました

それになんだか以前よりもハンドルがスムーズのような気がします^^


そんな事があったのが土曜の夜で次の日の日曜日は
友達の結婚式に参加してきました

初めて結婚式に招かれたので緊張してしまい
新郎側に名前を書く所を間違えて新婦側に書いてしまい
みんなに爆笑されましたww

その後 中学以来の友達とも再会して
待っている間 雑談して過ごして

いざ 結婚式へ・・・

内容は長くなるので省きますが余興のために作った
黒歴史ビデオを流して 何とかウケたので良かったです^^;

結婚式は良いものですね~
思わずウルっと来てしまいました・・・


その後は二次会のためにカラオケへ行き
車が無い友達二人を乗せて二次会の会場へ

車の中では懐かしい話で盛り上がり

後ろに乗って居た二人が口を揃えてある物体を指差す


あっ ゆっくりだww

なになに? 東方好きなの? と食いつく二人

三人が三人とも東方やアニメ好きなそぶりを見せなかったので
お互いビックリしていましたwwwww


そうこうして居るうちにカラオケ屋に到着
みんな揃って歌い踊り笑って過ごし夕方5時からスタートしたのに
気づけばPM11時になっていたので解散

私は友達二人を乗せてファミレスへ行き
途中参加で一人増え計4人で雑談していました

最初は昔話だったのですが途中から嫁(二次)の話しになり

・・・ 違う天子だって  いやそこはゆかりんで  
はぁ? 違う違うケロたんだって
なにを言う妹様でしょうが!! などと
盛り上がって?居ましたwww


気づけば1時を回っていたのでそれぞれの家に送っていて解散しましたw


しかし 久々に会って思ったのが皆変わったと思っても
中身までは変わってないんだな~ と感じました^^


ん~ 今度また会ったらまた色々話したいと思います^^b

Posted at 2010/03/24 00:25:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

少し驚いた事

少し驚いた事絶賛軽トラ生活満喫中ですw


本当にMTって楽しいですね~
MT車が本気で欲しくなって来ましたww


さて 本題ですが我社にもホンダのアクティが
3台ある訳ですが3台にはタコメーターが付いてなく
他のハイゼットなどの軽トラには付いてないと勝手に思ってましたが


この代車のアクティ なんと純正のタコメーターが付いていて
見た瞬間驚いてしまいました^^;

でも タコメーターがなくても特に支障がありませんが
あると目安が分かってありがたいですね^^

しかし なぜこのアクティだけ付いて居るんだろう??
Posted at 2010/03/20 12:07:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

通報しますたw

通報しますたw昨日 ねぎさんのアコードに同乗させて頂いて
富山へ遊びに行きました

富山ではカー用品店を回ったり
ゲーセンへ行ったりアニメイトへ行ったりしてました

そして地味に色々と被弾すると云うww

途中ハプニングもありましたがすごく楽しかったです☆



その後 PM9時過ぎに家に送って頂いて
そこで ねぎさんと別れました

そして購入した物をハイゼットに取り付けようと
色々と家の駐車場(青空駐車)で車を弄っていたら

私の事か分かりませんが通行人が
車でゴソゴソしている人が居ると110番に通報したらしく


パトカー2台と警察官6人に
囲まれて職質を受けましたwwwwww


自分の駐車場で弄っていたのに通報ってww

20分くらい色々と聞かれたり免許書を
提示したりして本当に大変でした><

夜にルームランプを増設しないと どこに光りが足りないか
分からないから夜に施工して居たのに・・・


自分の駐車場で通報されるなら
どこで車を弄れば良いのかな。。。


ん~ 今度から「私は不審者ではありません」とでも
看板を設置して車弄りをしようかな^^;
Posted at 2010/03/15 07:13:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ばるかん2 近所(飛騨地方)w」
何シテル?   08/05 15:16
はじめてまして^^ 痛車化を目指しているのですが まだまだ勉強中です たま~に大須に出没することがありますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 3 456
7 8 9 1011 1213
1415161718 1920
21 22 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドライト リニューアル ハニカム柄追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 12:18:01
緑整備センター? ワンオフ オールステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 01:41:40
三菱 コルトラリーアートバージョンR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 00:14:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカが凄く大好きです☆ 速いデリカを目指しつつも 快適さを追求していますw ターボ ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
今まで一度も所有した事のない 【外車】と【オープンカー】 なので人生で一度はと思い購 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
エアコンジムニーCV33と交換してもらった スカイライン! とりあえず分からない事だ ...
スズキ ジムニー CV33 (スズキ ジムニー)
3万円で買ってきたオンボロジムニー! コツコツ仕上げて南国風?にと考えてたら ガルパンに ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation